• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月01日

GW初日はインテのメンテ^^v

GW初日はインテのメンテ^^v さて、本日からGWに突入です♪

しかし、お金がないし、高速は混んでるし。。。(T_T)

と、言う事でGWはインテのメンテ!(笑)

初日の今日はエンジンルーム磨き、ヘッドライト磨き、トラスト インフォメーターの配線見直しを行いました♪

【エンジンルーム磨き】

しばらくエンジンルームの掃除をしてなかったので、埃や油汚れで汚かったので掃除しました♪
う~ん、やはり綺麗なエンジンルームになると気持ちが良いです(笑)

【ヘッドライド磨き】

皆さん御存じのとおりDC5はヘッドライトが大きいので、くすみや黄ばみが発生すると古めかしくなります。。。orz
今まで数回専用ケミカルで磨きをおこなったのですが、施行後は綺麗になるのですが、すぐにくすみや黄ばみが再発してしまいます。。。(T_T)
青空駐車場で紫外線を浴び放題なので仕方ないのかも知れませんが。。。

で、今回はヘッドライト磨きをおこなった後に「プレクサス」を施工してみました。
これで、少しは保護されてくれれば良いのですが。。。^^;;;

しばらく、様子を見てます♪

【トラスト インフォメーターの配線見直し】

うちのインテにはトラスト インフォメーターを装着してますが、両面テープで付けてます。
これもしばらくすると剥がれてくるんですよねぇ~orz

で、今回は配線の見直しをしつつ、標準装備のコインホルダーを外して、平面にしての装着をおこないました♪

配線が外から見えなくなってスッキリしたのと、装着部が平面になったので両面テープでしっかり装着できたので成功ですね!^^v


さて、明日は何をしようかなぁ~
(すでにネタ切れなのは内緒です(笑))
ブログ一覧 | インテグラ(メンテナンス) | クルマ
Posted at 2010/05/01 19:50:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

福岡市営地下鉄
空のジュウザさん

ありがとうございます!
shinD5さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年5月1日 20:14
僕のインテくんは昨日Dラーが綺麗にしてくれました(タダで)

何もオーダーしてないのに・・・ラッキー!

エンジンルームまでしてくれましたよ(^^)v
コメントへの返答
2010年5月1日 20:17
Dラーが綺麗にしてくれたのですか!羨ましいぃ~(笑)
なんと、エンジンルームまで。。。^^;;;
2010年5月1日 20:17
自分は早速問題発生です(^ω^;)

アウディー風が接触不良おこしてますよーorz
コメントへの返答
2010年5月1日 20:25
アウディー風のポジションランプ、カッコイイですよねぇ~
って、早速接触不良ですか。。。^^;;;

GW中に直しちゃいましょう!
2010年5月1日 21:40
ヘッドライト、キレイになったじゃないですか!!
これでしばらくもってくれるといいですね~(^-^)

やっぱりヘッドライトは目立ちますからね。
コメントへの返答
2010年5月1日 21:58
磨いた直後は綺麗なのですが…
プレクサス効果に期待です!
(高かったし…(笑))
2010年5月2日 20:27
今度うちのこにも施工してください( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年5月2日 21:16
了解しました♪
いつやりますか??^^

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation