• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

インテ復活!!^^v

先週の日曜日にインテのエアコンが効かなくなり・・・
ディーラーで修理してもらい、本日無事に復活しました^^v

今回はエンジンルームにあるリレーボックスの不良が原因でした・・・(T_T)

ちなみに修理費用は部品(リレーボックスASSY)+工賃で20,055円也・・・

あああ。。。orz

何故壊れたのか?
直接的な原因は無いとのことで、おそらく経年劣化の模様・・・

ヒューズはすべて純正のものに戻りましたorz
(あああ、Gヒューズがぁ~(T_T))

でも、会社の車に詳しい同僚の話では、抵抗が低い高効率ヒューズに変えている場合、その分急激な電圧変化が生じる可能性があり、それが原因かも??との見解を受けましたので、そのままでも良いかなと思ってます^^;;;

とりあえず、来週の関ツリ&ナイトオフに間に合ったのでOKです。
これからの季節でエアコンなしは無理ですしね・・・^^;;;

でも、昨日に梅雨入りして残りのLED作業が出来ませんorz
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2011/05/28 18:21:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

м
.ξさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 19:28
結構な値段なんですね。
自分も故障には気をつけたいです!
あとDC5ってツィーター作業どうやってます?
コメントへの返答
2011年5月28日 19:51
そうなんですよ~(T_T)

ホント経年劣化が気になるお年頃になってきました・・・orz

ツィーター、まだ付けてないです^^;;;
純正位置に付けるとすれば、簡単そうですが・・・
フロントスピーカーの配線に割り込ませるように配線すればOKではないでしょうか?
2011年5月28日 19:59
痛い出費ですが、仕方ないですね・・・

やはりパーツ名にASSYがつくのですね!

僕はアッシーですが(^^;)
コメントへの返答
2011年5月28日 20:32
昨日、自動車税を納めたので余計に・・・
うううっ、痛かったです(T_T)

ASSYは複数の部品が組み合わされた構成部品のことです^^

アッシーですか・・・^^;;;
おねえちゃんのアッシーなら喜んで!(爆)
2011年5月28日 21:24
復活おめでとうございます。

どうしても小さな故障が増えてきますよね。

一説では静電気で電装系が逝ってしまうようなので、静電気除去ができるグッズが効果がありそうです。
コメントへの返答
2011年5月28日 23:01
ありがとうございます♪
ちょっと痛かったです^^;;;

やはり8年目ともなると、経年劣化が増えてきますorz
が、メンテナンスしてまだまだ乗りますよ~^^v

静電気除去グッズ・・・
一応、フューエルバンク付けてます^^;;;
2011年5月28日 22:24
ASSYだから結構手痛い出費で…(ホンダ系は単品の部品よりもASSYと化している部品が多いので仕方無いのかもしれませんが。苦笑)

同じく梅雨のお陰で作業のやる気が起きません。(笑)
コメントへの返答
2011年5月28日 23:02
そうなんですよねぇ~
ASSY交換だと高く付きますorz

雨だと作業できないのが痛いです^^;;;
梅雨が明けたら暑くなり、DIYには厳しい季節だし・・・
屋根付きの場所で作業するか・・・な?(笑)
2011年5月29日 0:46
おめでとうございます。
無事復活して良かったです!
4日は晴れを祈りましょう♪
コメントへの返答
2011年5月29日 1:57
ありがとうございます^^
間に合って良かったです~♪

4日は晴れると良いですね!!
一緒に祈りましょう^^v
2011年5月29日 8:25

雨を言い訳にしてはいけません!笑

自分は雨の中アレをアレしましたよ!←
コメントへの返答
2011年5月29日 18:32
あぅぅ・・・ごめんなさい~m(_ _)m

アレですか!!

自分も屋根があれば・・・
無いんですよねぇ~近場にorz
2011年5月29日 9:25
実費修理なら交換で外されたパーツ類jは全てオーナーが回収できます。
保障以外の部品交換は、外した部品もオーナーの所有物ですから。

引き取っておいて、使える部分を補修部品として保管しておくと良いですよ。
(もっとも、そうやってるうちにジャンクパーツの山になるんですけどね)
コメントへの返答
2011年5月29日 18:34
なるほど・・・そこまで考えてませんでした^^;;;

次回から使える部分があれば回収するようにしたいと思います♪

Gヒューズだけでも回収しようかなぁ~^^;;;

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation