• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンスケDuoのブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

2011カマロの仕様とラインナップ追加

2011カマロの仕様とラインナップ追加カマロの2011モデルでエンジンの仕様変更と装備が追加になった。

・エンジン
2011年型カマロのV6エンジンは最高出力が312馬力(6500 rpm)、最大トルクが278 lb-ft(5100 rpm)
これは、2010年モデルよりも8馬力UP、トルクも2010年モデルの273lb-ftよりUP
また、このV6エンジンは、可変バルブタイミング(VVT)付き3.6リッターV6直噴エンジンで回転数やエンジン負荷などの動作条件の変化に合わせてバルブ動作のタイミングを変える4つの独立したカム位相器を採用。
これにより、トルクがリニアに配分され、幅広い回転数域でピーク値に近いレベルのトルクおよび高い比出力(排気量1リットル当たりの最大馬力)を実現。

・ラインナップ
カマロ・シナジー・スペシャル・エディションを導入。
このカマロは2009年のSEMAショーにて展示したコンセプトに端を発したモデルで、カマロ・シナジー・スペシャル・エディションは「1LT」限定モデル。
しかし、シナジー・グリーンと呼ばれるエクステリアカラーは、2011年モデルイヤー期間中、全てのトリムレベルにおいて生産数限定で入手可能。
メーカー希望小売価格325米ドルでシナジー・グリーン色をオーダーすることが可能
しかーし、北米のみだなんて(-_-;)

・追加装備
ヘッドアップディスプレイ(HUD)
2011年型「シボレー・カマロ」から人気のヘッドアップディスプレイを採用

ヘッドアップディスプレイ内容
• 車両スピード
• タコメーター
• 羅針盤
• 外気温計
• マニュアル・パドルシフト・ギアインジケーター(搭載の場合)
• オンスターの「Turn-by-Turn」
• オーディオ機能
• 電話情報
• ギア・ポジション
• ターンシグナルインジケーター
• ハイビーム・インジケーター・シグナル
• ヴィークル・メッセージ

このヘッドアップディスプレイは顧客からのリクエストが非常に多いことから採用にいたったようだ。

そして、「シボレー・カマロ」2011年モデルの生産は2010年6月7日にスタートする。
Posted at 2010/05/01 02:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月22日 イイね!

2010カマロ オーナーズイベント 参加台数500台以上

2010カマロ オーナーズイベント 参加台数500台以上日本でもメーカー参加ではこういうのやらないかなぁ・・・

GMは16日にジョージア州バルドスタで開催されたシボレー『カマロ』のオーナーズイベントに、現行カマロ約500台、オーナーなど1000人が参加したと発表。

このイベント主催は、カマロのファンサイトが実行
ジョージア州バルドスタには、米国とカナダから、約500台の現行カマロが集まる。
5世代目に当たる現行カマロのオーナーズイベントとしては、過去最大規模。

GMもこのイベントを後援し、2010カマロのチーフエンジニア、マーケティングマネージャー、プロダクトマネージャーなどが、デトロイトからカマロに乗って駆けつける。
2010カマロは総勢5台内訳は、『トランスフォーマースペシャルエディション』、『シナジースペシャルエディション』が各々2台、2011年モデル車体番号002が1台。

翌17日、南ジョージアモータースポーツパークへ移動し、愛車のカマロで1周800mのサーキット走行。

いいなぁ。日本でこういうのあったら是非参加したい。
GMAPJ支援でやってくれないかな~・・・

Posted at 2010/04/22 02:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月22日 イイね!

でたー!! シボレー カマロ コンバーチブル新型

でたー!! シボレー カマロ コンバーチブル新型遂にでました~
シボレー カマロ コンバーチブル新型!!

シボレーカマロ コンバーチブル
2009年末に市販される計画だったが、GM系の部品会社が2008年8月に経営破綻。
その影響でパーツ調達が遅れたことによって、2009年3月、2010『カマロ』のクーペ生産が遅れに遅れてカナダ・オシャワ工場でスタート
同年5月末、今度はGMが経営破綻。そのまま新型カマロ コンバーチブルはお蔵入りかと見られていたが、GMは急速に経営再建を進めた結果、同年11月末、2010カマロ コンバーチブルの市販にようやくゴーサイン。
新型カマロコンバーチブルは2011年初頭から、クーペと同じカナダ・オンタリオ州オシャワ工場で生産

おー、これはすごーく楽しみ~

ほしい~、ほしい~

やはり、これからはオープンの時代だね~
Posted at 2010/04/22 01:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月18日 イイね!

2010カマロ 米オートモーティブ・エクセレンス受賞!!

2010カマロ 米オートモーティブ・エクセレンス受賞!!うぉー!!
2010カマロ 米オートモーティブ・エクセレンス受賞!!

GMは2010シボレーカマロのデザインが、米『ポピュラー・メカニクス』誌が主催する「オートモーティブ・エクセレンス・アワード」を受賞と発表とのこと
カマロファンとしては、嬉しい限りですぅ。(*^^)v

オートモーティブ・エクセレンス・アワードとは
100を超える乗用車、トラックの新型車が対象
主にポピュラー・メカニクス誌の編集者らが一連の試験を実施した結果の評価
アワードカテゴリー別に車両を多数ノミネート、最終的に各カテゴリーで最も得票数
の高かったトップ5を表彰

同誌では、2010カマロカマロが1967年の初代カマロをモデルに、新鮮・徹底的
に現代風の解釈を施したもの。
デザイン面で過去に敬意を表しつつ、大型タイヤ装備、無駄をそぎ落とした
プロポーションなどが評価された。

また、過去にはコルベットZR1がオートモーティブ・エクセレンス・アワードパフォーマンス部門で表彰。

うー、ますます欲しい~
でも、コンバーチブルが発売されるまで辛抱・・・
Posted at 2009/12/18 22:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月13日 イイね!

2010カマロのパーツ購入

2010カマロのパーツ購入先日、注文していた2010カマロのパーツが本日到着しました~
あ、車持ってないのにパーツだけ購入 爆

はやく、コンバチでないかな~と思う今日このごろ
Posted at 2009/12/14 00:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「日本脱走計画中 笑」
何シテル?   08/30 01:36
日本車嫌いです しょぼいから 笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation