• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月03日

今日はインテの労を労って。。。

今日はインテの労を労って。。。 今日(文化の日)は先日の走行会後の休日ということで、インテの労を労ってきました~♪

○メンテナンス項目
・エンジンオイル交換
・ブレーキフルード交換
・タイヤローテーション


まずエンジンオイルですが、交換時期ではありませんでしたが、ハードな走行後ということで交換しました。。。^^;;;
物は今回もトリプルAのオイルですが、「DX eco」にしました(笑)
低粘度オイル(0W-30)でエンジンレスポンスはどうかな?という興味からと「DX Power」より1000円ほど安いので。。。^^;;;
交換後、結構レスポンスが良くなった感じです♪「DX Power」よりエンジンが軽く回りますよ!^^v

そしてブレーキフルードですが、前回車検時から1年以上交換していないのと、恐らく気泡が入っていると思われ交換しました。。。^^;;;
物はワコーズのBF4です。
純正フルードよりは良いかな?という感じで買ってみました(笑)
交換後は大きな変化はありませんでしたが、ブレーキタッチがびみょ~に変わったかな?という感じです(笑)
まぁ~交換して損はないでしょう!!

最後にタイヤローテーションです。
Z1☆にして走行会を2回走りましたので、タイヤを均一に使いたいということで、実施時期には達していませんが、ブレーキフルード交換の際にタイヤを外すので、ついでにサービスでやっていただきました^^v
まだタイヤカスが残っているため、時々「カタカタカタカタ、カキン!」という感じでタイヤカスが吹っ飛んでいきます(笑)


あと、今日エンジンルーム内を若干リニューアルしました♪
画像のように、アーシングケーブルを装着しました(笑)
物はインテを購入した当時には買っていた「スプリットファイヤーのグランド・ワイヤー」です。
「Hot Inazma HYPER (ブルー) 」はお役目御免となりました^^;;;

今日は風が強く、しかも寒かったので作業は大変でした。。。
これから冬の季節はDIYは辛そうです。。。マフラー交換作業大丈夫かなぁ~(笑)

アーシングしてから、シフトアップ後のレスポンスが良くなりました!!(ビックリ!)
あと、オーディオが以前と比べ同じ音量数値だと大きくなりましたよ~
結構効果あるんですね!
・・・それとも「Hot Inazma HYPER (ブルー) 」が悪さをしてたかな。。。^^;;;

そんなこんなで、リフレッシュ完了です♪
次の土日はツインリンクもてぎでSGT観戦です。
楽しみですよ~

ブログ一覧 | インテグラ(メンテナンス) | クルマ
Posted at 2009/11/03 18:39:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

お!あのクルマ何だ?
ベイサさん

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

この記事へのコメント

2009年11月3日 18:44
当り前だけど、同じエンジンですね。

なかなかいろいろUPしてますね。

僕も頑張ろうっかなぁ・・・うーん・・・
コメントへの返答
2009年11月3日 18:51
Type SとiSは同じエンジンです^^;;;
シャシー性能はType Sの方が良いですよ♪

アーシングとか賛否両論のアイテムが意外と好きだったりします(笑)
今回の装着には1時間くらい掛かったので、バッテリー外してECUがリセットされて良くなったのかも。。。^^;;;
でもオーディオの音量が上がったのにはビックリ♪
2009年11月3日 19:27
僕も車が戻ってきたらアーシングしてみたいです☆

以前EGに取り付けた時にかなり効果が体感できた(気がする)んで(笑)

それにしても昨日から寒いですね!(>_<)
コメントへの返答
2009年11月3日 19:42
アーシングは意外と効果ありますね^^;;;
ちょっとビックリしました(笑)

車が直ったら是非装着してみてください♪
早くインテ直ると良いですね。

今日は北風が強くて、途中で挫折しそうになりましたが、ボンネットが揺れるなか頑張りました(笑)
2009年11月3日 19:55
走行会後のケアは必要ですよね~。KEIさんはフルコースでやったんですね。
僕はいつになるのやら(笑)

僕もタイヤがカスを拾って、乗り心地がひどいもんです。それも取りたいしなぁ。
オイル関係も変えたいし、諭吉君がまた飛んでいきますね(^^ゞ

コメントへの返答
2009年11月3日 21:38
走行会では普段の街乗りよりも車に多大な負荷を掛けているので、ケアは必須だと思ってます。
まぁ~普段はエンジンオイル交換くらいなのですが、今回は色々と。。。(笑)
ATFもそろそろ交換したいなぁ~
(進化剤も投入したいし。。。^^;;;)

ビレッジさんもインテを労ってあげましょう♪
2009年11月3日 22:24
走るのも楽しいですが、車をいたわるのも楽しいですね~

きっちりやりましたね今回は。
コメントへの返答
2009年11月3日 22:32
モリモリ管テストからDIYに目覚めつつあります(笑)
今回のアーシングもきっとモリモリ管テストがなければやらなかったかも知れませんし。。。^^;;;

今回のメンテナンスメニューは色々とやりましたが、ATFも交換したいんですよねぇ~
そして進化剤の投入!!^^v
2009年11月3日 22:34
なには無くとも油脂類は重要ですもんね。
iSには0w-30がどうもベストマッチのような気がしますね。
ブレーキフルードは自分の車だと毎回盛大にエアを噛むので、変化が無いってコトは、エアが噛んでいないということですから、なんかうらやましいです。
コメントへの返答
2009年11月3日 22:41
こんばんは!
iSのK20Aには低粘度オイルがベストですね!夏場は念のため5W-40とか使ってますが。。。^^;;;
ブレーキフルードを交換してあまり変化が無いということは、エア噛みしてないのですか。。。なるほどです。1年くらいでは大丈夫なんですね♪
2009年11月3日 23:20
アーシング付けるとオーディオの音量が半分で済みますよね~
スロットルに付けるとレスポンス良くなりますし
意外と効果はあるみたいですね♪
私もそろそろ色んな所交換時期になってきてます(汗
出費がかさみますorz
コメントへの返答
2009年11月3日 23:24
お次はQフューズに興味津々です(笑)

今後はエコカーの時代になるかと思いますが、(もうなってる?^^;;;)そういう意味では電装系のパーツって次世代にも繋がりますよね^^v
2009年11月4日 20:21
自分も油脂類全交換しなければΣ( ̄□ ̄Aアセアセ



コメントへの返答
2009年11月4日 21:19
サーキット走行後は車のメンテナンスが重要ですよ♪
普段の街乗りでは掛からない負荷をかけてますからね!
しびしびさんのFD2もリフレッシュしてあげましょう~^^v
2009年11月4日 22:19
早速メンテナンスですね。
うちの子は来月の6ヶ月点検時にオイル交換しますよ~

コメントへの返答
2009年11月5日 22:43
サッサとやってしまいました(笑)
さわわ号も来月リフレッシュですね♪
2009年11月5日 12:58
自分もオイル交換しなくては冷や汗

アーシングもしてみようかな(・∀・)
コメントへの返答
2009年11月5日 22:44
「A.A.A DX eco」がお勧めです(笑)

アーシングもお勧めです。
意外と効果ありましたよ~^^v

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation