2009年01月18日

インテークパイプの交換作業中に面白い工具を発見。
各種ホースを外す時に使う工具で何サイズかあるそうです。
どうしても劣化しているホースをラジペンなどの
直刃のもので外そうとすると切れちゃうからだそうです。
整備には必需品なのかもしれませんが、
自分は知りませんでした。
Posted at 2009/01/18 23:34:28 | |
トラックバック(0) |
メンテ | クルマ
2008年12月20日
71230km。KITサービスさんにて。
作業途中に・・・
昨年の車検の際、ディーラーにて指摘されていたローター磨耗を本日
改めて指摘されました。しかも「末期症状」いつ割れてもおかしくないと。
今日発注してきた「ブツ」取り付けの際に一緒に交換して貰おうかな。
Posted at 2008/12/20 20:10:38 | |
トラックバック(0) |
メンテ | クルマ
2008年11月18日
たまに起こる運転席側のヘッドライト不点灯。
先週ディーラーで見て貰いましたが、こういう時に限って
しっかり点灯しており当然ですが異常なしとの見解。
念のために左右のリレーをチェンジしたので様子を見てくださいとの事。
2,3日前に再度運転席側不点灯。
んで、今日はなんと初めて助手席側が不点灯。おいおい
これ同時に不点灯ってのもありえるんじゃないの!?
今年1月にヤフオクでIPF製を新品で購入したのになぁ。
9000円弱だったのですが、相性がよろしくなかったのかな?
今度は中古ですがフィリップス製を7000円弱でゲットしたので、
時間を見てDIYで交換します。(前回もDIYで交換)
ディーラーでは工賃15750円かかるって言うので・・・
Posted at 2008/11/18 22:18:36 | |
トラックバック(0) |
メンテ | クルマ
2008年11月03日
以前より気が付いてはいましたが、なかなか点検へ足が向かず・・・
昨日知人にタイヤの空気圧不足を指摘され見てもらいました。
パッと見でエアー不足が分かるぐらいでしたので、
充填後はステアリングが軽く感じられました。
いけませんなぁ。。燃費にも影響あったでしう。
ついでに内側の溝がわずかだと指摘されました。
BSのプレイズは確か内側の方がやわらかいはずだったと思います。
4年・4万キロオーバーだから寿命といえば寿命ですが痛いです。
ヤフオクで安く購入して持ち込みOKのところ探そうかな。。。
Posted at 2008/11/03 18:48:05 | |
トラックバック(0) |
メンテ | クルマ
2008年10月03日
HIDに続き運転席側のドアミラーの調子がイマイチ。。。
たまに畳もうとするのですが、その「たまに」の「たまに」動きません!
モーターがイカレかけているのかな?そんなに開閉してないのになぁ。
動かない時は力ずくです。幸い!?運転席側なんで手が届きますんで。
ウンともスンとも言わなくなったらヤフオクで中古探しですな。
Posted at 2008/10/03 23:37:53 | |
トラックバック(0) |
メンテ | クルマ