• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NTW PROのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

KICKER SoloBaric S12L7用

KICKER SoloBaric S12L7用今まで更新をさぼっていた!?為、連続更新です!
最近、サブウーハー用ネットワークのお問合せを頂戴する事が多くなって来ましたが、約半数の方にはお断りをしております。
サブウーハー用となりますと、LPFの値が低いのは当然の事で、必然的に素子の値がとんでもなく大きい物となります。
素子の値が大きいとどうなるか?
サブウーハー用ネットワークを介さず、HUやパワーアンプで制御する時と比較し、数dB音量が下がってしまうんですよね・・・。
これを補うにはある程度駆動力のあるアンプでないと、サブウーハーの能力を発揮する事が出来ないんです。
折角のネットワークが逆に仇となってしまう訳です。
ですから、サブウーハー用ネットワークのお問合せを頂戴した際には、必ず使用されているパワーアンプの事をお聞きしております。
今までお断りさせて頂いた方には申し訳無く思っておりますが、当方の判断でHUやパワーアンプで制御された方が良い結果になると判断した場合にお断りしている次第です。
あっ、作製出来ないからお断りしていると言う事は決してありませんので、悪しからず・・・(笑。

話しが随分と脱線しましたが、今回のご依頼はキッカーのS12L7です。
何せ2ΩDVCの物なので、使用する素子もとんでも無い事になっております・・・。
因みに、右に写っているのは少し前のDIAMONDのハイエンドモデルであったHEX S600aの純正ネットワークです。
純正ネットワークの中では比較的大きな部類に入る物ですが、それでも1/4程度の大きさです。
いや~、大きい物と言うか、物量投入された物が偉いと言う、古い考えを未だに持っておりまして、ついつい比較してしまいました・・・(汗。

先に紹介したディナのSYSTEM242用ネットワークと同時にご依頼頂きましたが、繋がり良く鳴る様に仕上がっていると確信しております。

佐藤様、ご感想楽しみにしておりますね♪
2012年12月26日 イイね!

ディナウディオ SYSTEM242用

ディナウディオ SYSTEM242用さて、今回のご依頼は当方が最も得意とするメーカー、DYNAUDIOのSYSTEM242のご依頼です。
ただ、今回の場合は後に紹介する、同時にご依頼頂いたサブウーハー用ネットワークとの繋がりも考慮しなければならず、なかなか難しかったですねー・・・(汗。
結果として、左右非対称・いつもとは異なるコンデンサー・久しぶりに使用した緑の抵抗で完成致しました。
素子の相性ってのも確かに存在する訳でして、今回の場合は緑の抵抗になったんですが、たかが!?抵抗だけでも音が変化する所がまたパッシブの面白い所でもあります。

こちらの作品をご依頼頂いた方は、某大手メーカーの生粋の技術者の方でして、当方もやり取りをしている中で、色々と勉強させて頂きました。
そう言った方のご感想は非常に興味深いです!

佐藤様、ご感想楽しみにしておりますね♪
Posted at 2012/12/26 10:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作品集(2WAY用) | 日記
2012年12月22日 イイね!

DYNAUDIO MW160 & scanspeak R3004/602000

DYNAUDIO MW160 & scanspeak R3004/6020003年程前にディナウディオのMW160 & MD100(所謂system240ですね)の組合せで作製させて頂いた林様より、ツイーターをscanspeakのR3004/602000に変更したいとの事で、仕様変更のご依頼を頂戴しました。

MW160側のクロス値やスロープはそのままに、ツイーター側を違和感無く合わせております。
と簡単に書いておりますが、様々な要素が絡む為、一筋縄では行かないんですよね〜。
一から構築して行く方が、案外すんなり行ったりします。
まっ、こう言う仕様変更において、バッチリ決まった時は、最高な気分になれるからやってるんですけどね(笑。

同メーカーのシステムは勿論の事、全く異なるメーカーの組合せでも作製致します。
今回の様に、気に入ったスピーカーが見つかったので、仕様変更して欲しいと言うご依頼も大歓迎ですよ♪時間は頂きますが・・・。
ご依頼頂いた方に「一生物になる」と申しておりますが、その所以がこう言う事です。

林様、ご感想楽しみにしておりますね♪
Posted at 2012/12/22 00:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作品集(2WAY用) | 日記
2012年12月19日 イイね!

復活!

約5カ月ぶりの更新になりますか・・・。

いや~、この5カ月色々ありました。

先ず、プライベートでは賃貸マンションから中古戸建て物件への引越し。
引越し先のリフォーム&増改築。
退去時には国交省のガイドラインを参考書として勉強し、それに基づいて大家さんと話しておりましたが、「原状回復」に対する考え方が全く異なるから、人生初の裁判!
いやいや、私としては数年間お世話になりましたし、敷金返還は必要無いので、示談で解決しようとしましたが、あまりにも無茶を仰られるので、では裁判で!となってしまいました。
まぁ裁判と言っても所謂「少額訴訟」と言うやつで、終始和やか!?な雰囲気の中行われ、結果敷金の8割が返還となりました。

本業においては、完全リニューアルの立ち上げで、午前様は当たり前、時に帰宅時間が午前4時なんて事もありました。

そんなこんなでこのブログも全く更新出来ておりませんでしたが、本日より再開したいと思います。

今後ともよろしくお願いします!

Posted at 2012/12/19 15:23:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

カーオーディオ用パッシブネットワークを作製しております、NTW PROと申します。 お問合せはお気軽に info@ntwpro.com まで♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

NTW PROホームページ 
カテゴリ:NTW PROホームページ
2008/08/29 22:47:33
 

愛車一覧

スマート クーペ スマート クーペ
通勤オンリーで使う車で、何かおもしろい車ないかなーと物色した結果、現在これに乗っておりま ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
3台目の英国車です。 プリティーウーマンで観て依頼、憧れ続けて来たニューシェープのエスプ ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
子供達が成長すると共に購入した車です。 本当はセダンのMTが欲しかったんですが、嫁が乗れ ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
TVRに続き2台目の英国車。 洗練されたエクステリア・インテリアに国産高級車の“それ”と ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation