• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HASSY@RX-8→深緑のFDのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

芦ノ湖スカイラインで写真を撮り…SABに再入庫し…今度は厚木に入庫!

芦ノ湖スカイラインで写真を撮り…SABに再入庫し…今度は厚木に入庫!先週末にエアロを装着したエイトを引き取ってから
ずーっと「なんかいいかんじの写真を撮りたい…」と思って過ごしていました.

で,行ってきました. 芦ノ湖スカイラインに. 
朝5時起きです.


パーツレビュー用の写真とか愛車紹介用の写真とか.
本当は富士山を背景して撮りたかったんですが… 雲がかかっていて断念(>_<)

トップの写真は愛車紹介に使いました.

後はこんなかんじのや
後ろ姿がいいね,エイトは…!

こんなかんじのですが
やっぱり口がえげつないと思うのですよ


正直な話,なんかしっくりこないんです. 純正顔のときはばっちりだったのになぁ….
なんだか,健康的な自然を背景にしても合わない!
今度,コンテナとかがある倉庫街とかに行ってみます.

その後は先週エイトを引き取ったSABまで.
一泊二日で入庫です.

理由はいろいろあるんですが,まずはこれ.
牽引フック移動ステーとオフセットナンバーステー,間違えたら嫌だなと思って念を押したのに間違ってたorz

牽引フック移動ステーをつけるはずだったのに,オフセットナンバーステーが
取り付けられていたので正しいものを装着.

それと先週の箱根オフで指摘された塗装の仕上げ.
磨き残しもあったので,やり直してもらったんですが… 結果はピカピカに!

これだよコレコレ! こういうのを期待していたんですよ~的な仕上がりです.
やはり塗装ムラではなく,磨きムラだったようです.

後,他にもちょこちょこ.
後悔の残らないよう,お願いしたいことは全部お願いしました!

昨日はエイトを預けた後にまたつけパスタを!
「つけパスタ」と言っても店員さんには通じないだろうなぁ

何気にここでもジェットストリームアタックでした.


夜は中華街でご飯! 餃子やシュウマイも頂きました. 満腹満腹!
この後強烈な眠気に襲われたのは想像に難くないでしょう

そして今日.
お昼すぎにエイトを引き取りました.
今日はエイトでご登場のカメラマンさん♪

毎度のことながらありがとうございます.

で,今日わかったこと.
エイトは自分のリアバンパーを積める.


最後はこちらのお店にエイトを預けて今日は終わりです.
厚木のお店は作業待ちの車がいっぱいなのであります


完成が楽しみだな~
Posted at 2012/10/28 22:05:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

WEBERSportsフルエアロ装着とオフとオフ!

WEBERSportsフルエアロ装着とオフとオフ!待った甲斐があったというものです.
(今日のブログは長いです…)

エイトを購入してからもう5年目になっているのですが,とうとうエアロの装着です.
←の画像は武装8さんの旗ですが,お借りしました(笑)



エイトを預けていたSABに昨日エイトを引き取りに行き(1000さん今回もありがとうございます),
心配して見に来てくれた方々との集合写真です.
白いのもカウントしてね~

午前中は上の4人.4人です.大事なことなので2回書きました.

選んだエアロはWEBERsports
今年のオートサロンでオレンジのデモカーを出展してたアレです.
私は実物を見たことありませんが…

フロントとサイドはこんなかんじです.
深海魚みたいな顔だね

私のエイトはブリリアントブラックなので,
ちょっと考えてフロントバンパーのダクトまわりを色分けしました.
本当はガンメタっぽくしたかったのですが,グレーっぽいです.かっこいいからOK牧場.
イメージはガヤルドのいつかの限定車です.

ケツはこんなかんじ.
最近はやりのサイドのダクトつきです.なんだかよくエアが抜けそうな雰囲気がしております.


ナイトスポーツのアイラインもつけました.
後期のエイトほどインパクトが強くないですが,いい目になりました.
後期のもいいけど前期のもなかなかだよ?

お昼頃にモヒさんとカメラマンさんとお別れし(お二方ありがとうございました),
1000さんとお昼ご飯へ.
チーズがうまい.1000さんはチーズも詳しいのだ.

これ,私と1000さんは勝手に「つけパスタ」と読んでおりますが,たぶん違います.
とてもおいしく,またJAFカード提示で10%引きがナイスでした.

その後は神奈川県某所へ.
ここはいい駐車場!

KKKさんやゴウさん,RoyaLさんはなにやらゴニョゴニョされていました.
武装8さん,1000さん,私は後ろが眺めているだけでしたけど(笑)

珍しいお尻のレアケツコンビ!
武装8さんのお尻はすげぇぇええええ

最後は皆でご飯を食べて解散でした.
この後みんなはデザートに~


そして今日の箱根オフに続くわけです.
天気よすぎやろ~(笑)

期間限定の86 PIT HOUSEが開いております.
ま,今日はエイトのほうが多かったですが(笑)
トヨタの力はすごかばい

フレンチトーストを食べたんですが,高い!おいしいけど! でも高い!
シロノワに慣れた庶民としては…  量が少ねぇ!

休日の朝の箱根といったらフェラーリやランボルギーニはもう大して珍しくないのですが
(ポルシェにいたっては大衆車かと勘違いするレベルの多さですね)
今日はアルファロメオの8Cがきてました. これは貴重. かっこいい~
V8エンジンはいいなぁ~

みんなのお尻.
カッコいい車はお尻がいい.定説だと思っております.
武装8さんが物思いにふけるのであります

こうやって過ごして時間があっという間に過ぎてしまうのです.
一瞬のスキをついてパシャ


私はお昼前に御暇致しまして,Dラーへ.
純正パーツの相談とかしたんですが,エアロの件も少し聞いてみました.

実は私のエアロ,塗装面があまりきれいではありません.
先日やられたドアパンチもエアロ装着同時に直したのですが… そこも.

色ムラ疑惑があったので,Dラーで洗車してもらい,サーマネと見てみると
どうやら色ムラではなく,仕上げのバフの目がかなり残っている様子.
それと,その磨き残しがあるようでところどころくすんでいるかんじ(^_^;)
この件はSABに電話しました.また入院になりそうな予感が大です(T_T)

で,今夜はイカリング装着のために某ショップに入庫!のはずでしたが
まぁお流れになりました(ーー;)  今後の予定は未定です.




ところで,エアロ装着に関しての長年の不安がこちらでした.


マイエイトの駐車場はケツあがりなかんじでして…
(もちろん,上の絵は誇張して描いてあります)

その確認をした結果!
おわ! 危ねぇ…指一本入ればいいよね?

前も後ろもセーフ! セーフ! 危ないけど接触してない! けどリップは無理だなこりゃ(笑)


皆さんお疲れ様でした~
Posted at 2012/10/21 22:01:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

エイトが満身創痍なご様子で

溜まったストレスをしゃぶしゃぶ食べ放題で発散し
その後発生した盛大な後悔を1時間30分歩いて帰宅して沈めたHASSYでございます.


エイトのエアロの件,とりあえず予定をいろいろ変更できるところは変更して
作業的にあまり無理はせず,だけど効率的に,私の精神的負担も少ない(←ここ重要)スケジュールを組み直しました.

うまくいけば11月のSAB長沼イベントにエアロもイカも間に合います.
イカ施工は当初の予定から変更はないので,どちらにしてもイカは間に合います.

もしエアロが順調にいかなかったら長沼イベントは純正のまま参加しますよ!



ところで,社外エアロを装着するときに気になるチリ合わせなんですが
エアロが作り直しレベル」なんて言われたらもう多少のチリのずれなんて
大抵許せちゃう気分になりましたです.

っていうか,ボディ色が真っ黒なので,あまり目立たないんじゃないか?と淡い期待を持っております.


前回の私のブログでクシさんが代車についてコメントくれたのですが
エアロの件で第一報をもらった時点でSABから代車の提案はあったんです.
「すぐに貸し出せる準備はある」とのお言葉だったのですが
そもそもSABが駅から徒歩10分程度な距離にあるのでお断りしました.

首都高代+ガソリン代を考えると多分電車代のほうが安いし(笑)


で,今回のSABでちょっと感心したのがマイエイトのエアバッグ警告灯の件.
ご存知の方もいらっしゃると思いますが,私のエイトは昨年末からエアバッグ警告灯が点灯しっぱなしなんです.

その状態についてしっかり私に確認を取ってきたのはここのSABが初です(苦笑)


んで,話は続いてリアテールランプのレンズについて…


はい.また曇りましたです(T_T)




というか,SABのスタッフさん曰く「右側のほうに水が溜まってましたけど…」 orz
「さっきブロワーで吹いて換装させておきました」と… 

もう笑いましたね.

とりあえずDラーにまたガスケット注文しますか(^_^;)



さて,明日は免許の更新に行くとして,今日は激暇なのでYoutubeの動画の貼り付けテストをします.



見られるかな?

ヒマすぎて今日のブログは文章が多めです(当社比)

次にマイエイトに会うのは20日(土)です.
そのときは純正のままの予定なんですが,今からもう待ちきれんな~
Posted at 2012/10/06 15:51:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

エアロの件で頭の中が真っ白しろすけ出ておいで…

先週日曜日にエアロ取り付けのためにSABに預けたマイエイトなんですが.


今日の昼間にSABから私の携帯に着信が…!
当然完成のはずはないので,嫌な予感がしつつ仕事の休憩時間に℡してみました.

担当スタッフさん,開口一番
「エアロの取り付けなんですが… 
 予定納期には到底間に合いません…





おおぅぅ… (-_-;)





で,話をよくよく聞いていくと

「大抵社外エアロってのはチリ合わせとか手直しが必要なものですが
 正直な話,手直しなんてレベルじゃなくて作り直しレベルです」

「取り付け穴も全然合わないし,そもそもエアロのサイズが違うほどで…」

「そういう状況なので,車を丸々預けて,少なくとも3週間程度は時間が欲しい」



とまぁこんな有様なんでございました.


で,私のスケジュールといえば
◆来週末:従兄の結婚式出席のため地元に帰省する
◆再来週末:イカリング施工のためオートマジック入庫
◆その次の週末は予定があいているが
◆11月3・4日はSAB千葉長沼でロータリーイベント

こんなかんじなので… orz

どうしようか…


楽しみにしていた分,落胆の度合いが半端ねぇーです(>_<)



今考えてる案は

Plan A:今週土曜に一旦エイトを引き取り,11月中旬に再度預けて取り付ける
Plan B:このまま預けてSABに頑張ってもらい,今月第4週の頭ぐらいに引き取り,その足でオートマジックに預ける.
 地元への帰省は新幹線を利用するか…

オートマジックさんに聞いたら,数日遅れぐらいならスケジュール的には大丈夫とのこと.
Plan Bでいければ,長沼に間に合うんだけどなぁ…


でも「やっぱり3週間じゃ無理でした.もうちょいかかります.」なんてことを途中で言われたらアウトだしなぁ….





安全をみてPlan Aかな…
1ヶ月以上先だなんて,もうエアロとかどうでもよくなっちゃうな.



そんな状況なので,エアロ装着後にいろいろと考えていた計画も一旦すべて白紙です.
Posted at 2012/10/04 21:17:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。こちらも生存しております。」
何シテル?   01/03 22:14
2008年7月初旬,RX-8納車. 念願のRX-8ライフを楽しんでいましたが,自らの不注意のせいで2015年10月に降りました. そして2015年12月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アライメント調整@KNIGHTSPORTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 13:26:22
【8】 エンジンオイルに使われている添加剤のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 03:15:58
【5】全合成油と鉱物油の交換サイクル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 07:03:39

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2015年12月27日,新しい相棒として私の元に来てくれました. 納車時に以下を行って ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
『車が欲しい』=『RX-8が欲しい』となっていたのが2007年の暮れ. なんとか資金的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation