
またまたカー対決!!
今度は、ブガッティ ヴェイロン16.4 VS マクラーレン F1
ヴェイロン16.42005年、東京モーターショーで市販モデルを初公開。
8.0リットルW16気筒エンジンに4つのターボを装着
仕様
最大出力1001ps、最大トルク127.5kgm
7速DSG、フルタイム4WD
0 ‐ 100km/h加速2.5秒
最高速度407km/h
最高速度407km/hは、2005年当時の世界最速記録
すげー\(◎o◎)/!
生産台数
限定300台
日本での価格は、2007年7月時点で1億9900万円。
2008年8月のペブルビーチ・コンクールドエレガンスでは、
オープン仕様の『ヴェイロン16.4グランスポーツ』が追加デビュー。
車で2億かい・・・
ひぃー
マクラーレン F1
マクラーレン F1は90年代を代表するスーパーカー。
登場は1992年
F1のマクラーレンレーシングと同じグループ会社、英国のマクラーレンオートモーティブが、奇才ゴードン・マレー氏を起用し、誕生したのがマクラーレンF1。
マクラーレンF1は、F1参戦で得たノウハウを生かして開発
仕様
BMW製6.1リットルV12(627ps)をミッドシップに搭載
カーボンやアルミをふんだんに使用したボディ
重量1140kgという軽さ
最高速は391km/h
フロント1、リア2という独自のシートレイアウトも大きな特徴
当時の価格が日本円で1億円というのも話題となる。
更に、レース仕様のマクラーレン「F1-GTR」が1995年のルマン24時間耐久レースで総合優勝
果たして勝利はどちらに・・・
動画はこちら