• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HASSY@RX-8→深緑のFDのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

今日はルノージャポンに行ってきた

今日はルノージャポンに行ってきた先日はアルファロメオのDラーでしたが,今日はルノーのDラーに行ってきました.

港南台にあるDラーのほうが近そうでしたが,あえてミセガワさんも行ったという東名厚木ICの近くにあるDラーへ.

到着早々に,興味のある2車種を営業さんに伝え,いざ試乗!

まずはメガネ…  じゃなくてメガーヌR.S.に試乗しました.


エンジンがかかるといいかんじの音がしました.

内装は予想していたよりシンプルなかんじでした.


黒い内装に,赤いポイントがちらほら.たまにカーボン調.
派手さはあまりない印象で,「走り」に重きを置いているんだろうなぁと感じました.

試乗コースがIC付近の幹線道路だったのでエンジンパワーを試すには至りませんでしたが
なかなかスムーズな出足で,それほど踏まずとも走れる余裕がありますね.

脚廻りはおもしろかったです.
今のマイエイトに比べれば柔らかいのですが,「純正でこんだけ硬くするんだ…」と感心しました.
今後で発売される限定車は標準でオーリンズが装着されるらしいので,羨ましい限りです.

・・・ 踏みたかったなぁ(^_^;)

また機会があったらお願いしてみようかな?


お次はルーテシアR.S.に試乗.


内装はメガネR.S.に比べてオシャレなかんじがあります.


普通に走るのであれば,こちらのほうが楽しいかも…と感じました.

6速のDCTもスムーズで,ビリッピングも当然私が自分でやるよりうまい(笑)
メガネR.S.よりも脚廻りは柔らかいですが,それなりに硬めかな?
もうちょっと硬くてもよいかなと思いましたが,車の性格を考えるといいところだとも思います.


リアシートにも座ってみました.



上がメガネR.S.で,下がルーテシアR.S.です.
やっぱりメガネのほうが少し広いですが,ルーテシアでも膝から運転席まで拳1つぐらい余裕があります.
これなら大人を乗せてドライブにも行けそうです.


両車種とも,ガソリン満タンから600kmぐらいは無給油で走れるそうなので
長距離ドライブもできそうです(^_^)


トランクに積むであろうサブウーファーは悩みどころでしょうね… 大塚さんが(笑)


さて,まだ比較してみたい車種が他にもあるので,また他のところにも行ってみます.
Posted at 2014/11/16 19:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。こちらも生存しております。」
何シテル?   01/03 22:14
2008年7月初旬,RX-8納車. 念願のRX-8ライフを楽しんでいましたが,自らの不注意のせいで2015年10月に降りました. そして2015年12月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アライメント調整@KNIGHTSPORTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 13:26:22
【8】 エンジンオイルに使われている添加剤のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 03:15:58
【5】全合成油と鉱物油の交換サイクル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 07:03:39

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2015年12月27日,新しい相棒として私の元に来てくれました. 納車時に以下を行って ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
『車が欲しい』=『RX-8が欲しい』となっていたのが2007年の暮れ. なんとか資金的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation