• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

ようやく車検終了&車検時に交換した物

『どうせなら車検のついでに色々と交換してしまおう!』って思ったのは良いけど、
”納期”って言葉を考えずに行動したものだから、結局ディーラーに預けたのは車検満期の5日前でした。(^^ゞ

その過程は↓に。
無計画の結果1
無計画の結果2

ディーラーのサービス担当と打ち合わせて、作業内容を精査したりお願いしてサービスしてもらったりで、色々とパーツを取り付けた割には比較的金額は抑えられました。
それでも約17万ちょっとですが。。。

2年後にくる車検に備えて今から貯金開始しないと。(^^ゞ

ちなみに、車検ついでにって交換したのは下のパーツ。

1.オプティマD23 YELLOWTOP R-3.7L

たまにセルのかかりが悪いことがあったので、早めに交換しておきました。

2.Winmax ARMA AP1

いろんなメーカに問い合わせしてみたところ、Winmaxが一番対応が良かったので今回はWinmaxを選んでみました。
取り付けついでに、ブレーキタッチ改善のため鳴き防止用のシムは取り外してます。

3.RIGID スーパーインナーシュー

純正サイドでも十分効くんですが、ドライバーが下手なので道具でカバー。

4.TEIN MONOFLEX(EDFC付き)

※諸事情によりまだ未装着。
ビル脚+コルスピバネでも十分走れるんですが、まずは目先の1秒を縮めるために。
(ビル脚+コルスピバネの方がアクセルワークの練習になるんですが。。。)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/23 21:27:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

まいりました
次元小次郎さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

ビールがない
アンバーシャダイさん

ホームセンター行って来ました🏠
伯父貴さん

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 21:40
車検終了お疲れ様です!
ビル脚はなんか勿体無い気もしますが今後のメンテナンスなども考えると車高調の方が良いですよね。
大分前に2万km超えていましたし、そろそろも交換時期?
コメントへの返答
2010年10月23日 23:05
こんばんは~

メンテというよりはセッティングの幅ですかね。
やっぱり車高調のメリットって、バネで簡単に仕様変えれるって所かと。
(減衰変更もあるけど)
純系形状のビルだと流石に。。。

ビル脚君は当分は倉庫で予備役ですね。
2010年10月23日 22:23
こんばんは。
モノフレ&EDFC導入おめでとうございます!!
おそろいになりましたね…
これで車高短にできますよ~(^O^)
コメントへの返答
2010年10月23日 23:07
こんばんは~

オソロですね。(^^♪

車高短過ぎるとだと、色んなところで擦ってしまうので適度ですね。
2010年10月23日 22:39
こんにちは~
あ、ブレーキパッドかぶったかもですw
アルマのどの銘柄導入するんですか?

車高調うらやましいですw
特にEDFCが車内で調整できるみたいなんで便利そうですw
(; ̄ー ̄A
コメントへの返答
2010年10月23日 23:10
こんばんは~

AP1を装着済みですよ。
フル規格のサーキットの連続走行よりもミニサーキットやジムカといって比較的温度が低いところがメインなので(^^♪

一応、調整機能付ですが、あんまりいじらない気がします。(^^ゞ
2010年10月23日 22:43
こんばんは♪

まとめて逝きましたねぇ(^_^)
バッテリー興味アリです(^。^)
コメントへの返答
2010年10月23日 23:14
こんばんは~

もう少し抑えるつもりだったんですが、一気にいってしまいました。(^^ゞ

バッテリーもう少ししたらインプレしますね。
2010年10月24日 0:41
車検完了おつでした~
日程はギリセーフ??
車高調入ってないからアウト!?(爆

いろいろ逝きましたね。
でも考えようによっては消耗品ですから!?(笑
コメントへの返答
2010年10月24日 21:00
こんばんは~

なんとかギリギリでした。
車高調は別の準備があるので、一応別枠扱いです(^^ゞ

たしかに消耗品ですね。w

2010年10月24日 1:14
皆さんが言われている通り、小出しにせず…一気に逝きましたねぇ~♪
車高調は、まだ未装着…っとの事ですが、ブレーキパッド、サイドブレーキシューの変更でのタッチや効きは気になりますね♪
コメントへの返答
2010年10月24日 21:04
こんばんは~

きっかけがあると動くタイプなのでw

サイドは流石に街中でフィーリングはわからないですが(^^ゞ
まだ、当りが不十分ですが、パッドは良い感じですね。

近いうちにインプレを上げますね。
2010年10月24日 2:41
詩学さん、こんばんは!

無事に車検通ってなによりです^^
この前Dで見てもらった時メーターフードがグレーゾーンと言われましたが、特にダメ出しはありませんでした。

おぉ、車高調羨ましいです>< しかもEDFC付き! 
自分も最近足回りに興味が出てきまして色々とお勉強中ですw 
妄想で終わらないよう計画的に弄りたいと思います。
コメントへの返答
2010年10月24日 21:22
こんばんは~

なんとか無事に終わりました。
一応、”車検対応”がポリシーなのでw

目的によって大きく変るパーツですので足回りの勉強頑張ってください。
2010年10月24日 7:13
車検お疲れ様でした!

しかしいい機会とはいえ、一気に進化しましたね~
ブレーキ周りもいいですが、やはり車高調への変化が期待大ですね
コメントへの返答
2010年10月24日 21:25
こんばんは~

本当は少しずつの予定だったんですが、いざ始めたら止まらなくなってしまいました。

まだ付いてないですが、同じく期待大ですね。
2010年10月24日 8:58
おはようございます!

車検お疲れ様です♪
随分と一気に逝きましたねー^^;;
車高調は...私も!?妄想していたりいなかったり!??(笑
その前に先立つものが。。。(爆
コメントへの返答
2010年10月24日 21:27
こんばんは~

無事に車検終わりました~

逝ってしまいました。
お陰で預金残高が。。。w

冬の某那須で車高調ですか??
2010年10月24日 17:29
なるほどー
車検のついでに装着したモノがわりましたw

車高調の威力が一番でかいですね(^^楽しみです。
純正ビル足はしなやかなんですが、やっぱりスポーツ走行ともなるとちょっと・・・役不足なんですよね。

>まずは目先の1秒を縮めるために。
ゾクゾクしますw
筑波で逆転されないよう頑張らないと・・・
コメントへの返答
2010年10月24日 21:30
こんばんは~

ビル脚だと、もうちょっと踏ん張って欲しいってケースが多々ありますね。
wakaさんの挙動見てて何度『やっぱ車高調だよな~』って思ったことか。

今年の冬も一応雪山仕様になってしまいますが、ソコ練はするので来年の筑波に期待しててください(*^_^*)

プロフィール

「確定申告しなきゃ~。でも、滅多にしないから書き方わからない~。」
何シテル?   03/11 01:19
大人しく乗るつもりでGSR。 やっぱり色々と弄ってみたい誘惑に駆られてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ジムカーナもしたいけど今は街乗りメイン。
日産 シルビア 日産 シルビア
人生初の車。 でも納車9ヶ月で事故により悲しい別れに。
日産 シルビア 日産 シルビア
2代目のオーテックバージョン 乗ってて一番気持ちのいい車でした。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
JAFのN車両規定で作成。 でも完成直後に仕事の都合でジムカーナ参戦は断念。 もっと走り ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation