• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HASSY@RX-8→深緑のFDのブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

SABかわさきのKnightsportsイベントで私の相棒が…

でーん


















ででーん




















でででーん
















もうおわかり頂けたでしょうか?

















こういうことです




ついにこの日が来るとは…
WeberSportsエアロをつけたRX-8が2台です! 初めて並べました.

ナイトスポーツN里さんの計らいでオーナーさんとお話しすることも出来ました.

超好青年! エイトも中のドライバーも勝ち目がありません!!
このインパクト差と言ったらもう…!

まだみんカラ登録はしていないとのことですが,登録しましょう~!
【追記】
登録されました! yassiyさんです!



そして肝心の私の相棒ですが.

先週末にイカリングが死亡したのに続き,昨晩はサイドウィカーが片方死んでることが発覚.


相棒よ,今月の車検,通りたくないのか? 私はまだ乗り続ける気満々なのだが?


とりえあえずは535円のバルブに交換.

↑ これは取り外した後の画.


そして! スモールカミナリさんにナンバーランプカバーを新品に交換して頂き!


今日は終わり!
スモールカミナリさん,ありがとうございました~!!

久しぶりにお会いできた方々もいてよかったです!


で,肝心のKnightsportsさんの写真はひとつもなし…
エイトの同乗試乗をさせてもらって,デモカーはやっぱすげぇと再認識しました.
Posted at 2014/06/01 19:51:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日 イイね!

人とくるまのテクノロジー展2014に行ってきました

人とくるまのテクノロジー展2014に行ってきました1週間前のことなので,いまさら感がありますが….
タイトルの通り,パシフィコ横浜で行われた人とくるまのテクノロジー展に今年も行ってきました.

私の勤めている会社もブースを出しているので,ちゃんと「仕事として」上司の了解を得て.


平日のみの開催ながら,今年も盛況でした.
自分に権限があったら一気に共同研究に移したい内容の加工メーカや素材メーカもあり,
また同業とはいかないまでも類似業の方々と情報交換をして,今後の業務へのヒントも集められました.

さて,今年のこの展示会でちょっと話題となったのが
MAZDAからREエクステンダーの展示があったことです.

REAL-TECHのはまぐちさんやR-MAGICのおーはらさんもこの辺りの情報はしっかり掴んでいて
それぞれ足を運んでブログに内容をUPされてますね.

当然私も見てきました.



展示会終了の10分前くらいに急いでMAZDAブースへ移動し
なんとかスタッフさんにもお話を伺うことが出来ました.



で,正直に言えば,エクステンダーには無いので(^_^;)
今後のREに繋がりそうな技術について聞いてみました.

寸法諸元のこと,メカニズム変更のこと,材料変更のこと…



そして何より気になる今の開発状況のこと.
これには少々驚きました.MAZDAの方から「16X」の名前が出てきたので….

2012年6月のR-3ファイナルオフ~MAZDA R&Dセンターツアーの際,
MAZDAの方が16Xの名前を聞いてもいまいちピンと来ないような反応をしていたので
正直開発は頓挫していたのかと思っていました.


「今現在お話できるスケジュールプランはありません」
一般に,ゼロから新車開発をすると量産開始まで2~3年程度かかります.
今のMAZDAはSKYACTIVE技術と様々な部品のモジュール化を推進したため,
アクセラなどは開発期間は1年半程度だそうですが.

来年春~夏に量産開始が予定されているNDロードスターの後に本格的な開発が始まると考えると
やはり最短で見積もっても時期RE搭載車は2017年登場が妥当な気がします.


私はそこまで待てないなぁ(笑)
というか,REそのものの開発は継続されていても車自体の開発がスタートしていない現状では
「2017年登場」なんて話はかなり楽観的且つ希望的観測に過ぎないですね….



話をしてくれたスタッフさんもRX-8乗りで,今13万kmだとおっしゃってました.
私のはまだ7.7万kmですので,もうちょい乗りたいなぁ~
Posted at 2014/05/30 22:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日 イイね!

メルセデスベンツGLAのCMが個人的には反則レベル

メルセデスベンツGLAのCMが個人的には反則レベルこれ,なかなかグサッときました.

特に同年代(アラサー)の方は同じような感想を持たれるんじゃないかな?

新しいGLAのCMだそうです.

いやぁ… 昔妹や弟と一緒にやったのを思い出しました.
結局最後までクリア出来なかったなぁ(笑)


ということで,まんまと乗せられてちょっとDラーに行って見るか?という気持ちになった次第です.

5秒後には「やっぱりないな」と正気に返ったわけですが.


Posted at 2014/05/30 20:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

SAB千葉長沼のMAZDA FESTAと助手席側のアレが○パァ直前

SAB千葉長沼のMAZDA FESTAと助手席側のアレが○パァ直前昨日はSAB千葉長沼のMAZDA FESTAに行ってきました.

ここんとこ全く長距離移動をしていなかったので
久しぶりにエイトととも長い時間を過ごしました.


で,肝心のイベントなんですが,生憎の天候のうえ,
R魔のおーはらんさんは福岡に行っちゃってるし,
LEGの倉迫さんはご家庭の事情で日曜日のみの参加だし,
ODULAのたけっちさんは病み上がり(というか,多分まだ治ってない)だし…!

そのかわり,
土井さんと久しぶりに話せたし,
LEGのチーメカさんと初めて話したし,
たけっちさんは体調はきつそうだったけど商売に忙しそうだったから,結果オーライ?

今回はLEGさんとこの新作フェンダーをしっかりと拝みました.




うむ,イイね!
でもお金がないね!

そんなこんなしているうちに,私の鼻がブローしてこんなかんじになったので



一緒に行っていた1000さんには申し訳なかったのですが
お昼過ぎ早々に退散しました.

で,SAB千葉長沼を発つときにはきつかった症状も
エイトを運転して1時間ほどしたら我慢できる程度まで軽くなったのでDラーに寄りました.

今回の相談はコレ.


みんカラ内でちょこちょこ見かけた症状が私のエイトにも出ました.

まさにカパァ直前

で,いつものサービスマネージャーさんに相談したら
「このカバー,新品だと19,300円ですね」ですと.



いちまん きゅうせん さんびゃくえん !



くそぅ.
エイト弄ってる場合じゃねぇ!維持らねば….

同じ症状を経験したことのある皆様,やっぱり新品にしましたか?
ヤフオク見てもいいかんじのが見当たらなくて…



今日のエンジン始動時にはなんだかコロコロ音がエンジンルームからしてるし
エンジン温まったと思えばキュルキュル音がしだす時もあるし
エイト大丈夫か…?
Posted at 2014/03/02 20:40:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

Souvenirs from Malaysia !

Souvenirs  from Malaysia !ちょうど一年前くらい,私の勤めている会社にマレーシアからインターンシップに来ていた"セパン君".

なんとその彼からお土産が届きました!
彼の後輩なる方が今また同じようにうちの会社に来ていて,
「お土産を預かってきたから渡したい」とわざわざ私のところに来てくれました.


昨年のHKS Premium Day @FSWとか


夜の首都高ツアーとか


3月のSAB千葉長沼のMAZDA FESTAにも一緒に行きました.


で,ツインタワーのオブジェとキーホルダーは私が頂くので!

Post Cardを昨年お付き合い頂いた方々にお配りしたいと思います.
一度に皆様全員はさすがに無理だと思うので,お会いできるタイミングで.
皆様もらってください.

で,彼の近況です.







彼に許可を貰っているので,そのまま載せました.
彼と彼のチームメイトが設計・開発したとのことです.

カッコいい!!


なんだか,すごく嬉しいです.

私と言えば,今日やっとエイトが帰ってきたので,来月からまた当ても無く走り出したいと思ってます.
Posted at 2014/02/23 20:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。こちらも生存しております。」
何シテル?   01/03 22:14
2008年7月初旬,RX-8納車. 念願のRX-8ライフを楽しんでいましたが,自らの不注意のせいで2015年10月に降りました. そして2015年12月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アライメント調整@KNIGHTSPORTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 13:26:22
【8】 エンジンオイルに使われている添加剤のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 03:15:58
【5】全合成油と鉱物油の交換サイクル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 07:03:39

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2015年12月27日,新しい相棒として私の元に来てくれました. 納車時に以下を行って ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
『車が欲しい』=『RX-8が欲しい』となっていたのが2007年の暮れ. なんとか資金的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation