• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いろももぱぱのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

降りすぎ...(oToT)o

降りすぎ...(oToT)oすごい雨&カミナリです

一昨日は近くに落ちたカミナリの影響でルーターがクラッシュ・・・
そして1日ネット難民(汗

それにも増して、昨日から降り続く

・・・大雨・・・滝雨!!(今もかなりの降りっぷり)

ここ2週間まったく雨が降っていなかった分、一気に降ってる感じ(。´-д-)

でも僕の住んでいる海側の地域は、ニュースで流れている局地的なゲリラ雨はなく、海抜0以下の為排水ポンプもしっかりしているので・・・

いろももファミリー&ビーちゃん&フィット君は
無事でございます♪


※ご心配のメールをいただきました皆様にお礼申し上げます(^^ゞ
Posted at 2011/07/29 23:37:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | Current events (時事) | 日記
2011年03月19日 イイね!

ストレスフル

ストレスフルこの一週間、相当モヤモヤしながら仕事してました・・・
※モンモンじゃないですよ(笑

被災された地域の仕入先への安否確認、そして情報収集。

入手困難な商品の他ルート調査と価格交渉。

そして、お客へ現状と理解を求める電話・・・

大半のお客は理解を示してくれる一方、大手になればなる程言われる一言


「何とかしてもらえませんか!」
※だからそれど頃じゃないでしょ~って言ってんのに・・・


中には発電機や災害用品の製造をしているお客があり、そういった工場(お客)の依頼には何とか応えようとするものの、配送機関の乱れもあって歯がゆい思いを・・・

そして、スーパーと同じように入手が困難とみると、普段1個しか買わないような商品を10個・100個と買い貯めに走るお客・・・

極めつけは、計画停電で仕事がストップする時間をそのまま夜にスライドして操業するお客・・・

「それじゃ~停電をする意味が無いだろ~!!」

っと叫びたい気持ちを押さえながら、かな~りストレスフルで矛盾を感じる1週間でした..._| ̄|○


ここ数日で、被災された地域のカーナンバーの車が非常に増えています。
恐らく、地震の被害がほとんど無く、物資も豊富な新潟に避難されて来た方々だと思います。

道も良く分からず、慣れない地域での生活は大変だと思います。

そんな避難された方々に一言アドバイスを・・・

「新潟の運転マナーは悪いですよ~(汗
 スピード出すし、車間はつめるし、ウィンカーは遅いし・・・」 
Posted at 2011/03/19 22:58:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | Current events (時事) | 日記
2011年03月15日 イイね!

準備よ~し(ー_ー)!!

準備よ~し(ー_ー)!!計画停電・・・ついに我が家にも・・・
予定では16日と18日、午後5時~午後8時までの3時間。

東北電力に勤めている叔父から

「新潟の計画停電は必ずあるぞ~」

と言われていたので、実は数日前から停電生活の準備をw

準備その① 石油ストーブ (電源不要のタイプ)
準備その② 食料 (パンとかラーメンとか♪)
備その③ LEDライト+乾電池!! (ローソクだとチビッ子がいるんで・・・)

※必要最低限の数量だけね(^^ゞ

新調した手巻き式LEDライトと自転車用ライト。
そして先日RS100均で買ったビート用ルームライト

部屋を暗くしてテストをすると、この中で一番明るいのは一番安い100均ライトでした(笑


さてさて、日中停電が予定されている職場での対応も大変ですが、我が家は停電の準備万端!

被災された方々とは比べようも無いくらいな事ですが、「暗いのが怖い~」と言う娘達をこのLED達で励ましながら停電生活をしようかと♪

電気が送られる地域のみなさ~ん!

特に計画停電の無い地域のみなさ~ん!!

「出来るだけ電気を大事に使ってくださ~い(^^ゞ」


Posted at 2011/03/15 22:14:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | Current events (時事) | 日記
2011年03月12日 イイね!

そんな我が家に出来る事・・・

被災された方々にまずは心からお見舞い申し上げます。

新潟も昨日の地震、そして今朝の地震と結構な揺れを感じました。

それでも何事も無く、普段通り暖かい家の中で家族4人で食事が出来る状況を、テレビのニュースを見ながら幸せに感じています。

そんなウチに出来る事・・・

まずは娘達にテレビに映る現実・・・地震とは、津波とは、火事とはどんなに恐ろしい事なのか
そして、普通に生活できる事がどんなに幸せな事かと教えたいと思います。
娘達にはちょっと難しいかな^^;

そして家族会議の結果、明日予定していた嫁の誕生日パーティー(レストラン外食)の自粛・・・
そのパーティー費用を被災された方々の為に募金しようと。

微々たる金額ですが、少しでも被災された方々のためになって欲しい。

1日でも早く被災された方々が普段通りの生活に戻って欲しい。

そう願うばかりです・・・
Posted at 2011/03/12 22:02:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | Current events (時事) | 日記
2010年10月09日 イイね!

申し訳ないんですが(汗

申し訳ないんですが(汗近所のインテリアショップでお買い物をしていると、何やら外が騒がしいので出てみると・・・

救急車2台&消防車出動の交通事故げっそり

しかも宝くじ売場の前であせあせ(飛び散る汗)




事故の当事者の方には申し訳ないんですが、まだ買ってないオータムジャンボはここで買わせて頂きますダッシュ(走り出すさま)

・・・大きいのが当たりそうなんで指でOK
Posted at 2010/10/09 17:16:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | Current events (時事) | モブログ

プロフィール

「腰に気を付けながら準備中(汗」
何シテル?   06/20 16:13
いつも娘達に振り回されてます。 いろちゃん=8歳 おませな小学2年生♪  ももちゃん=6歳 目の前にある物を投げつける破壊王・・・ 2人ともビート...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

負けず嫌い選手権 in SPN に参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 19:17:40
NGK 
カテゴリ:PartsMaker
2010/05/20 12:57:13
 
WAKO'S  
カテゴリ:PartsMaker
2010/05/20 12:55:05
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
我が家の2代目ファミリーカー 娘達の成長と時代の流れ?でちょうど良さそうな感じでw 初 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2008年4月にH3年式を距離3万2千kmで購入。 オートテラスの方に無理をいって探して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った自分の車 学生時代、パチ屋で1年バイトして自己資金だけで新車購入(自給150 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ビートを購入まで乗っていた車。 あまりの燃費の悪さと維持費の高さにドナドナされて逝きまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation