• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

静音計画~第2弾♪

今日はエーモンの静音計画、第2弾として「ロードノイズ低減マット(L)」を購入してきました。
外は生憎の空模様でしたので、まだ装着してません。。。orz

とりあえず、明日にでもトランクスペースに敷いてみたいと思います!
効果は如何に!!

今後の静音計画の予定としては。。。

1.風切り音防止テープの導入!
 →今日は雨だったので、ウインドウを閉じて走行したのですが、ロードノイズよりも
  風切り音が多く感じられたので。。。これってやはり、ロードノイズが減少したからでしょうか?

2.風切り音防止テープ リアハッチ用の導入!
 →インテグラはリアハッチが大きいので効果がありそう!
  風の強い日は、停車時に後ろからの風切り音が気になっていたので。。。^^;;;

3.ロードノイズ低減マットの追加導入!
 →現在、MサイズとLサイズを購入してますが、恐らくまだ全面カバーは出来ないかと。。。
  あと、マフラー上部の2枚重ねにも挑戦したいですね!

という感じで考えてます。

あああ、お金が。。。
あああ、車重が。。。

でも、快適な車内空間が欲しい♪(笑)
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2010/02/13 20:13:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

この記事へのコメント

2010年2月13日 20:20
インテは割と遮音性に優れてると思いますが、さらに静かにするわけですか?
コメントへの返答
2010年2月13日 21:26
DC5に乗り換えた時は、静かになったなぁ~と車格が上がった事に喜んでましたが。。。
慣れとは怖い物で、ロードノイズや風切り音が気になるようになってきました^^;;;
そんな時に、「静音計画」が発売されて気になっていたのですが、遂にハマッてしまいました(笑)
2010年2月13日 21:20
僕もそうじゃないかと思っています。今までより風切り音が際立って感じますよね。

エーモンの作戦通り?(笑)

リアハッチの方はまだ踏み切ってないので、KEIさんよろしくお願いします(≧▼≦)
コメントへの返答
2010年2月13日 21:28
雨の日に走行すると、前輪が巻き上げる水の音が以前はしておりましたが、今日は皆無に近かったですよ。。。^^;;;
ということで、一気にハマってしまいました(笑)

とりあえず、リアハッチ用はもう少し先になると思いますが、いずれ実施しますよ!!
2010年2月13日 22:58
何だかハマってきますね。効果も期待できそうなだけに対費用効果は良さそうですね(^-^)

僕はタイヤでどうにかしたいと思います!!
コメントへの返答
2010年2月13日 23:03
費用対効果は如何に。。。^^;;;
一品一品は2000円程度なんですが、追加追加でトータル的には結構な金額になりそうな予感。。。orz

タイヤはコンフォートタイヤですとロードノイズは静かみたいですよね♪
外から聞いてても、サルーン系の車はタイヤノイズが静かです。
2010年2月18日 22:50
快適な車内空間!

色々な意味で理想に近づけたいですよね★

自分も理想に近づけるように、色々試してはいますが・・・。うーん。。(^-^;
コメントへの返答
2010年2月18日 22:55
先日、代車でストリームに乗ったのですが、凄く静かで快適でした。。。(笑)

ということで、快適空間をインテで目指してます♪
でも、果てしない底なし沼かも。。。^^;;;

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation