お友達のwakaさんから
お誘いがあったので今年初のジムカーナ練習会に参加してきました。
この練習会は昨年も参加したのですが、お腹一杯走れる&チャレンジのしがいのあるコースレイアウトで非常楽しかったので、次回もと思ってました。
今回はお友達のたかおさんと26さんはエントリー、あと見学としてmul.さんと10eboさんが参加してくれました。
雪山対策としてスタッドレスを履いていたため当日、会場で夏タイヤに履き替え。
しかし、ゆっくり作業していたら慣熟歩行の残り時間があと5分。
まだ最後の1本履き変えていない状態だけど、仕方が無いの走って慣熟歩行を1回だけ。。。
更に運の悪いことに走行順が2番目。
なんとか、突貫で作業を終わらせて準備をしてギリギリでした。
でも、やっぱり心の準備も出来てない状態&約半年振りなのでボロボロでした。
その後は徐々にタイムアップはするものの、イマイチ違和感のある感じでした。
午後になりwakaさんのエボに同乗したときに、ようやく違和感の原因が判明。
原因は足回り。
車高調と違って純正ビル+コルスピダウンサスの組み合わせでは、
小回りの時に踏ん張りが利かないので、アクセルを踏み込むとアンダーで
どうしてもイメージするラインから外れることに。
車高調だと、そのへんはアクセルを踏んで車を曲げるってことが出来るんですが。
※ただ単にアクセル踏みすぎってことですが。。。(^^ゞ
なので、アクセルワークを緩やかにしてみたところ、徐々にイメージするラインに近づけることに成功。
その甲斐あってか、最終の走行では今までから一気に2秒近く縮めることが出来ました(*^_^*)
4月にも練習会が予定されているようなので、今回の成果を確実に身に付けたいですね。
Posted at 2010/03/14 21:33:50 | |
トラックバック(1) | 日記