• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月17日

この手が悪いんです(ー_ー)!!

この手が悪いんです(ー_ー)!! ポチっちゃいました・・・

深く考えずに右手が勝手に・・・
金額は問題では無いです・・・
確かに運転してて違和感がある所でしたが・・・

ストレス解消には、洗車や弄りも良いですが・・・


車関連の買い物がやっぱり1番みたいです(ー_ー)!?

ご利用は計画的に・・・^^;
ブログ一覧 | Car Life | 日記
Posted at 2009/09/17 22:12:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年9月17日 22:53
ついイキオイでってことありますよね。

ボクのポジションだと、高さはちょうど良いのですが、写真を見ると気持ちよさそう♪

シートとあってていい感じですね☆
コメントへの返答
2009年9月17日 23:06
ほんと勢いでしたね冷や汗

使ってみると良く考えて作られているようで、ちょっと運転が楽になった気がしますよるんるん
2009年9月18日 0:00
右手でポチって 左手?ウデを

休めてあげるんですネ~~~(´ー`)

ポチっ・・・ポチっ・・・ポチっ・・・

あ~~~大変なことに~~~((;゚;Д;゚;))
コメントへの返答
2009年9月18日 8:04
ポチポチポチ・・・・

考えたら家でも会社でも一日当たり何回ポチッとクリックしてるんでしょう?

きっと月単位で数えたら天文学的な数になるのかな~( ̄ー ̄;
2009年9月18日 0:09
僕は運転席ドアに付ける肘置きを使用しています。(^_^;)
ビートって長時間乗ると右肩コリませんか?

でも装着にはドアの内張りに穴を開ける必要が有りますが・・・(^_-)-☆

コメントへの返答
2009年9月18日 8:06
狭い車内でシフト回数がやたらと多いビートでは、常にハンドル握ってる右腕・右肩に負担がきてるんでしょうね~^_^;

内張りに穴>
僕にはまだ穴加工をするまでの勇気がありません・・・(; ̄ー ̄A
2009年9月18日 18:18
こんばんわんこ(^0^)/

ストレス解消に買い物は打ってつけですね☆

私もよく…買っちゃいます(^^ゞ(笑)
コメントへの返答
2009年9月18日 23:20
こんばんはw

買い物って買う直前の悩んでる状態が1番楽しい時間ですよね♪

でもよく買った後に後悔しちゃったりして・・・^^;

プロフィール

「腰に気を付けながら準備中(汗」
何シテル?   06/20 16:13
いつも娘達に振り回されてます。 いろちゃん=8歳 おませな小学2年生♪  ももちゃん=6歳 目の前にある物を投げつける破壊王・・・ 2人ともビート...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

負けず嫌い選手権 in SPN に参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 19:17:40
NGK 
カテゴリ:PartsMaker
2010/05/20 12:57:13
 
WAKO'S  
カテゴリ:PartsMaker
2010/05/20 12:55:05
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
我が家の2代目ファミリーカー 娘達の成長と時代の流れ?でちょうど良さそうな感じでw 初 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2008年4月にH3年式を距離3万2千kmで購入。 オートテラスの方に無理をいって探して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った自分の車 学生時代、パチ屋で1年バイトして自己資金だけで新車購入(自給150 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ビートを購入まで乗っていた車。 あまりの燃費の悪さと維持費の高さにドナドナされて逝きまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation