• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月15日

無限CC Rd.1に参加してきました~

無限CC Rd.1に参加してきました~ 昨日は無限CC Rd.1に参加してきました!
春の嵐ということで最悪な天候でのサーキット走行となってしまいました。。。(T_T)

当日は朝6時に常磐自動車道の守谷SAにて今回一緒に参加した会社の同期(シビック乗り)と待ち合わせ。あと、みんカラ友達のさわわさんも見学に来られるとのことで、昨日みんカラでメッセージをいただいておりました。

朝4時に起床して準備後5時過ぎに出発を予定してましたが、なんと起床したのが5時。。。^^;;;
大慌てで準備をして5時30分に自宅を出発。
やはりというか天候は雨。。。(T_T)

なんとか6時ちょっと過ぎに守谷SAに到着してシビック乗りと無事に合流。
さわわさんからみんカラのメッセージが入り、激しく寝過ごされたとのことで先に出発しました(笑)

TC1000までの途中、コンビニでレインコートを購入。
以前ウェットコンディションの時、準備等で傘をさしてやるのが大変だったので。。。^^;;;

TC1000には7時ちょっと過ぎに到着~

さて、早速走行準備をしなくてはならないのですが、かなり憂鬱。。。(笑)
どうしたものか。。。と思っていたら右隣に赤いタイプSが!
みんカラ友達のビレッジ56さんです。
今回初めてお会いしたので軽く挨拶を済ませたあと走行準備の開始です。

早速レインコートを纏い作業開始。う~ん、買って良かった!!
雨の日のサーキットにはレインコート必須ですね!

走行準備、受付、車検を済ませ開会式、ドライバーズミーティングに参加して、いよいよ無限CCの始まりです♪

今回もスキルアップクラスということで、まずは座学の講習。。。
プロのドライバーからアドバイス等いただけるとのことで、今回はやはりウエットコンディションでの走り方についての質問が多かったです。

講習会が終わり早速、第1ヒートです。
コースイン前に並んで待っていたら亮@リサさんが自分に気づいてくれて手を振ってくれました~^^v

車の仕様が前回走行時から変わっているということと、ウェットコンディションということで慎重に。。。
数周は様子見で走りましたが、そろそろ大丈夫かな?
ということでちょっと攻めてみたら、あっけなくリアが滑りだし恐怖で冷や汗がでました(笑)
そんなこんなで、ベストラップ「00'52"501」で第1ヒート終了。。。

第2ヒートはビビリミッターが発動してベストラップ「00'55"465」^^;;;
これでは、いかんと思いつつ午前の走行終了~

途中でさわわさんが到着されました~♪
こんな天候のなか見学に来てくださいまして、ありがとうございます~

予報では午後からは回復するとのことでしたが、全然その気配なし。。。(T_T)

午後一は講習があり、第2ヒートの走りについてプロドライバーからアドバイスをいただけるというものです。
自分は第1コーナーの進入をもっとアウトから入った方が良いとのアドバイスいただきました。
ビレッジ56さんは、好評をいただいてました(羨ましい^^)

少し雨が弱まってきましたが、まだまだフルウェットでの走行で第3ヒートです。
第3ヒートでは頑張った結果、1コーナーでスピン。。。^^;;;
またしてもビビリミッターが発動してダメダメでした。
ベストラップ「00'54"455」^^;;;

そして雨が止んだ最後の第4ヒート!
雨が止んでも路面はウェットですので、基本的にはコンディションは変わらず。
頑張りましたがベストラップ「00'52"693」で終了~(T_T)

結局丸一日ウェットコンディションでベストラップは第1ヒートの
「00'52"501」
でした。。。^^;;;

最後の第4ヒートが終わった後に同乗走行に当選して乗ってきました~
今回はS2000です。ウェットコンディションだとやはりFRでは厳しいようです。
でもリアが流れてもカウンターステアで立て直せるのもFRの強みですね。
(相変わらず異次元の世界でしたよ。。。^^;;;)

そして、走行後の後片付け時には陽も出てきましたが今度は風が冷たく。。。
閉会式、ジャンケン大会では凍えました^^;;;

今回のジャンケン大会ではインサイトのチョロQを狙ってましたが、無限のストラップをゲットしましたが、シビック乗りとビレッジ56さんはインサイトのチョロQをゲットしていて羨ましかったです~(T_T)

閉会式後、記念撮影~
亮@リサさんのインテのEK9ブレーキスワップを見せていただいたり、会場に来られていたMUTAさんとも車を並べて暫し談笑~
記念撮影後に解散しました。

今回は生憎の天候でしたが、事故もなく無事に自走して帰れたので、まずは良かったです^^v
ウェットコンディションで走れば、次回ドライコンディションでのタイムアップに繋がると信じて。。。(笑)

当日参加されました皆様、雨の中お疲れ様でした~m(_ _)m

あっ!リアスタビのサーキットインプレ書いてなかった^^;;;
えっーと、また今後書きます~(笑)
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2009/03/15 22:13:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

定期通院
ゼンジーさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

さらにシンプルに!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年3月15日 22:28
きのうはお疲れ様でしたm(__)mそして、ありがとうございました。おかげで楽しく過ごせました。

走行中は僕もビビリミッター全開でした(笑)でも、自走で帰るという目的は果たせたので良しとしましょう!!次こそドライコンディンションで走りたいですね(*^_^*)
コメントへの返答
2009年3月15日 22:57
昨日はお疲れ様でした♪
こちらこそ、ありがとうございましたm(_ _)m

次回は是非ドライコンディションで走りたいですね!
その際にはiS&TypeSで熱いタイムバトルをしましょう(笑)
2009年3月15日 22:30
お疲れ様でした。
ウエットで約6秒落ちなら上出来ではないですか?
TSタカタ(1500)で10秒落ちなら上出来と言われてますから。
しかし、いろいろな方とご一緒できたようで羨ましいです。
充実の一日ではないでしょうか。

次回が楽しみですね!!!
コメントへの返答
2009年3月15日 23:02
そうですね。確かにいつもより上位とのタイム差があまり出てなかったので、ウェットコンディションとしては上出来だったのかもしれませんね^^;;;

だんだんとみんカラ友達が増えてきて、御会いする機会もあり楽しいひと時を過ごさせていただいてます。

次回はドライでベスト更新したいです~♪
2009年3月15日 22:35
緊張感が足りず寝坊してしまいました(マテ

ウェット路面にリア流せる様になれればドライで怖くなくなりますよ~(笑
ということで次回に超期待です♪
コメントへの返答
2009年3月15日 23:04
いえいえ、スミマセン^^;;;
ブログでそのまま書いちゃいました(笑)

次回はハイグリップタイヤでタイムアップです(笑)
2009年3月15日 23:13
お疲れ様でした~。
iS&S勢の皆さん無事に帰れて何よりでしたね(笑)

次回はぜひドライでお互いベスト更新したいですね!
また宜しくお願いします~。
コメントへの返答
2009年3月15日 23:21
昨日はお疲れ様でした♪
そうですね。やはり「無事に帰ること」これが最大の目標ですね(笑)

次回はハイグリップタイヤ導入を考えてますので、今から楽しみです♪

また是非御一緒しましょう!
2009年3月16日 0:06
あああ、大人数で楽しそうですね~
私は疲労で土曜日は半病人のように布団に入ってましたよ(涙)

でも、コンディションとタイムを見ると、結構攻めてたんじゃないでしょうか・・・悪いタイムには見えませんよ!スタビの効果もありますかね!
コメントへの返答
2009年3月16日 0:12
こんばんは!
iS/TypeSの輪が広がってきてますよ(笑)

スタビ効果については、是非ドライでアタックしてみたくなるほど、効果は感じました♪
ウェットコンディションだとちょっと怖いですが。。。^^;;;

6月の無限CCにも参加予定ですので、御都合が合えば是非御一緒しましょう♪
2009年3月16日 0:17
たのしそう!

自分まだサーキットとか無理な気がしますw

運転歴1ヶ月なもんで・・・(^_^;)
コメントへの返答
2009年3月16日 21:08
こんばんは!
サーキット走行は楽しいですよ~
今回は残念ながら雨が降ってしまいましたが、晴れだと最高です♪

iSでもサーキットを走れる証明をしてくれている方が沢山いますので、いそッチさんも興味がありましたら、是非トライしてみてください♪
2009年3月16日 21:18
ステキなクルマがいっぱい。。。(*^-^)

みなさんカッコイイですね!

自分が横に並んだら・・・浮いてしまうかも。。。(^^;;

残念ながら今回は雨でしたが、無事に走行できたみたいで良かったですね^^

ウェットコンディションでの走行なんて、滅多に無いと思いますから、今回は貴重な体験になりましたね★
コメントへの返答
2009年3月16日 21:58
こんばんは!
好きなホンダ車が集まるとウキウキしちゃいます^^v
是非今度はFD2も一緒に並べましょう~♪

ウェットコンディションは残念でしたが、ドライビングのシビアさも体験できるので、きっとドライコンディションでも役に立つと思います。

あ~、ドライコンディションで走りたいです。。。(笑)
2009年3月16日 22:01
お疲れさまでした!雨の日の全開走行…考えただけで恐いです。゜(ノ´Д`ヾ゜。

でも普段走るときに活かせるような体験ですよね♪
コメントへの返答
2009年3月16日 22:08
普段の街乗りでは、雨で滑る事を体験することは稀ですが、サーキット走行ですと簡単です。。。(笑)
車の挙動をいち早く察知して操作することが出来るようになれば、公道で万が一の場合にも危険回避に役に立つと思います。
なかなか難しいのですが。。。^^;;;

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation