• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月11日

エアコン不具合の原因判明?

今日、お昼前にディーラーにインテを預け、原因判明したのは19時過ぎ。。。

とりあえず、電磁ソレノイド?(コンプレッサーを動かす電磁クラッチ?)が壊れているため、コンプレッサーが動作しないとのことでした。。。

何故とりあえずかと言うと、この部品が悪いのは判明しているが、部品交換して動かしてみても、他の部分にも不具合がある可能性があるとのこと。。。orz

ちなみに修理費用は部品+工賃で48,000円也(T_T)

あああ。。。

で、車検が近いのでどうせなら修理と一緒に車検に入れてしまおうかと思いましたが。。。
モ管がNGでした。。。(T_T)
(管轄陸運局での見解では、インナーサイレンサは溶接もしくはリペット留めしないとNGとのこと)

と、言う事で、とりあえずエアコン修理のみ依頼しました。

修理完了は9/14の予定で、引き取りは18日となります。。。


今年は猛暑のためか、普通に使用していてもエアコン故障件数が多いようです。
皆様には事前点検等をお勧めします~壊れたら痛いですからねぇ~^^;;;
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2010/09/11 21:28:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます
takeshi.oさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

この記事へのコメント

2010年9月11日 21:35
電磁ソレノイドっすか~
痛いですね…
過去コメした、電磁石でコンプレッサーをオンオフする部品っすね。
高回転でこいつがコンプレッサーを切ってくれるはずなんですが、これ自体が逝くとは…

インナーサイレンサーは厳しいですね。。。こちらはネジ止めで問題ナッシングです。
そもそも、H22年3月以前の生産車は着脱式インナーサイレンサーで大丈夫のはずで、4月以降生産のクルマは固定じゃないといけないはずですが…一度Dを問いただすべきかもしれませぬ。
コメントへの返答
2010年9月11日 23:34
みたいです。。。orz
コンプレッサーじゃなくて、助かったと言えば助かりましたが。。。
これを機に快調になってくれればと思います^^;;;

車検は。。。元々純正マフラーに付け替えて完全合法車輛として受ける気だったので、とりあえずOKです(笑)
2010年9月11日 21:56
また聞いたことないパーツ名が出てきました!(・・;)

勉強になりますが・・・それは大変ですね~><

僕も部品交換しても直らないときはまた別のとこを交換するらしいです。

手間がかかるものなんですね~。
コメントへの返答
2010年9月11日 23:36
今回の件でWebで色々調べましたが、エアコンは結構複雑です。。。
原因特定だけでも結構大変そう。。。^^;;;
その分、お高くなってしまうようです。

あああ、早く快適に走りたいですよ~
2010年9月11日 22:44
痛い出費になりますね(´・ω・`)

サイレンサーは↑の方がかかれているように大丈夫と記憶していますが。。。

電話は・・・しましたけど自己解決致しました!!
コメントへの返答
2010年9月11日 23:37
痛いです。。。
48000円あれば。。。リジブ逝けたなぁ~orz

サイレンサーは。。。^^;;;
とりあえず、今はエアコン第一にします(笑)

ん?もしやモ○コ装着関連かな?^^
2010年9月11日 23:36
走行会3回分は大きいですね(涙)

とりあえず原因が分かっただけでもいいのかな?

でも、やっぱり痛いですね(涙)
コメントへの返答
2010年9月11日 23:39
痛い出費ですが、コンプレッサーじゃなかっただけ救いだと思い、ポジティブに考えます(笑)

48000円あればリジブ逝けたのになぁ~(T_T)
2010年9月12日 9:34
痛い出費になりましたね。
原因等が分かり、修理可なら、まだ
よかったですね。
 
やはりモ管はサイレンサーなしでは
駄目でしたか。
 
コメントへの返答
2010年9月12日 12:02
痛い出費ですが。。。自分のミスの可能性も高いですし。。。orz

エアコンは複雑なので、原因判明しただけ良しとします^^;;;

車検は各陸運局、整備工場で見解が分かれるところがあり、難しいですね。。。
2010年9月12日 12:04
結構痛いですね。
でも、直すにはしかたないですね。
直るのを待ちましょう。
コメントへの返答
2010年9月12日 12:07
まぁ~選択肢は直すしかないので。。。^^;;;

痛い出費ですが諦めます(T_T)

とりあえず、次の土曜日には直ってくる予定です~^^v
2010年9月12日 22:47
オススメはしませんが、
最終奥義・エアコン除去して軽量化です!



…ぐはっ(吐血
コメントへの返答
2010年9月13日 22:53
エアコン除去・・・
確かに軽量化にはなりますが・・・

間違い無く、逝ってしまいます^^;;;

…ぐはっ(吐血

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation