• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月01日

09スペック第1弾完成♪

09スペック第1弾完成♪ こんばんは!
昨日ブログにリアスタビライザーの流用について情報を皆様からいただき、本日無事に装着完了しました♪

懸念されておりました装着については、ばっちりポン付けOKでした!

装着後のインプレですが、街乗りでは特に乗り心地への影響はないです。
若干リア周りがしっかりした感じでしょうか?
実際にはサーキットを走行してみないと。。。^^;;;
無限CC後に改めてインプレしたいと思いますのでお楽しみに♪

バーが鮮やかなブルーなので、後車から見えたらカッコイイかも^^v
(画像を撮る時はかなり下から撮ったので、見えないかも。。。^^;;;)

強化品ということで、リア周りの強化が必要かもしれませんね。
リアのストラットタワーバー、ロアアームバーの導入を検討します。。。

さて、お次の09スペック第2弾は。。。
もう決めてます(笑)
お楽しみに♪
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2009/03/01 21:50:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

September
晴耕雨読さん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年3月1日 22:12
これまた鮮やかなブルーですね!

ロアアームバー僕も興味あります☆あと3QCarsのリジッドブッシュも…
コメントへの返答
2009年3月1日 22:14
如何にも社外品ですっ!という感じがお気に入りです(笑)
3QCarsのリジッドブッシュはみんカラ友達のバビヒコさんが装着されており、とても効果あるそうですよ!
自分も気になっているパーツです~
2009年3月1日 22:27
iS純正からだとかなり変わるでしょうね~。
だいぶオーバー傾向になるはずですから、スピンしないようにお気をつけて(笑)
コメントへの返答
2009年3月1日 22:36
そうですねぇ~iS純正から一気にR用強化品に逝ってしまいましたから(笑)
今まではかなりアンダー傾向でしたので。。。気を付けます^^;;;
ハイグリップタイヤへの交換が必須ですね♪
2009年3月1日 22:41
鮮やかな青でさり気ない所がいいですね。

スタビだと街乗りよりワインディングやサーキットの方が効果が分かりそうですね。14日が楽しみですね(^-^)
コメントへの返答
2009年3月1日 22:46
クスコのHPで乗り心地を変えずロールを減らすって書いてあったのが、購入決定した経緯なんですよ~
今のところ乗り心地を変えずというとことはOK!
14日の無限CCでの効果が楽しみです♪
2009年3月1日 22:42
いいですね!!
自分もいつか変えよう(*^o^*)
コメントへの返答
2009年3月1日 22:48
14日の無限CCでサーキット走行した際には改めてインプレしますのでお楽しみに♪
とりあえずリアスタビはR用の流用OKですよ~
2009年3月1日 22:51
あああ、この青いいですね~欲しくなりました(涙)
インプレ超楽しみです!

あ、第二段はアレでしょうか・・・・
コメントへの返答
2009年3月1日 23:03
14日の無限CCでのインプレをお楽しみに♪
バランス的にフロントも交換した方が良かったりして。。。
まぁ~とりあえず走ってからということで(笑)

第2弾は。。。(笑)
お楽しみに♪
2009年3月1日 22:54
ブルーのスタビがカッコイイですね★

サーキットでの効果が一番絶大だと思いますが、ワインディングでも十分その効果は発揮されそうですね^^/

スタビ交換された場合、コーナーが攻めやすくなるので、アクセルを開ける方向になると思うので、タイヤのグリップ力が非常に重要になってきます♪

足回り含め、色々セッティングを検討されると面白いかもしれないですね^^

サーキット&ワインディングでのインプレ♪楽しみにしています☆
コメントへの返答
2009年3月1日 23:08
ありがとうございます♪

そうですね。ワインディングやサーキット等ある程度速度が出ている時のコーナーリングパフォーマンスアップを期待してます。
その分タイヤのグリップ不足を懸念してます。。。(T_T)

14日は無限CCに参加してサーキットを走りますので改めてインプレしますね。お楽しみに♪
2009年3月2日 23:17
装着おめでとうございます。
結構オーバーステアになりますよ~♪
サーキットでの活躍が期待されますね!!
コメントへの返答
2009年3月3日 22:38
ありがとうございます♪

サーキットでは最初は様子を見てから全開にした方が良さそうですね^^;;;
(スピンが怖いです。。。)
今まではかなりアンダーステアでしたので、効果が発揮されるといいなぁ~

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation