• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

凹みちゅう。。。orz

凹みちゅう。。。orz 今日は約7カ月ぶりに走行会に参加してきました。

先週導入したハイグリップタイヤを引っ提げてTC1000に乗り込んだものの。。。
見事撃沈。。。orz
タイム更新どころではありませんでした。。。

昨日のタイヤ空気圧騒動も、なんとか大丈夫そうで走行はできたものの。。。
1ヒート目はオーバーステア傾向が強く、ハーフスピン状態に陥り、なんとか立て直したのですが。。。
心が折れると同時にどこかにリミッターが掛かりました。。。

走行後の温間空気圧で調整して何とか走れるようにはなってきたものの。。。
ハイグリップタイヤを使いきれてない走りで。。。
走り方から見直しが必要そうです。。。

とりあえず、今日は大きな仕様変更後、久しぶりのサーキット走行ということで。。。
次の無限CCでは今日のタイムを少しでも更新できればと思います。
今回のタイムはあえて公表しません(笑)
(書いたら立ち直れなくなりそう。。。orz)

要は車の特性変更に対する慣れ、サーキット走行に対する慣れが必要だと考えます。
と、言うことでこれからは出来るだけサーキット走行で練習あるのみですね♪


あと、3Qさんからモリコを筑波サーキットに直送していただき、お昼休みに装着しました。
装着の際にオルタネーターのボルトが固くてラチェットが折れてしまいました。。。^^;;;
仕方ないので、パワステポンプ横の純正アースに共止めしましたが、そのネジもエンジンルーム内に落としてしまうというハプニングがありましたが何とか装着完了しました♪

午後のヒートで、効果の確認ですが、必死だったため効果を感じるまでは至りませんでした。
スミマセン。。。m(_ _)m
でも帰り道では、普段よりトルクアップ(特に高いギアの時の巡航時)を感じましたが、まだ推奨されている取り付け方法でないため、明日のモリモリ管テストの際に推奨取り付け方法にして、引き続き試したいと思います~

走行会終了後、MUTAさん、亮さんとVeilSideへ。。。自分だけでは行けないお店です(笑)
でも、お店の方は気さくな方でしたね♪
その後、ココスにて反省会をして解散となりました。

最後に。。。
MUTAさん、今朝はスミマセンでしたm(_ _)m
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2009/10/18 00:38:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車いじり〜
ジャビテさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年10月18日 0:46
タイムはドンマイですよ!^^
仕様変更したら走り方が分からなくなりますもんね・・・
街乗りでじょじょに慣らして次でリベンジしましょう!
頑張ってください~
コメントへの返答
2009年10月18日 1:05
ありがとうございます♪

確かにパーツポン付けでタイムアップを狙うのは間違いでした。。。^^;;;
少しずつ、今の仕様になれて、タイムアップを目指したいと思います♪
2009年10月18日 0:50
お疲れ様です(^^;

オーバーステアですかぁ・・・
リアを固めすぎなのかも。フロントスタビも交換してみませんか?(^^
コメントへの返答
2009年10月18日 1:07
見事に撃沈しました。。。
甘かったです(笑)

リアスタビが効きすぎかも知れませんが、リアタイヤの空気圧調整でだいぶ改善できましたので、もう少し今の仕様で人間の方をアジャストしたいと思います♪

次回、無限CCで練習だぁ~
2009年10月18日 1:21
いろいろあったのですね・・・
コメントへの返答
2009年10月18日 19:13
はい~(笑)
車の仕様的には良くなっているのにタイムアップに繋がらないという葛藤に苦しみました^^;

結論としては、自分の車を理解して、それに合わせた走らせ方で、速く走らせる!
ということにテーマをおくことにしました♪
2009年10月18日 1:53
パワーやトルクやマフラーも即効グッズですが、基本のフレームガタツキをリジッドブッシュで改善する事もありなチューニングです。見えないし聞こえないけど、某カーズの代表チューニングはコレなんです。リジブは、iS/S、装着okですよ。リジブしたらスピンしたくても安定しますからスピンしませんから。
コメントへの返答
2009年10月18日 19:15
リジブは評判良いですよね!
非常に興味がありますが、とりあえずはモリモリ管を先に入れたいと思ってます。

それにしてもスピンしなくなるとは。。。
凄いですね!!
2009年10月18日 5:59
タイムも大事ですが、サーキットを楽しんじゃいましょ(^-^)
僕なんてタイム度外視ですから(笑)

でも、今日、こっそりタイムを聞いちゃったりして(笑)
コメントへの返答
2009年10月18日 19:16
そうですね!
昨日は久しぶりのサーキット走行ということで、楽しみましたよ!
亮さんやMUTAさんもいましたしね♪

今日、結局タイムは誤魔化してお教えしてませんね(笑)
2009年10月18日 9:33
走行会お疲れ様でした。

仕様変更に慣れておらずタイムアップにはなりませんでしたか・・・。
次こそはハイグリップタイヤ使いきれた走りができるといいですね。
タイムアップ、頑張ってください!!

コメントへの返答
2009年10月18日 19:17
そうですね。
仕様変更後の車の特性を早く掴んで、それに合わせた走り方をマスターすべく頑張ります♪
2009年10月18日 12:40
仕様変更でそんなに車の挙動って変わってしまうんですねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年10月18日 19:19
サーキット走行が久しぶりだったこともあるのですが、やはりサーキットでは一般道の走行ではおこらない挙動が姿を表します。
まったく予測できないので、ちょっと怖くて攻めれなかったというのもあります。。。
まぁ~人間にも慣れが必要だと言うことだと思います。。。^^;;;
2009年10月18日 15:12
残念でしたね。
タイヤの特性もあるんでしょうね、でも楽しむのが一番ですから、タイムは二の次で気楽にいきましょう。
無事故で家まで自走が一番です(^ー^)
コメントへの返答
2009年10月18日 19:21
タイヤよりも恐らくリアスタビの強化が裏目に出ましたね。。。
リアスタビ強化後、初のドライコンディションでの走行でしたので^^;;;

確かにサーキットは楽しみたいですね!
無事故が一番♪
2009年10月18日 16:16
昨日はお疲れ様でした~。

結果は残念でしたが、その分ここからの伸びしろがあるということですから、気を落とさずいきましょう!
またご一緒しましょうね~♪
コメントへの返答
2009年10月18日 19:22
昨日はお疲れ様でした~
行方不明にならず、とりあえず居ます(笑)

チーム2ペダルの一員として恥ずかしく無いよう頑張ります♪
また色々教えてください~

とりあえず次回は無限CCですね!
2009年10月18日 16:29
昨日はお疲れ様でした&ごちそうさまでしたw

あと、僕と亮さんの失言で(爆)
追い討ちをかけてすみません

昨日の走行である程度車の
挙動は分かったと思うので、
あとは、挙動を意識しつつ、思い通りに
走れるようになると一気にタイムは
上がると思いますよw

車載を撮るのも後から冷静に
反省できるので是非w
コメントへの返答
2009年10月18日 19:25
昨日はお疲れ様でした~。

今思えば、ココスでの攻撃はキツかった。。。(笑)

そうですね!ある程度、今の車の感触は分かってきたので、あとは色々試してみることが必要かなと。。。

車載撮りたいですね。。。
人にはお見せできない物になりそうですが(笑)

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation