• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

静音計画~第2弾、第3弾♪

静音計画~第2弾、第3弾♪ 今日はエーモンの静音計画の第2弾、第3弾を立て続けに実行しました(笑)

まず、静音計画の第2弾として、昨日購入した「ロードノイズ低減マット(L)」をラゲッジスペースに敷きました♪
ラゲッジマットを捲って、横幅を合わせてハサミでカットするだけのお気軽さです。
DC5のラゲッジスペースは広く、残念ながらLサイズ1つで全てをカバーできませんでした。
横幅はカバーできるのですが縦幅(奥行き)が約20cm足りません。。。orz

最初はトランクエンド部分に敷いたのですが、ロードノイズはタイヤから発生するので、リアシートの後ろから敷きました。トランクエンド部分には、カットして余った分を敷きました。

で、早速テスト走行です♪

今回は高速道ではなく、一般道を走りましたが若干ノイズは低減されたかな?という感じです^^;;;
でも、ラゲッジスペースに積んでいる荷物のガタピシ音が結構聞こえるようになったので、効果があるんだと思います(笑)

テスト走行のまま、SABへ。。。

買ってしまいましたよ!風切り音防止テープ(爆)

なぜ、一気に買ってしまったのかと言うと。。。

風切り音が気になって仕方なくなったからです(笑)

まさに静音計画の底なし沼にハマッてしまいました^^;;;

早速、帰ってから装着です(笑)

装着は思ったより簡単でしたよ!!

まず、ドアのウェザーストリップがボディー側のどこに接地するかを確認する必要がありますが、うちのDC5の場合は雨の水垢跡が薄っすらと残っていて解り易かったです(笑)
貼り付け位置さえ決まれば、あとは汚れを落として貼り付けるだけです。
2ドアで30分掛からなかったです!簡単♪

でも、左右で残った長さが約10cm違うのが気になります。。。orz

装着後、早速噂のドアが閉まり難くなるという件についての実験です。

「ボンっ!!」

あっ!思ったより問題ないじゃないですかぁ~という感じ♪
(でも、やはりちょっと意識しないと半ドアになる確率高いです。。。orz)

テープを圧着させるため、約10分間ドアを閉めておく必要がありますので、そのままテスト走行へ!

劇的ではありませんが、確かに効果を体感できますね!!
ロードノイズ低減マットより体感できると思います♪
信号待ちでの停車中はほぼ無音ですよ^^v

しばらく走って気付いた事。。。

フロントからのエンジン音が煩くなった!!(爆)

まさに底なし沼ですよ~静音計画。。。orz
ただ、やればやるだけ効果があるので、切り上げ時の読みが必要ですね(笑)

第4弾としては、風切り音防止テープ リアハッチ用の導入を考えてましたが、エンジンルームのバルクヘッドに静音計画を貼り付ける方を先に行うかも知れません。。。

でも、今月はここまで!
続きは来月以降に行います~♪


テスト走行からの帰り道。。。

うちの近所に長くはないのですが、トンネルがあります(爆)
そこで、モ管サウンドを堪能~♪

あああ、明日からの仕事も頑張れそうです(笑)
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2010/02/14 20:36:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2010年2月14日 20:53
"えーもん"になりましたかな?
コメントへの返答
2010年2月14日 20:56
感覚的には良くなってきてますよ~♪
まさに「えーもん」です^^v
2010年2月14日 21:16
一つやるとまた一つ気になりだす……
しかもお手頃価格!
エーモンの作戦にまんまとのっちゃってますね!
コメントへの返答
2010年2月14日 21:27
まさにその通りです(笑)

単品で購入する分にはお手頃価格なんですがね。。。^^;;;

とりあえず、続きは来月、給料が出てからにします~♪
2010年2月14日 21:21
がっつりやってますね~(^-^)

しかも一つクリアするとまた次が…。
ホントに底なし沼ですね(笑)
コメントへの返答
2010年2月14日 21:29
ホント、底なし沼ですよ(笑)

でも、少なからず効果はありますので、お勧めではありますよ!^^
GT計画の一環でびれっじさんもいかが?(笑)
2010年2月15日 1:05
沼にどっぷり漬かっちゃってますね 笑

写真左はOPTIONのオマケですか?←
コメントへの返答
2010年2月15日 1:15
はい、ハマってます(笑)
でも、止まらないです(汗)

左に写ってるのはJ’sのスパイダーマットです♪
2010年2月15日 7:31
イケイケですね(笑)風切り音テープは躊躇していると伺ってたのに…決断はやっ!(≧▼≦)

でも何よりも効果あったみたいでよかったです♪
コメントへの返答
2010年2月15日 21:07
風切り音防止テープは、ブログに書いたとおり、風切り音が気になってしかたなくなったので。。。^^;;;
でも、ロードノイズ低減マットより体感できるくらい効果があり良かったです♪

また少しずつ追加していきますよ~(笑)
2010年2月15日 12:55
なんと!

先を越されました…(笑)


自分も導入するぞぉ~手(グー)
コメントへの返答
2010年2月15日 21:08
^^v

いそッチさんも、静音の底なし沼にいらっしゃい♪(笑)
2010年2月15日 22:09
初めまして<(_ _)>

足跡から来ました。
この商品…ホントにやればやるだけ効果は出るんですが、終わりが無いと言うか…エーモンの思惑通りにさせられていると言うか(笑)

第4弾も楽しみですね(^^ゞ
コメントへの返答
2010年2月15日 22:57
初めまして!
最近「静音計画」関連のブログやパーツレビューを片っ端から見てたので失礼しました^^;

まさにエーモンの思惑に乗せられました(笑)

でも、コストパフォーマンス的には結構良いかな?と。。。

第4弾もお楽しみに♪
2010年2月18日 22:52
静音計画って、とっても奥が深いんですね!

とってもお勉強になりましたm(_ _)m
コメントへの返答
2010年2月18日 22:57
静音化もバランスが大切なんだと思います^^;;;

一部が良くなると他の部分が、そこを対策すると次が。。。と果てしない感じになります(笑)

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation