• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HASSY@RX-8→深緑のFDのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

今日はルノージャポンに行ってきた

今日はルノージャポンに行ってきた先日はアルファロメオのDラーでしたが,今日はルノーのDラーに行ってきました.

港南台にあるDラーのほうが近そうでしたが,あえてミセガワさんも行ったという東名厚木ICの近くにあるDラーへ.

到着早々に,興味のある2車種を営業さんに伝え,いざ試乗!

まずはメガネ…  じゃなくてメガーヌR.S.に試乗しました.


エンジンがかかるといいかんじの音がしました.

内装は予想していたよりシンプルなかんじでした.


黒い内装に,赤いポイントがちらほら.たまにカーボン調.
派手さはあまりない印象で,「走り」に重きを置いているんだろうなぁと感じました.

試乗コースがIC付近の幹線道路だったのでエンジンパワーを試すには至りませんでしたが
なかなかスムーズな出足で,それほど踏まずとも走れる余裕がありますね.

脚廻りはおもしろかったです.
今のマイエイトに比べれば柔らかいのですが,「純正でこんだけ硬くするんだ…」と感心しました.
今後で発売される限定車は標準でオーリンズが装着されるらしいので,羨ましい限りです.

・・・ 踏みたかったなぁ(^_^;)

また機会があったらお願いしてみようかな?


お次はルーテシアR.S.に試乗.


内装はメガネR.S.に比べてオシャレなかんじがあります.


普通に走るのであれば,こちらのほうが楽しいかも…と感じました.

6速のDCTもスムーズで,ビリッピングも当然私が自分でやるよりうまい(笑)
メガネR.S.よりも脚廻りは柔らかいですが,それなりに硬めかな?
もうちょっと硬くてもよいかなと思いましたが,車の性格を考えるといいところだとも思います.


リアシートにも座ってみました.



上がメガネR.S.で,下がルーテシアR.S.です.
やっぱりメガネのほうが少し広いですが,ルーテシアでも膝から運転席まで拳1つぐらい余裕があります.
これなら大人を乗せてドライブにも行けそうです.


両車種とも,ガソリン満タンから600kmぐらいは無給油で走れるそうなので
長距離ドライブもできそうです(^_^)


トランクに積むであろうサブウーファーは悩みどころでしょうね… 大塚さんが(笑)


さて,まだ比較してみたい車種が他にもあるので,また他のところにも行ってみます.
Posted at 2014/11/16 19:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月31日 イイね!

私も少しずつ動き始めます

私も少しずつ動き始めます今日は少し時間があったので、今月オープンしたばかりのアルファロメオのディーラーに行って来ました。

ジュリエッタちゃんってのはどんなもんよ?と。

営業さんと話してたらだんだん話が逸れていって
気がついたらアバルト500(MT)の試乗をしてました(((^_^;)

その後はちゃんとジュリちゃんの試乗もしました。


ジュリちゃんのほうが実用的だけどアバちゃんのほうがおもしろいかな(^^)d


時間が無くて乗れなかったミトちゃん(MT)はまた今度行こうと思います。


しかしオシャレでした(^_^)
Posted at 2014/10/31 22:04:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

「所さんの世田谷ベース」アメリカン・ピクニックデイ に行ってきました

「所さんの世田谷ベース」アメリカン・ピクニックデイ に行ってきました仕事の昼休み中にみんカラを徘徊していたら,SUNOCOさんのブログ「所さんの世田谷ベース」アメリカン・ピクニックデイ を開催するよ!っていう記事を発見しました.

場所はお台場周辺駐車場.
開催期間は2014年10月11日(土)~13日(月)とな.

なにか他のイベントと丸っきり被っているような…?
と思ったら,自工会の東京モーターフェス14でした.

こういうときはイベントを梯子するのが真っ当な車好きってもんだと思いますが
あえて入場無料の東京モーターフェスはスルーして
当日券1800円のアメリカン・ピクニックデイに行ってきました.

会場に入るとすぐに,所さんの愛車が!



かっちょぇええ



所さんのおもちゃも展示してありました.


SUNOCOさんのマッスルカーもかっちょぇええ


男たるもの太ぇもんに憧れますなぁ… 深リム最高!


他の車の写真はこちらでも → 2014年10月12日のフォトギャラ

さて,このイベントはただ見に行ったわけではありません.
真の目的はこちらでした.

会場内で使われているペール缶チェアが買えたのです.


ヤフオクとかでも大抵3000円くらいしますので
クッションも付いてて3500円は「買いだ!」と思ったわけです.
一応SUNOCOユーザーですから!

駄菓子菓子!

ここでトラップが….

送料1500円がかかりますがよろしいですか?」

そんなん… 合計したら5000円やないですか… そこまで払って買うものかな…

1.5秒ほど躊躇したものの,
駐車場代1500円+入場料1800円を払って来たのに手ぶらで帰れるわけねぇええ
っていう貧乏根性を発揮して,無事購入しました.


他にも物欲を刺激しまくるアメリカン・フリーマーケットの出展がいっぱいあったのですが
ペール缶チェアを買った手前,我慢我慢でした.

世田谷ベースのオフィシャルグッズストアに限っては長蛇の列で
その光景を見ただけで意気消沈するレベルでした(^_^;)

入場者もかなりの数で,13日(月)は台風のせいで中止だそうですが
大成功だったんじゃないでしょうか…  人混みが苦手な私は2時間程度の滞在でしたが疲れ果てました(^_^;)


最後にお気に入りの1枚.


コブラ最高!


------ 2014年10月13日夜 追記 ------


即行で自宅に届きました!



SUNOCOさん,ありがとう~!
Posted at 2014/10/13 08:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月07日 イイね!

何故そのタイミングだったのか・・・

暇なんでなんとなくGoogleのストリートビューでエイトの駐車場を覗いたら….







こ… これは… あのときのか…


よりによって何故このときに撮りに来たんだ… Google先生…


まさかエイトじゃなくて雪だるまが残っているとは思いませんでした.

多分4~5年はこのままだろうなぁ…(T_T)
Posted at 2014/10/07 19:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

箱根で初対面&お久しぶりでした

箱根で初対面&お久しぶりでした明日から台風の雨がやってくるということでしたので,今日エイトを動かしてきました.

昨日のナイトドライブのおかげで朝は若干の寝坊気味でしたが,元気に山登り.


というわけで,武装さんと“K”さんにお会いしました!

何気に武装さんのZとは初対面でした.
Zかっけぇぇぇえええ!



ホイールもかっけぇぇぇえええ!


何なんだこのソリ具合は….

“K”さんともお久しぶりでした.
数ヶ月ぶりくらいかなと思っていたら,10ヶ月ぶりでした….
最後にお会いしたのは昨年12月だったのか…(^_^;)

最近時間の感覚が衰えてきているようです.

お二方,ありがとうございました.またよろしくお願いします<(_ _)>


さて,私のエイトですが….



またどこかにコーティングに出そうかと思案中です.
Posted at 2014/10/04 20:59:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。こちらも生存しております。」
何シテル?   01/03 22:14
2008年7月初旬,RX-8納車. 念願のRX-8ライフを楽しんでいましたが,自らの不注意のせいで2015年10月に降りました. そして2015年12月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アライメント調整@KNIGHTSPORTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 13:26:22
【8】 エンジンオイルに使われている添加剤のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 03:15:58
【5】全合成油と鉱物油の交換サイクル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 07:03:39

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2015年12月27日,新しい相棒として私の元に来てくれました. 納車時に以下を行って ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
『車が欲しい』=『RX-8が欲しい』となっていたのが2007年の暮れ. なんとか資金的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation