• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月21日

LED点灯テスト!

LED点灯テスト! 今日はLEDで色々試してました^^;;;

「VTECインジケーター」と「可変インテークインジケーター」を作りたいんですよね。。。

でも、まったく電気的知識はゼロ。。。

とりあえず、LEDや配線などを買ってきた。。。

昔買った電工ペンチでのギボシ圧着に大苦戦。。。orz

とりあえずLEDを点灯させることはできました^^v

ちなみにこんな感じで考えてます。

 ・VTEC=ONで赤色LED点灯
 ・可変インテーク=ショートで青色LED点灯

VTECの信号はどこから拾えば良いか調べて解っているのですが、可変インテークの信号が解らない。。。(T_T)
リレーを使わないとイケないとか。。。解らん。。。orz

とりあえず、VTECだけ光らせるかな。。。^^;;;

あと、LEDをどのようにマウントさせるかも悩み中。。。

先は長い。。。orz
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2010/08/21 23:09:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

2025.08.30 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年8月21日 23:12
おお!V-TEC ONで点灯!

カッコヨス!(・ω・)/
コメントへの返答
2010年8月21日 23:15
最近LEDが流行りですので。。。^^;;;

初級編としてVTECインジケーターを頑張って作ります♪
2010年8月21日 23:31
自作で作れるなんてスゴイですよ!

こちらは…電装系怖くて触れません!(泣)
コメントへの返答
2010年8月21日 23:33
自作というか。。。エーモンの製品に端子をくっ付けただけです。。。^^;;;

車体側への接続はこれからです。。。
ちゃんと出来るかなぁ~^^;;;;;;
2010年8月21日 23:40
あぁ、そういう事が得意そうな方が周りに数名いますね。

相談オフ→取り付けオフの流れがいいかと思います(・∀・)ノ
コメントへの返答
2010年8月21日 23:42
ですね^^

とりあえず、VTECインジケーターは自分でやってみますが。。。可変インテークは相談したい。。。^^;;;
2010年8月22日 0:00
細い端子が圧着できる電工ペンチが欲しくなったでしょ?
整備手帳がアップされるのを楽しみにしていますよ~。
がんばってください。
コメントへの返答
2010年8月22日 0:04
細線用電工ペンチ。。。買いました(笑)
今日はまだ使用していないけど、いずれ必須になると思ったので^^;;;

整備手帳にアップできる余裕がある作業であれば良いのですが。。。^^;;;

暑い季節なので、ゆっくり頑張ります(笑)
2010年8月22日 0:02
仕上がったらかっこよさそうですね。。

・・・もう一個作りませんか?(爆)
コメントへの返答
2010年8月22日 0:05
でしょ!
気分も盛り上がると思いますよ~♪

ちなみにLEDは2本で一組だったので、もう1個作れますね。。。(^^)ニヤニヤ
2010年8月22日 2:15
カッコイイですね~!
VTECインジケーターはもちろんの事、特に可変インテークでも点灯ってのがイイ(^^)v難しそうですが是非頑張って下さいね(^-^)
これは完成が楽しみです!(いずれ整備手帳アップなるか?)

着け位置は悩み所ですよね。純正風に埋め込みでいくのでしょうか?
コメントへの返答
2010年8月22日 21:08
非RのK20Aだと2200rpmでVTEC発動なので、ちょっとね。。。^^;;;
なので、可変インテークの4700rpmでも光るようにすると気持ちが高鳴るかな。。。と(笑)

現在、配線は準備完了。。。
しかしLEDのマウント位置がどうもしっくりこないんですよ~(T_T)
2010年8月22日 9:35
可変インテークはステップ乗りの方が作成していたような・・・下記参照

↓↓↓↓↓

http://minkara.carview.co.jp/userid/434871/car/348908/935136/note.aspx

コメントへの返答
2010年8月22日 21:09
おおお、ありがとうございます♪
とっても参考になりました!

しかし、ちょっと怖いのでリレーを使用する予定です。。。^^;;;
2010年8月22日 18:45
いいですね、コレ晴れ

自分もこっち系は苦手ですあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年8月22日 21:12
いえいえ、いそッチさんは大得意じゃないですか!!(笑)

LEDの利用はいそッチさんの影響でもあるんですよ!(笑)

いずれは、フットライト逝きます!^^v
(じつは部品はゲット済み(爆))

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation