• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gin@不動二のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

そぉだ!山へ行こうw

そぉだ!山へ行こうwいつもの殺伐とした

「食った、食われた」の「族」な世界を忘れ

のどかに走りたい気分になった金曜日

なぜそう思ったかは分からない?ものの

「思い立ったが行動!」の精神の下に



秋だ!



山だ!!



紅葉だ!!!



よし(` ・ω・)!




蒜山へ行こうヽ( ´∀`)ノww




という訳で・・・


一人蒜山へ行ってきました


のんびりR180をひた走り
4時間掛けて蒜山の道の駅にin

道の駅で少々のお見上げと


栗ソフトを食し


秋の味覚を感応しつつ(*´ω`)


裏手に咲き誇る秋桜畑を眺め


秋の植物も感応し(*´∀`)


いざ、大山スカイラインに殴り込み!


どこもかしこもエエ感じに紅葉しとって



和む景色やで~



秋晴れの爽快な空模様でなかったのは残念だったけど


食った食われたのジャンキー達な世界を忘れ
平和を感じるひと時であったww

んで、帰りに米子のホビーオフと解放倉庫に寄って
色々物色

掘り出し物はあったものの、特に俺の欲しい物じゃなかった為スル―し( -ω-)
米子を離脱

帰りは大雨の降る高速道を
漲り走法は封じて、ゆったり走法に徹す

そんな中
人が大人しくやっていると

スゲー勢いで抜き去って行く社用車が1台
あまりにも勢いが良いので

何㌔出てんのか気になって車速を合わせてみたら
ぬえわ出てた(汗)

さすが某建託さんやで!
ここに大分の某氏達がおらんでよかったと心から思う

多分あの人達がいたら
一緒に見えなくなっていたことだろうwww

ぁあ・・・

マジでwww


まぁ、そんな事を思いつつ

無事岡山に帰還したのでありました。


とりま


たまには「食った食われた」な世界から離れて

平和なドライブを楽しむのも

心が浄化されて良いものだと感じた!

そんな休日でありましたww


では ・ω・)ノシ
Posted at 2012/10/28 12:39:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月24日 イイね!

ふと

ふと秋晴れの青空の下

稲刈りに徹した日曜日

田んぼをコンバインで珍走しながら

キャタピラなマシンを転がした事が
己の技量へのプラスとなったかはイマイチ不明ではあるが

無事に新米を刈終え

秋の実りを見事回収する事に成功したのであった


そんな


秋特有の行事を終え

少し疲労を抱えながらも、一週間の憂さを晴らすがごとく某所へおもむき

狂ったように往復を繰り返す俺


しかし


狂った事をしている人には・・・・

おのずと狂った人が近寄ってくるみたいで・・・


この日はペイさんとの実技演習が行われたのであったww

ここのところDSCをカットして走行している為
今回の演習では前回のようにアンダーで踏めないって事はなかったものの

この日は新たな問題が浮上


なんと!



なんと!




なんとぉ~(シーブック風に)



・・・・・・(・ω・` )



まぁ冗談はさておき(ぇ

なんと4輪のタイヤが全てズルズル滑るようになりました(汗

多分原因は
「車重・タイヤのレベル・突っ込み過ぎ」っと
なんとなのく検討はついているものの

パーツ無交換で今の現状を打破する案が

「とりあえず冷静に激攻める」という

なんとも矛盾した答えしか見つからないのである(;´・ω・)


う~ん、やはりそろそろ本腰入れてタイヤの算段せんといけんかなぁ


ぁあ・・・


Fitやロドのコストがかからんかった15インチの頃が懐かしいわ(泣


とりま!


収入と睨めっこだwww


んで下山する頃

メーター周りを覗いてみたら

キリ番だった


10万キロまであと3万キロか

頑張ってくれよ8!
お前の心臓だけが頼りだ!!

とかオモタ

そんな週末であった

では ・ω・)ノシ
Posted at 2012/10/24 19:00:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年10月14日 イイね!

新装備!

我が愛気に新装備が加えられました


それがこちら↓


知る人は知っているピングドラムのペンギン
 
1号さん!


そしてもう一つ



なめことかいうのに出てくる
 
マサル!



・・・・・・・



かくして!


妖精さんにも引けを取らない
この2名が我が愛機の新装備として配備されたのである!


とまぁ・・・・


冗談はさておき(ぇ


実際新装備として手に入れた物は

コレ↓


ワイドトレッドスペーサーの20㍉と15㍉

こないだ会社の先輩から頂き、昨日純正ホイールで試着してみたら
フロント15㍉、リヤ20㍉でツラツラを実現!

こりゃヒ○キ兄さんから譲ってもらったホイール装着が楽しみヤでw

後はやることは

タイヤ用意してアライメントをバッチ決めるだけヤ!

はよ付けたいわ~( *´∀`*)ww



では ・ω・)ノシ
Posted at 2012/10/14 14:33:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年10月11日 イイね!

週末の

土曜日が
久々に丸1日休みだったので~

バッサリ髪切って

夕方、世界が闇に包まれ始めた頃にちとドライブ

いつも行く場所を通り越して
橋 in 8の写真をパシャリ!



う~ん、暗闇だからわかりづらいか ´・ω・)・・・・


でも


暗闇に浮かぶ8のテールライトはカッコよいだろー\(◎)/ーー


とか勝手にオモタwww

んで、夜の闇に紛れてジャンキー達が動き出す前にそそくさと撤収して
夜は良い子に早めの就寝をしたのであるww

そしてよく日 日曜日

朝から会社の行事へ出かけ~

夕方には解放されたので

いつもの某所に遊びに行った!

某所では新参者との出会いが有ったり、師の追走に脅え警戒してみたり

BANAさんが体調不良にもかかわらずやって来るというジャンキーっぷりを披露したり

ペイさん追っかけてみれば、チート攻撃をくらいつつもジリジリと離されて逝ったり

ペイさん、いぬさん、妖精さんとの天一集会では
妖精さんが当日2回目の天一だったり(どんだけwww





なかなかに充実した週末を過ごせた気がする


ただ!


この週末に問題発生


タイヤが全然食わなくなった(;´・ω・)
しかもアンダーばっか出てふめねぇ・・・・

こないだまでちょうど良いグリップだったのになぁ・・・

どうしてこうなった(汗)

とりま次回はDSCカットを試してみますかね~、どぉなるかな?


・・・・


では ・ω・)ノシ

Posted at 2012/10/11 20:55:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「久々にシビックでいつものコース走ったけど何かハンドル軽いんだよな~、あんま好きじゃない感覚・・・」
何シテル?   09/22 10:36
世間的に見ればオタ、でもオタから見れば俄かオタ アニメも見るし、ラノベも読む。 趣味的な部分では ドライブが好きで、峠道なんかを走るとテンションが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
家族が増えて 経済的な事考えて 軽に乗り換える事にしました 軽で4気筒のオープン ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁車 たまーに乗って たまーに弄る
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
燃費、実用性ともども良い車です(ちなみにMTです) しかしロードスターが忘れられず手放し ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
とても良い車でした 一度乗ったら忘れられない車です。 自分の未熟さによって手放すはめにな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation