• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いろももぱぱのブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

ビートな理由(覚書き)

ビートがウチに来てちょうど一年。

燃費の悪化と維持費の高騰を理由にUSアコードを乗り換えようと考えた時、頭に浮かんだ疑問・・・

「なぜHondaが好きなんだ?」
「どのメーカーの車でもいいんじゃないか?」


理由を考えるとまず出てきた思い出・・・
小学生の時読んでいたマンガ「よろしくメカドック」で出ていたプレリュード・シティーターボⅡ・そしてCR-Xで感じた他とは違う独特でカッコいいデザイン。

中学生の時から見始めたF-1で、マンセル・ピケ・セナが乗るマシンの先端にあるHのマーク、そして技術力とその速さ。

その二つのファクターが僕を自然とHonda好きにさせたのかも・・・

そう思った時、やはり次に買う車もHohda車以外は頭に出てこなかった。

ではなぜビートなのか・・・

独特なデザインと憧れのオープン・F-1のような高回転型エンジン・ミッドシップ、全てが自分が好きなHondaに通じる物の固まり。

周りの同世代はみんなミニバン。
当然私も家族の事を考えるとミニバンにするべきなのかもしれない。
でも 今しかビートは乗れないかもしれない!と考えた時点で答えは出ていた。

その後知り合いの営業マンに頼み、中古 特にビートに強い営業マンを教えてもらい話しをしたところ、返ってきた答えが、

「まず、ビートを本当に欲しいのかもう一度考えて下さい」
「本当に欲しいのなら、本気になって探します」


変なことを言う営業だな~と思った。何か試されているようだった。
その後一週間いろんな本やネット(みんカラも)をあさり、ビート長所短所はもちろん、どんな条件のビートが希望なのかをリストにして再びその営業マンの所に・・・

「本当にビートが欲しいみたいですね。」
「私もビートが好きなので、中途な人にはお売りしたくなくて・・・」


うれしい回答だった。
その後 旧車好きでビートを保管している方から譲っていいとの連絡をもらい、はれてビートオーナーになる事に。

一年前の今日から今まで、自分・娘・家族揃ってビートのある生活を楽しんでいる。
でも何故か、まだビートに自分が試されているような気がする・・・

所有して一年ではビートの魅力は全て分からないという事なのかもしれない。
これから先もまだまだ私はビートに試され続けるだろう。
Posted at 2009/05/01 23:32:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | Car Life | 日記

プロフィール

「腰に気を付けながら準備中(汗」
何シテル?   06/20 16:13
いつも娘達に振り回されてます。 いろちゃん=8歳 おませな小学2年生♪  ももちゃん=6歳 目の前にある物を投げつける破壊王・・・ 2人ともビート...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 567 89
1011 12131415 16
17181920 21 2223
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

負けず嫌い選手権 in SPN に参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 19:17:40
NGK 
カテゴリ:PartsMaker
2010/05/20 12:57:13
 
WAKO'S  
カテゴリ:PartsMaker
2010/05/20 12:55:05
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
我が家の2代目ファミリーカー 娘達の成長と時代の流れ?でちょうど良さそうな感じでw 初 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2008年4月にH3年式を距離3万2千kmで購入。 オートテラスの方に無理をいって探して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った自分の車 学生時代、パチ屋で1年バイトして自己資金だけで新車購入(自給150 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ビートを購入まで乗っていた車。 あまりの燃費の悪さと維持費の高さにドナドナされて逝きまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation