• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月04日

無限サーキットチャレンジ Rd.2

無限サーキットチャレンジ Rd.2 今日は無限サーキットチャレンジ Rd.2に参加してきました!!

まず起床時間ですが、Rd.1の時よりも集合時間が1時間遅くなり大分楽でしたね^^;;;

出発準備を完了して自宅を出ると、意外と涼しく、これは結構逝けるのでは?と淡い期待を込めましたが。。。
見事に裏切られましたorz

走行準備をおこなっている時点で、気分が悪くなるほどの猛烈な暑さ。。。(T_T)

ホントにこんなんで走れるのか?という感じで早くも凹み気味。。。(笑)

で、猛暑作戦としては、走行10分前にエンジンをスタートさせて、エアコンを全開!!
そして、車内を冷やしてから走行スタート!
完熟走行終了までエアコンをONにして、フリー走行開始時にエアコンをOFF!!
という感じです。

が、走り出したらエアコンをOFFにすることなんて、頭から飛んでて。。。そのままエアコンONで1ヒート目は走り切ってしまいました^^;;;
(途中水温が100℃を超えたのでクーリング走行は挟んでますが。。。)

エンジンが高回転、高負荷状態ではエアコンコンプレッサーに負荷が掛かる事は十分承知してましたが、異常な暑さのため、エアコンONでも行けるのでは?という考えが過ぎってしまいました。。。

そして、2ヒート目。。。やってしまいましたorz

2ヒート目もエアコンをOFFにすることをスッカリ忘れてしまいました。。。
そして、走行中になんだか異変を感じました。。。暑い!!!!!!!!

なんと、エアコン吹き出し口から猛烈な熱風が出ているではないですか!!!
(気付いて即クーリングに入り、走行終了。。。)

結果、エアコンが逝ってしまいました。。。(T_T)

無限のメカニックに人に現象を聞いてもらったら、エアコンガスが無くなったのでは?
とのことで、その後の走行をキャンセルして、ナビで検索した近くのイ○ロー○ットへ。。。
エアコンガスチャージの作業はやっていないとのこと。。。orz
仕方ないので、そのままTC1000まで戻ってきましたが、途中意識がもうろうとしてヤバかったです^^;;;
この季節にエアコン無しはヘタするとホントに逝ってしまいますね。。。

とりあえず、TC1000に戻ってきて閉会式およびジャンケン大会に参加^^;;;
今回の戦利品は無限のブランケット(膝掛け)です♪
でも、自分はブランケットって使わないなぁ~^^;;;
Tシャツの方が良かったなぁ~(笑)

走行会終了後、一緒に走行会に参加してた友人につきあってもらい、谷和原IC近くのジェ○ムスへ。。。

チェックしてもらったところエアコンガスは入っており、しかも規定値より遥かに高い圧になっているとのこと。。。その現象から想像するには配管もしくはコンプレッサー自体に不具合があるとのこと。。。(T_T)
原因確認のためにも費用は2万円くらい、修理すると10万円は覚悟が必要との診断でした。。。

あああ。。。やってもうたぁ~orz

とりあえず、何も処置しないで帰ったのですが、ジェ○ムスでは費用は取られませんでした。
ナンバーおよび未会員であり、明らかに一見さんなのになんて心優しい対応なんでしょう!
ちょっと感動しました^^

ちなみに走行自体はまったく問題ないです。
窓を全開にして帰宅しました。。。日が暮れてからは比較的涼しくて助かりました^^;;;

明日は仕事なので、来週の週末にディーラーに診てもらう予定です。
(1週間のインターバルで冷却されて、直らないかな?という淡い期待も込めて。。。)
ちなみに車検が10月なので、一緒にお願いする可能性もあります。

あああ、お金が飛んでく~(T_T)


今回も会社の同僚と参加しましたが、みんカラ友達も参加(見学者も)されており、楽しい1日でした♪^^
それにしても、毎回凹んだ姿のみ晒してしまい申し訳ありませんm(_ _)m


無限サーキットチャレンジRd.2に参加された皆様、見学に来られた皆様、ホント暑い中、お疲れ様でしたm(_ _)m
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2010/09/04 23:26:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティング!
Takeyuuさん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

孫2号のサッカー教室あとに
MLpoloさん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

この記事へのコメント

2010年9月4日 23:32
貴方は私かw
うちもエアコンつけたまま1ヒート全開で走ってた時期がありました・・・

そのツケか、さわわ号のエアコンも今頃になってカラカラ言うようになってますがw
ところでエアコンはマモル君適用外なのかな?

コメントへの返答
2010年9月4日 23:35
あらら、さわわさんもですか^^;;;

自分ミスですので、マモルは使えないでしょうね。。。当たり前か。。。(T_T)
2010年9月4日 23:38
やってしまいましたか・・・・エアコンつけて全快走行は昔から仲間内では禁止事項になっていました
逆にヒーター入れて水温下げるとかしてましたしw

しかし暑さで運転中に倒れてクラッシュするよりは全然マシでしょうから気を落さずに!

意外と次の日にエアコン復活していたりして?w
コメントへの返答
2010年9月4日 23:42
やってしまいました。。。
エアコンONでの全開走行は御法度とは知りつつも。。。

確かに猛烈な暑さだったので、熱中症でクラッシュするよりは、全然良かったかと思います。

意外とケロッと直ることを期待してます(笑)
2010年9月4日 23:39
今日は暑い中お疲れ様でした。

自分の知らないところでそんなことが起こっていたとは。。。
今年のこの猛暑でエアコン無しは相当キツイですよね><

この一週間で治ることを陰ながら願ってますよ~。

コメントへの返答
2010年9月4日 23:45
今日はホント暑かったですね。。。
ヤバかったですもん^^;;;
お疲れ様でした!

それにしても、この暑さで44秒台とは、これからの気温低下に伴いタイムアップが楽しみですね♪

エアコン無しではとても日中は乗れないので、1週間インターバルをおいて試してみます~

ケロッと直ってくれないかなぁ~^^;;;
2010年9月4日 23:42
今日はお疲れ様でしたm(__)m

走行に入るといろんな事が頭からすっ飛びますからね(涙)
僕はエアコンではないですが、ボンネットを開けた状態でコースイン寸前(マーシャルに教えてもらい未遂でしたが)でした。

オケネは多少掛かりそうですが、まずは直るといいですね。
コメントへの返答
2010年9月4日 23:48
今日は猛暑の中、ホントお疲れ様でした!

確かに走行が始まってしまうと、何もかも忘れてしまいますね。。。^^;;;
それがまたイイのですが(笑)

とりあえず、今回は良い勉強となったと言う事で、前向きに考えます。
2010年9月5日 0:04
お疲れ様でした。

運転に集中しているということは、良い事です。
そんな自分を褒めてやってください^^;
失敗は、成功の素ですから^^

エアコンは、ガスが原因では無かったみたいですね。
朝と日が暮れてからなら、窓全開で走ればエアコンなくても、何とかしのげますが。。。
日中は、やばいですね。

早く直ることを祈ってます。
コメントへの返答
2010年9月5日 0:10
今日は猛暑の中、ホントお疲れ様でした!

コースに入ると一気に運転に集中してしまうんですよね。。。^^;;;
ポジティブに考えます♪

原因はガス抜けではなかったので、今もWebで調べてますが、色々原因が考えられますね。。。安価に対処可能なものから高価な対応が必要なものまで。。。^^;;;
2010年9月5日 0:32
なかなか手痛い損傷ですね(泣)
でも身体が無傷でなによりです。


自分も暑さ集中力が欠けてしまい、赤旗を見落とし
た先のオイルを踏みAP1を廃車させた経験がありま
すw
コメントへの返答
2010年9月5日 0:36
Webで調べているのですが、もしかしたら自然治癒の期待も残っているようです。。。
結果は1週間後に。。。^^;;;

暑いと意識がもうろうとして集中力が極端に落ちますよねぇ~
危険回避という意味では、エアコン強化も必要ですよね。。。
2010年9月5日 0:32
お疲れ様でした。

今日は今年一番の暑さだったそうですorz

エアコンてやっぱりお高いんですねぇ。

自然治癒することを願ってます!
コメントへの返答
2010年9月5日 0:38
今日はホント暑かったです。。。^^;;;

こんな日はドライブ気分で走って。。。とか言っておきながら全開で走ってました^^;;;;;;

自然治癒。。。大いに期待したいと思います(笑)
2010年9月5日 0:37
お疲れ様でした!

暑かったですね~、大変でしたでしょう?

エアコンは大変なことになりましたね!

僕もひとのことは言えないことに・・・(T_T)
コメントへの返答
2010年9月5日 0:39
9月に入ったというのに、今年一番の暑さって。。。^^;;;
ホント異常ですよねぇ~

エアコンはもしかしたら、自然治癒の望みがあるので、1週間インターバルを置いて試してみます♪

インテおやじさんはアイドリング不調。。。早く直るといいですね。
2010年9月5日 0:49
暑い中お疲れ様でした~。
無事に帰宅された様で安心しました!

まだまだ残暑が厳しいのでエアコントラブルは
二重に痛いですが、早く直ると良いですね。
コメントへの返答
2010年9月5日 0:53
今日は猛暑の中、ホントお疲れ様でした!
とりあえず、走行性能に問題は無いので、無事に帰宅できました♪

いやぁ~それにしても、某インテSにアッと言う間に抜かれてしまいましたね。。。(T_T)
なんとなく解ってましたが。。。^^;;;

これに懲りず、マイペースで頑張ります^^v
2010年9月5日 1:26
サーキットは色々と注意しないといけないんですね(>_<)エアコン無しはきついですね。。
自然治癒する事を祈ってます!!
コメントへの返答
2010年9月5日 7:18
サーキット走行は想像以上に車に負担が掛かりますからね~
モータースポーツというスポーツですから汗かかないとダメなんですね…(^_^;)

とりあえず自然治癒されることを祈ります。
2010年9月5日 1:40
今日は本当にお疲れさまでした(笑)

途中からいらっしゃらなかったので、アレ?って思ったのですが、そんなトラブルが発生していたとは(・ω・;)

自然治癒が一番でしょうが、もし修理が必要なら、Dで上手い事マモルくんを使ってくれるといいですねぇ。担当次第なのかもしれませんが…。

今日は私も激凹みな一日でした…orz
次回はリベンジしたいものです。

また次回もよろしくお願いします♪(´▽`*)
コメントへの返答
2010年9月5日 7:27
昨日は猛暑のなかお疲れ様でした!
ホント暑かったですね~(^_^;)
実はブログに書いたよう、2ヒート走ってリタイヤしました(T_T)

と、いうことで、みろさんの走行は見学させていただきました!12月の無限CCではリベンジします♪

この時期エアコンなしはキツいです…マモル使えるのかなぁ~(^_^;)
2010年9月5日 15:58
ご愁傷様です。。。。
エアコンキツイですね。エアコン付けっぱなしでも高回転になったら自動オフするはず…とか思いましたが…違いましたかね?
雨の日にエアコンオンで走ったことがありますが、その時は涼しかったし壊れませんでした。
暑かったから、厳しかったんでしょうね。
コメントへの返答
2010年9月5日 19:47
高回転になったら自動でオフになるんですか!
だとしたら、コンプレッサーではなさそうですね♪

今日は仕事だったので、インテに乗ってません。。。^^;;;
次の土曜日がターニングポイントです(笑)

ケロッと自然治癒していることを祈ります^^;;;
2010年9月5日 17:15
昨日はお疲れさまでした~w

半分しか走れなくて、ホント残念でしたね。あんなに暑いんじゃしょうがないですよね・・・
どのくらい掛かるか分かりませんけど、早く直るといいですね。
コメントへの返答
2010年9月5日 19:49
昨日はお疲れ様でした~♪
あまりの暑さでテンションダウンしててスミマセン^^;;;

あと2本、普通に走れてたら。。。逝けたかも!(笑)

とりあえず、次の土曜日に運命のスイッチをオンしますよ!
2010年9月6日 1:57
始めまして!昨日同じクラスで走っていた、黒のアコードのオーナーです。
昨日いきなり一台のインテグラが不出走になったので、ビックリしていたのですが。。。こういうことだったんですね。

ただ他の方もご指摘の様に、コンプレッサーの保護のため高回転では止まるはずなんですよね。
この保護回路が働いてしまっただけだといいんですが。。。。
なんだかあっさりエアコンが動いちゃた~ってオチを期待しています。(笑)
コメントへの返答
2010年9月6日 23:36
はじめまして!
土曜日は猛暑の中、お疲れ様でした^^

2ヒート目の途中でエアコンが壊れて。。。
あまりの暑さで、その後の出走を断念しました。。。残念でした。。。(T_T)

コンプレッサー保護機能があるとのことで、ちょっとは望みが出てきて嬉しいです♪
次の土曜日に動作を試してみますので、ドキドキですが、結果はブログにアップしますので、またお越しください~^^v

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation