• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

結構ヤバいかな?

結構ヤバいかな?
そろそろタイヤがキテル感じだなぁ~


内側はまだいけそぉな感じだけど
外側がお疲れ気味・・・


まぁタイヤ館の人に雨の日気おつけて下さいって言われたし(汗)

このRE11も2年も使ったし

仕方ないね!


次は何履かせてみるかな?

自分的にはRE01Rを考え中、ネオバも履いてみたいけど・・・

タイヤ館扱ってねぇしOTL

後、ついでにタイヤも16インチ化したいし・・・

タイヤ&ホイール購入資金を作らねば・・・(´へ`;ゞ


・・・・・・


当分先になりそぉだな、うんw

取り合えず今のRE11が終わったら

家に転がってるプレイズ履かせとくか!

・・・・・

あんま良い思い出ないけど´・ω・;)ゝ(苦笑)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/09/05 23:32:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2010年9月6日 0:02
外側キテますね^^;

RE01Rに賛成(´∀`∩)
(トレッドパターンがネオバより好みだなんて理由じゃダメ?)

先日サーキットでR1Rはいたロドスタ見ましたけどそれも素敵でした☆

コメントへの返答
2010年9月6日 19:01
11との比較の為にも01R!っていうのが
僕の考えですが・・・

トレッドで決めるのも有かもですねwww
2010年9月6日 1:26
15inch でAC123に決まってんだろww
コメントへの返答
2010年9月6日 19:07
アジアンタイヤですかぁぁああ(゜□゜;)!!!

フェデラル・・・・w
2010年9月7日 17:51
195/50/15ならRS-Rあるよ。

やっぱり激グリップのRS-RかAC123じゃな。
まぁ、タイヤ安いし、4ヶ月保てばえかろぅ。
コメントへの返答
2010年9月7日 18:34
えっ!くれるの?それとも買取?

ぁあ・・・
でも01Rも履いてみたいんだよねぇ・・・
2010年9月7日 18:45
あるわけねぇだろ。RS-Rならサイズがあるって話。

01R?製造しとん?
タイヤ代から考えてRS-Rが無難やろ。

コメントへの返答
2010年9月7日 19:14
ですよねぇ~・・・( ̄▽ ̄;)www

前に一部製造しとるって話を聞いたけど
確認せんと分からん?

タイヤ選びで良く失敗してるだけに
アジアンタイヤは最終手段として考えるわ^^;
2010年9月7日 21:34
タイヤの限界まで使えないんだから、吟味しても意味ないと思うが、RS-Rならコストパフォーマンス抜群で大満足だね!
コメントへの返答
2010年9月8日 12:08
営業マン並みにRS-R薦めてくんのな^^;

01Rが無い時はRS-Rにするわ
2010年9月8日 23:06
お金かかんないのが一番よ。
コメントへの返答
2010年9月9日 17:55
確かにネ!

プロフィール

「久々にシビックでいつものコース走ったけど何かハンドル軽いんだよな~、あんま好きじゃない感覚・・・」
何シテル?   09/22 10:36
世間的に見ればオタ、でもオタから見れば俄かオタ アニメも見るし、ラノベも読む。 趣味的な部分では ドライブが好きで、峠道なんかを走るとテンションが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
家族が増えて 経済的な事考えて 軽に乗り換える事にしました 軽で4気筒のオープン ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁車 たまーに乗って たまーに弄る
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
燃費、実用性ともども良い車です(ちなみにMTです) しかしロードスターが忘れられず手放し ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
とても良い車でした 一度乗ったら忘れられない車です。 自分の未熟さによって手放すはめにな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation