
先週末に引越してからというもの,なかなか部屋の片付けが終わらずみんカラもちょろっと覗くだけ… という状態でしたが今週末はガッツリ車漬けの週末でした!
まずは土曜日.コメダで朝オフ!
今回は静岡からぬんちゃんがやってくるというので期待大!
ということで到着は一番乗りでした.
そしてぬんちゃんご到着! 後ろに着かれたらちびりますね,私は.
私を誘ってくれた武装8さんもご到着.だいぶ見慣れたけど,やっぱり半端ないです.
ちょっと道に迷ったらしい1000さんもご到着.
ホント,ナビなしで予定時刻にちゃんと来る1000さんに脱帽です.
今回お初となるENDLESS-STARさんもご到着.
R魔のフロント,リアはナイト… NRFのフェンダーも付いていて…
すごいオーラのエイトでした.
最後はエイチさんもご到着.いつもの通り,出勤前のオフ参加でしたね.
お渡ししたブツはこれからどうなるか楽しみです.
いつものようにモーニングを食べながら車のお話!
時間が過ぎるのがはやいですね~
さて,午後もOK組はこのあとほうとうを食べに
すっ飛んで行ったようですが
私は午前の部のみで失礼しまして,一路城南島まで行ってまいりました.
まずはコイツを受け取りに.
RacingBeatのエアクリです.
交換用に注文していたのが届いたので.
ついでに洗浄後に塗布するオイルもその場で購入しました.
そして,気になるエイト用新車高調を装着したデモカーの試乗!
減衰を最弱と最強を両方とも試させてもらいました.
この写真は減衰を調整する中村社長です.
デモカーのシートはカッチカチのフルバケだったので
単純に今の自分のエイトと比較・評価はできませんが,感想を並べると…
・バネレートが高いわりに不快な突き上げはあまりない.
というか,バネレートが低い私のエイトより少ないのはびっくり.
さすがにでかいの踏むとドンとくきますが.
・減衰を最弱にしてもしっかり減衰が効いているので,車体がふらふらしない.
・減衰を最強にするとさすがに固いかんじがするが,それでも町乗りもいけるレベル.
・スタビとの組み合わせもあるでしょうが,回頭性がすごくよい.
これは私のエイトとの大きな違いでした.あれだけスッと頭が入るとは…
コーナリング性能に明らかに差があります… 私のエイトとは.
以上が車高調関連の感想ですが,それ以外にも.
・「車体が軽い!」と感じさせるエンジンパワー.
あまり派手にはやってないそうですが,ポート加工までしたRSのエンジンは違いますね…
MC後の6速ミッションとMC前の5速ミッションのギア比の違いもあるのでこれも一概には言えませんが.
・クラッチとフライホイールの扱いやすさが素晴らしい.
踏力はとても軽いです.純正品よりも確実に扱いやすいとかんじました.
アルミのフライホイールも,低回転域の扱いにくさなど全く無かったので
クラッチミートに気を使う必要も全然なく,いつも通りに(むしろいつもより楽に)操作できました.
・若干アイドルが不安定だったのは試乗直前にいろいろ交換したからか,
軽フラの影響かはわかりません.社長に聞いておけばよかった….
正直な話,車高調の印象よりも,その他の印象が強くて(笑)
総合的な印象は,「
デモカーは扱いやすくてすげぇ速い」でした….
っつうか,TYPE-SやRSの人って普段からああいうのに乗ってるんでしょうか?
で,今日はいつもお世話になっているDラーに行ってきました.
去年もこの時期にAutoExeのキャンペーンをやってて,今年もやってたので.
デモカーの展示はデミオとアクセラでした.

以前のデモカーとは印象が違いますね.ちょっと明るくなった?
私はボンネットダンパーとオイルフィルターを購入しました.
こないだの長沼のイベントでも悩んだんですけどね.
やっぱり取り付けて正解でした! 私一人がニヤニヤするパーツ!
オフ会でご一緒させて頂いた皆さんありがとうございました.
またよろしくお願いしますね!
Posted at 2011/12/25 21:40:32 | |
トラックバック(0) | 日記