• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HASSY@RX-8→深緑のFDのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

プロアイズ走行会@FSWの見学に行ってきた!

プロアイズ走行会@FSWの見学に行ってきた!昨日(15日)はもっちぃぃぃさんと八百さんがプロアイズの走行会でFSWのレーシングコースを走るということで見学に行ってきました.

集合予定場所に着いたら(今回も私がビリ到着…)なんとクシさんも!
なかなかいい人数での見学オフと相成りました.


FSWのゲート直後の1コマです.
たしかHKSイベントのときにもこういうかんじになりましたね? やっぱりエイトはカッコいいぜ!


見学組はピットからちょっと離れたところに駐車しました.
ガルは目立つぜ…!!


そして今回走行されたお二人.
白:もっちぃぃぃさん,グレー:八百さん. 車両の準備は万端です.


ヘルメット準備のドライバーお二人.


いざ出陣! 路面は…(T_T)


躍動感溢れる写真はプロスナイパーの方のブログを参照して頂くとして
私がコンデジで頑張った写真がこちら↓



まぁ大半がこんなもんでした…(T_T)





偶然的に撮れたのはこんなかんじ!


いい音で走ってましたよ~

で,我々もただ見学に来たわけではありません.
せっかく来たのだから体験走行もしてきました.

そしてこの列… 今日は特に多い気が…


そしてKAZさん撮影のこの写真!
早速プロフィール画像にも使わせて頂きました! カッコいい~!!


HASSY号煽られる! しかし体験走行は追い抜き禁止です!
最後尾の2台はいろいろ遊ばせてもらいました(笑)


お昼はORIZURUで! メロソも忘れません.


2本目の走行中はVIPルーム?で見学の皆様です.
ここは涼しいし,飲み物もトイレも近くにあるので最高です.


走行後の八百さんです.相当楽しかったようです.


無事に走り終えて何よりです.



いいかんじに晴れたので全員集合で写真撮影です.


みんな撮ります.そりゃもう撮ります.


帰りがけにゲート前で!やっぱりエイトかっこいいね~!


こちらのスナイパーさんも絶賛お仕事中! お疲れ様ですm(_ _)m


走行の合間にはショートコースで走られていたたしろじゅんさんにもお会いしました.
たしろじゅんさんの走らせる86はすごく速かった!!



帰りもみんなで食事です.やはりメロソは忘れません!


グラッチェはコスパ最高です.
Jといいグラッチェといい,満足度が高いです.




みんカラを見ているとサーキットを走っている方たちのブログをよく目にしますが
こうやって実際に見てみるのも,とてもいいものでした.

もっちぃぃぃさんや八百さんも近いうちタイムを見ながら一喜一憂する日が来るかんじですね!


皆さんお疲れ様でした~


Posted at 2012/08/16 16:01:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

物欲上昇中@SA浜松オフ + 警告灯再点灯

物欲上昇中@SA浜松オフ + 警告灯再点灯皆様お疲れ様です.
私のところも無事夏季休暇に入りまして実家に帰省しております.

休暇に入り,早速ですが昨日は前々から練っていたプランを実行してきました.




それは浜松鰻∩(`・ω・´)∩!

じゃなくて,
SA浜松にオーディオカスタムの相談に行くこと


クシさんや鈴柚さんのアドバイス通り,SA浜松のOさんに連絡を取ってスケジュールを確認を…と思いきや
クシさんから「12日ならOさんもいるし自分も行くよ!」と心優しいお言葉を頂き,
悩む間もなくスケジュール確定!

前日に1000さんとも連絡を取り,当日朝の待ち合わせ場所の日本坂PAに着いたら…



(◎_◎) ン? プリケツが多くないか?
もっちぃぃぃさんとぬんたさんもすでにご到着! ってか,私がビリ到着(^_^;)


こちらはPA内での一風景です.お仕事中ですね.しなくてもいいのにね.

これUPしたらマズイかな?

その後は楽しく変態編隊走行にてSA浜松へ!


そして早々とこちらのお店へ! 前々から行きたかったんですよ~


みんなで鰻を食べるんです.


これが


こんなかんじで! ムフフ



食べ終わったらSA浜松に戻って念願のOさんとご対面でした.
とても話しやすい方で,予算に合わせていろいろと選択肢を提示してくれたり
方向性とかプランとか,関東方面のお知り合いを紹介してくださる!とか・・・

DIATONEのSOUNDNAVI.を実際に車の中で聴かせてもらえたり…

とても参考になり,私の中でもかなり「こういうふうにしよう」ってのが
かなり見えてきた気がします.
後は,いつ頃にどういうパッケージでお願いするか…私の中でもうちょっと考えます.
また少ししたら相談しようと思います.まだアドバイスがいろいろと欲しいので…

あ,まだ何もサインはしてませんよ. 実施は秋冬の予定ですので(^_^;)


と,そんなこんなをしていたらマヒロさんもご登場!
こないだ,おーはらさんのブログにも出てましたね~


もうしばらくしたらあおえいとさんもご登場!
皆さんお仕事の後にありがとうございます&お疲れ様ですm(_ _)m


みんなが写真を撮っているところをこっそり後ろから撮っていたんですが…








気配を感じて振り向けば  Σ(゚д゚;) ハッ!!




撮られてました…



夕飯はJへ!


まずはMEROソ


コスパの威力は絶大ですね.満足満足!


こちらも抜かりはありませんね?



そんなこんなで23時くらいでしょうか.
楽しい時間はあっという間に過ぎるもので,私のタイムリミットも迫っておりましたので
解散となりまして帰路につきました.
ぬんちゃんは翌日仕事だって… 心配だ…

クシさん,Oさんを始め,お会いできた皆さんありがとうございました!
また行きますから,よろしくお願いします~!






と,ここまでは非常によかったのですが
帰り道の東名で浜松ICから合流した直後にこいつらが点灯したのであります.


ずいぶん賑やかなメーターまわりであります.
これは牧之原SAで撮ったんですが,このとき私,サイドブレーキは引いてません(汗
今回はエンジン再始動で元に戻ったんですが…


思い出したのがこのときの話

再発やないか…orz


ダダこねるとスクラップにしちまうぞこのクソエイトがー!
と一瞬叫びかけたのはここだけの話(^_^;).

また直すのにお金かかったらヤダなぁ…と思う次第です(T_T)
Posted at 2012/08/13 10:59:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

降臨?そんな生ぬるいもんじゃない@SAB長沼RX-8ファイナルイベント

熱い…
アツイ…
暑い…

そんなことしか思い出せない(@_@;)
先週の佐藤商会さんのイベントでもらったタオルが大活躍だった今日です.

KAZさんの告知通り,朝は大黒PAに集合しまして


私は今日も食べたわけです.


昨日の雨の跡を拭くゴウさんです.
その気持ち,よーくわかります.


水の音さんからもお土産を頂きました.
おいしかったので,もう1袋もらっておけばよかったと後悔しております.


そんなこんなで大黒を出発して,変態編隊走行で長沼へ… と思いきや
皆はぐれてしまいバラバラにご到着.
そして現地からの方々と集まって飯へ.

今日はがあったので! まずは飲み物ですね.水分補給は重要です.


なにげに私,3食続けて麺を食べております.


食べ終わったら物色・デモカー拝見時間です.
こちらはRE雨宮さんのD1エイトですね.


このケツとマフラー.
ぞくぞくしますね. え?しませんかそうですか.


今日はサスペンションとドナドナしました.


こいつは私が今年の3月まで使用していたBilsteinのBSS-kitです.
3月のイベントで騎士脚を入れたので,取り外したこいつはうちに転がってたんです.
で,取り外した後に思ったんですが,この脚,すげぇーいい脚です(^_^;)
大事に使われることを祈りますよ!

今日はいろいろ写真撮ったんですが,それでもかなりのチャンスを逃しております.
まずはKAZさんのブログを見ていただくとして…
私がなんとか逃さずに撮れた写真をいくつか.

水の音さんが購入書にサインを…


スズカさんもサインを…


LEDさんは筑波のアドバイスを…


こちらの写真はODULAさんのブログへ…


こういうチャンスは逃しませんよ.


個人的に本日のベストショットがこちら.


このお二方がいなければ,おそらく今のこの業界は成り立ってなかったと思います.




ところで今日の私のお買い上げは1575円の車検証入れのみ.

じゃんけんで勝ったり,エライ買い物をしたりした人々は個々にご報告されるでしょうからそちらをどうぞ.

私は後ろで「マジっすかー!」とか「すげぇー!」とかわあわあ喚いているだけでしたから…
まぁいつものことですけどね.



ああ,明日は仕事か
Posted at 2012/08/05 22:50:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月04日 イイね!

スタンプを押してもらいにSAB厚木へ行ってきた

スタンプ?の元ネタはこちら

今日はちょろっとSAB厚木へ行ってきました.
SAB千葉長沼には明日行きますのでね.

で,イベントにナイトさんが出展していた風景はこんなかんじ.


途中,雨がかなりしっかり降ってきたりして大変でした(>_<)!

今回のイベントには普段社外のイベントには出てこないメカさんもいましたよ.
デミオのお客さんのパーツ取り付けが「午後7時から!」となって
マジかよ(@_@;)
となっていたら
「場所貸してくれれば俺がやっちゃいますよ」気合十分.

ピットが空けば
「工具を持ってないと落ち着かないんすよ~.」
と颯爽と作業に取り掛かってました.流石です.

できれば長沼でもそんなふうにして頂きたいと強く思った次第です.

ところで,私は何をしに行ったかというと
先週の佐藤商会さんのイベントで購入したコレについて聞きたかったのです.


ナイトさんのオイルフィラーキャップです.
すでにカタログ落ちしてますし,詳細を聞きたくて.

500円で買ったと話したらN里さんは相当驚いてました.

なんせ定価12000円!

いちまんにせんえん!?


(◎_◎;)






明日は朝一で大黒行きます.
それからSAB長沼ですね.
RSファイヤーも入れて気合十分ですので皆さんよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/08/04 21:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。こちらも生存しております。」
何シテル?   01/03 22:14
2008年7月初旬,RX-8納車. 念願のRX-8ライフを楽しんでいましたが,自らの不注意のせいで2015年10月に降りました. そして2015年12月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
567891011
12 131415 161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アライメント調整@KNIGHTSPORTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 13:26:22
【8】 エンジンオイルに使われている添加剤のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 03:15:58
【5】全合成油と鉱物油の交換サイクル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 07:03:39

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2015年12月27日,新しい相棒として私の元に来てくれました. 納車時に以下を行って ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
『車が欲しい』=『RX-8が欲しい』となっていたのが2007年の暮れ. なんとか資金的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation