• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いろももぱぱのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

見学だけでしたが・・・(; ̄ー ̄A

見学だけでしたが・・・(; ̄ー ̄A参加する気満々♪だった、たかはしれーしんぐさん主催

『4輪最速決定戦』 

家族の急用で出走できず・・・Orz



用事をすませ、娘達を嫁の実家に預けてお昼頃から見学に♪

負けず嫌いな方々の熱い走りを見てたら・・・



車を乗り換えて午後からでも出ればよかった~!!


っと後悔しちゃいました(汗



最近景品の当たる確率が下がってる?自販機の飲み物片手に、娘達のお迎え時間を忘れ、結局最後まで見学をw


そして閉会式では何故か出走してない僕がジャンケンに参加して・・・



ビート君で愛用中のバリアスコートを景品で頂いちゃいました( ̄▼ ̄;)ニヤッ
たかはしれーしんぐさん、ありがとうございます♪
(見学だけだったのに頂いちゃって申し訳ない)


そう言えば、なんだかんだで今年1回しかサーキット走ってないんですよね~

11月3日(日)のClub BEATers!走行会は助手席外して「ライトチューンクラス」で頑張っちゃいますよ~(;≧∇≦) /


2013年06月09日 イイね!

久しぶり過ぎ・・・(滝汗

久しぶり過ぎ・・・(滝汗ど~も、 公私ともに4月から多忙だった為みんカラ俳諧すら出来ず、ログインパスワードすら忘れかけてた僕です(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

暇を見つけてはちょくちょく車弄りはしてたんですが、そのネタは後日として・・・


今日は午後から急きょ時間が空いたんで、「負けず嫌い選手権 第2戦」の観戦にw
本当は午後からでも走りたかったけど準備を何も・・・

っで梅雨とは思えない良い天気だったんで、久しぶりにオープンでSPNへ

そしてこちらも久しぶりにデジイチで負けず嫌いさん達の写真撮影を♪

負けず嫌いさん達①  負けず嫌いさん達②


いつも主催&運営&カメラマンをして下さっているたかはしれーしんぐさんの写真を多めにw

たかはしれーしんぐver①  たかはしれーしんぐver②


久しぶりのデジイチは使える画が少なくて・・・o(TヘTo)
 
やっぱり何事もちょくちょくやっていかないとダメですね~


さてさて、僕の次の更新はいつになるやら(爆
2013年04月16日 イイね!

いろもも的 ATR-K sport

いろもも的 ATR-K sport昨日『負けず嫌い選手権 in SPN 第1戦』で初走行をしたATR-K sport

初めて使うタイヤだったんでエアゲージとおもちゃを使って、いろもも的にいろいろとw

あくまでも個人的な感覚と適当?データなんで、参考程度に(汗


まずは現状のビートの仕様
足回り:無限+TI2000。 補強:前後タワーバー+α。 吸気:中回転用ファンネル。 あとはマフラー交換のほぼノーマル仕様に前後165/55/14RのATR-K spotで。


まずは先人の方々の感想を元に、冷間状態で前後240Kpaに設定。

1本目
走行開始前でタイヤ表面温度約20℃
走り出して冷えた状態ですぐに「これ良いかも♪」って感触に。

軽く3周して「いっくぞ~」・・・「あれっ?」・・・
冷えた状態で感じてたグリップ感が無い(汗 特にフロントが(汗汗
その後5周くらい走ってみたけどグリップ感が戻ってこなかったんでピットでチェックをすると。

いきなり240Kpaフロント290Kpa リア280Kpaに∑(O_O;)
だいぶこじってハンドル切ってたのかも(汗

そこでとりあえず前後共に280Kpaに調整して1本目のベストが1:02.228
ただ走行後の表面温度が内側と外側の温度差約10℃もあったんでまだ合ってない感じ。
ちなみに右回りのコースで左フロント外側が表面50℃、リア外側が48℃の状態。

2本目(約30分後)
1本目終了後すぐにフロント270Kpa リアはそのままで調整。
2周もするとすぐに温まって3周目に1:01.897が♪

ただ走行後の温度を見ると・・・
左フロント外側50°、リア外側が54℃に対して内側との温度差がまだ7℃あったんで、前後のバランス的には合ってるけどもうちょっと抜く方向に。

3本目(約30分後)
2本目終了後すぐにフロント260Kpa リア270Kpaに調整。
グリップ感・滑り出しの感覚が分かりやすく、やっと走りやすい感じに(>_<)♪
タイムも気温が上がっている環境で1秒台を続けて出る状態に。
温度的にも内側との温度差が5℃位だったんで、その後の走行はこの状態で。

4本目(逆走)5本目
3本目と同じ状態で走行。
感じとしては良いままだったけど、気温が高くガソリンが減った分のタイムUP?1:01.649

6本目
雲が出てきてちょいと肌寒くなった状態♪
でもガソリンをどうしても入れなくてはならない状態で5L追加・・・
それでもここでベストの1:01.535が!

走行後の温度もフロント52℃ リア53℃。内側との温度差も5℃の状態。

ただ帰宅後外したタイヤを観察すると、内側の溶け方がイマイチっぽいような(;一_一)


っということで、珍しく長文になっちゃいましたが(汗

いろもも的ATR-K sportは・・・
温間 フロント250~260Kpa リア260~270Kpa
冷間 フロント・リア共に220Kpa 
(帰宅後タイヤを洗って調査)

そして出たタイムから見て、コスパ的にもネオバより良い!!

って感じかな~っと  


ただ!

あくまでも僕の下手な運転スキルとほぼノーマル状態の車が基準なんで、物好きな方はあくまでも参考程度にしちゃって下さい( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _そうそう

2013年04月14日 イイね!

負けず嫌い-y( ̄∀ ̄)。o ~動画あり~

負けず嫌い-y( ̄∀ ̄)。o ~動画あり~昨日は午前中フットサル

午後はちょこっと車弄り&準備

そして夜は飲み会・・・

そんな酒と筋肉痛が残った状態で


『負けず嫌い選手権 in SPN 第1戦』行ってきました♪

心配だったお天気も走行会が終わるまで晴れ!そして暑すぎる気温!!

午前中は相当グダグダな状態でした ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

っで結果から言いますと・・・

順走(ベスト)
1:01.662 → 1:01.535 (-0.127)



逆走(ベスト)
56.864 → 56.308 (-0.556)



なんだかんだ言っといて、どっちもベスト更新しちゃってましたO(≧∇≦)O イエイ!!

タイムUP幅はそれほどでもないですが、今日の気温を考えると冬の間まったり考えていた、リアの小径化とファンネルで立ち上がり重視の方向が良い方向に行っていたようです♪

あと色々内圧を変えながら試してたATR-Kスポーツのいい感じの所が見つかったのが良かったのかもw (詳細は後日)

そうそう、NORUさんとこんな事もしながらいっぱい遊んで(ノ≧∀≦)ノ・


あっぢかったけど、今年最初の走行会は楽しかった~♪
(1本目はさすがにちょっと怖かったけど・・・)


主催をされたたかはしれーしんぐさんありがとうございました(≧∇≦)ノ
2012年12月03日 イイね!

Enjoy ラストラン♪

Enjoy ラストラン♪ど~も、晴れ男です(笑

今日は代休使ってSPNへ今年最後?の悪あがきを♪

9時の走り出し地は数箇所路面が濡れてる状態でしたが、お昼前には完全にドライ状態w

そして気温も低いとなれば・・・狙うは自己ベスト!!

一緒に走ったあかジャモさん、ジャンさん、AW(MR-2)さん、そして川○さん(銀カプチ)、全員ベスト更新しちゃったようです♪

そう、全員・・・僕も・・・

(順走) 1:02.906 → 1:01.662 (-1.244)

初iPhoneでサーキット動画♪

<OBJECT width=560 height=315>
</OBJECT>

あかジャモさん

<OBJECT width=560 height=315>
</OBJECT>

ジャンさん

<OBJECT width=560 height=315>
</OBJECT>

AW(MR-S)さん

<OBJECT width=560 height=315>
</OBJECT>

みなさん12月から格安冬季料金&ほぼ一日貸切状態で今年のラストラン!?をEnjjoyしたいたみたいです♪

僕はEnjoyしすぎ(ガソリンが足りないほど)&帰りのバイパス渋滞でちょっとグロッキー状態・・・(滝汗

明日からの悪天候と仕事が...Orz

プロフィール

「腰に気を付けながら準備中(汗」
何シテル?   06/20 16:13
いつも娘達に振り回されてます。 いろちゃん=8歳 おませな小学2年生♪  ももちゃん=6歳 目の前にある物を投げつける破壊王・・・ 2人ともビート...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

負けず嫌い選手権 in SPN に参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 19:17:40
NGK 
カテゴリ:PartsMaker
2010/05/20 12:57:13
 
WAKO'S  
カテゴリ:PartsMaker
2010/05/20 12:55:05
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
我が家の2代目ファミリーカー 娘達の成長と時代の流れ?でちょうど良さそうな感じでw 初 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2008年4月にH3年式を距離3万2千kmで購入。 オートテラスの方に無理をいって探して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った自分の車 学生時代、パチ屋で1年バイトして自己資金だけで新車購入(自給150 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ビートを購入まで乗っていた車。 あまりの燃費の悪さと維持費の高さにドナドナされて逝きまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation