• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

詩学のブログ一覧

2010年03月01日 イイね!

CR-Z

昨年のモーターショーの中で気になった車の1台だったCR-Zの試乗車が
ソコソコ用意され始めたので、車好きな友人とチェック&試乗しに行ってきました。

都内は東京マラソンで通行止めがあるので、家からはちょっと離れた港北店へ。
ほぼ開店直後に行ったにもかかわらず、駐車場は結構一杯。
(ホンダ車じゃなく他社の車がほとんど)

ちょっと雨が強いので傘をさそうか迷っていたら、女性スタッフが傘を持ってお出迎えにはビックリ。
三菱のDじゃこんなこと無かったような。。。
店内も三菱とは違って雰囲気が非常に明るくて良い感じ。
なんでしょう、この差は(-_-;)

試乗をお願いしたところ、結構人気らしく30分以上待ち。
折角なので、カタログを貰ってコーヒー飲みながら友人とCR-Zについて色々と談話して時間を潰してました。

ようやく回ってきた試乗だけど、丁度雨が強くなってしまったので
控えめなドライブになってしまいましたが、色々と面白い経験になりました。

何度乗っても”電動おもちゃ”って感想のプリウスはとは違いこれは立派な車でした。

モーターアシストはかなり良いです。
アイドリングから上までしっかりモーター分のトルクが加わるので、発進は楽だし、
ちょっと踏み込んだ時も、加給機が付いているかの様に加速できて、ストレスは感じなかったです。

ただ色々と期待してしまった分、気になったのが何点かいくつか。
ちょっと固めでピョコピョコと落ち着かない足回りとか、間延びした変速するCVTとかとか。。。
あと後方視界も非常に悪いですし。

一番は6MTの試乗車や展示車が0ということ。
ハイブリット+MTってアピールポイントの一つじゃなかったの?

ポストエボ10となる車はなかなか見つかりそうに無いですw
Posted at 2010/03/01 00:58:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月28日 イイね!

当て逃げですか?

今日の大○PAでの集まりでは珍しく一番早く到着。

雨で寒かったので車内で他の人達を待っていたところ、バックで駐車場を出ようとしたカイエンが他のスペースに駐車しているシルビアに激突する瞬間を目撃。

カイエンは一瞬止まったけど、そのまま何も無かったように発進。
『あれ?これって当て逃げ?』ってビックリしつつも、ばっちりナンバーを目撃してたので急いでメモ。

シルビアのオーナーさんが不在だったので、とりあえず警察に事故を通報。
しばらくしたら高速隊の警察官が到着したので、目撃した一部始終とカイエンのナンバーを報告しておきました。

カイエンのドライバーには『逃げ得』ってのは無いことを知ってもらいたいですね。
Posted at 2010/02/28 03:33:46 | コメント(11) | トラックバック(1) | 日記
2010年02月07日 イイね!

ちょこっと静音化 第2段

ちょこっと静音化 第2段前回の作業で効果を体感できてちょっと嬉しかったので、
部材を揃えて第2段を実施してみました。

写真が今回用意した部材の一覧。

静音計画やエーモンの吸音材は良くある部材。

その左にあるのが職場に放置されていた緩衝材たち。
普通のスポンジなんですが、廃棄予定だったので有効活用できないかと回収してみました。

テープの方は作業時間は短そうに思えたので、最初にリヤシートの背中部分から着手。

でもこれが失敗の始まり。
シートの下側を外すのはなれているんですが、上側(背中部分)を外すのに一苦労。
さらにリアトレイはずのはもっと苦労。
リアトレイを外す最中に樹脂リベット一個を破損する始末。

試行錯誤繰り返し、作業開始から約4時間で日没のなめ作業終了。

とりあえず、背もたれ部分への吸音材とフロアマット部分のは完了。

モールは来週に持越しです。
Posted at 2010/02/07 22:32:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月31日 イイね!

ちょこっと静音化

ちょこっと静音化オートバックスの割引券の有効期限が今日までだったので、何かないかとブラブラしてたときに発見。
同じエーモン工業の”静音計画”は売り切れ状態だったので、こっちをお試しに購入してみました。

静音化をしている方達に聞くと、「リアシートの下が効果大きいよ」とのことだったので、オートバックスの駐車場で装着してみました。


1、リアシートを外す
2、シートベルトの付け根を避けるように切れ目を入れる
3、吸音材を装着
4、リアシート装着
と3分弱の作業時間で完了。

マフラー周りから聞こえていた低音の音が結構少なくなっていい感じです。

ちょっとエンジン回してみても、今までは前後両方から音が聞こえてましたが、
装着後は前からのエンジン音が大半で、後ろからのマフラー音は減ってます。

今回、お試し装着で効果が実感できたので、ちゃんと計画して他の部分をやってみようかと。
オートバックスの割引券(2月分)も残ってますしw
Posted at 2010/01/31 18:44:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月28日 イイね!

忘れ物

忘れ物こんな忘れ物初めて見ました。
どうやって忘れたのか気になります。
Posted at 2010/01/28 21:27:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「確定申告しなきゃ~。でも、滅多にしないから書き方わからない~。」
何シテル?   03/11 01:19
大人しく乗るつもりでGSR。 やっぱり色々と弄ってみたい誘惑に駆られてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ジムカーナもしたいけど今は街乗りメイン。
日産 シルビア 日産 シルビア
人生初の車。 でも納車9ヶ月で事故により悲しい別れに。
日産 シルビア 日産 シルビア
2代目のオーテックバージョン 乗ってて一番気持ちのいい車でした。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
JAFのN車両規定で作成。 でも完成直後に仕事の都合でジムカーナ参戦は断念。 もっと走り ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation