• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

フロントブレーキパッド交換しました♪

フロントブレーキパッド交換しました♪ と、言う事で昨日は雨で写真が撮れなかったのでアップします♪

ちなみに一部ローターの錆が取れないと言ってたのはコレです・・・



今日も50kmくらい走行したのですが、大分マシになっていましたので、アタリが付けば問題無さそうです。

で、本日もジャダーが1回も出なかったので完治でしょう!^^v

その代わり・・・停止直前に鳴きが出るようになってしまいました(T_T)
ブログ一覧 | インテグラ(メンテナンス) | クルマ
Posted at 2012/11/24 18:36:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スペシャルゲスト登場
ふじっこパパさん

🥢グルメモ-1,054- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2012年11月24日 18:58
やっぱり、その部分だけ当たっていないんですね。
しばらくすれば馴染んできますよ~。

鳴きは仕方ない部分はありますよね。
気休め程度の予防はしっかりと棒やすりで面取り、しかも面(角?)を丸く仕上げる感じが良いかもしれないです。
よく面取り不要とうたっているパッドがありますが、それでも面取りをするだけで違いますよ。
オイラのアクレもそれで鳴かなくなりました。
コメントへの返答
2012年11月24日 19:03
良くある症状のようで、安心しました^^

鳴きは純正じゃないし、シムも付けてないから仕方ないですかね・・・^^;;;

外す機会がありましたら、面取りに挑戦してみます~
2012年11月24日 20:58
片持ちキャリパーならありがちですね。
まぁ、外周部がしっかりあたっていれば問題ないですよ~

街乗りがメインならシム入れたほうがいいですよ。グリスは不要ですが、シム入れたら相当鳴きが抑えられます。

サーキットではシム無しのほうがガッチリしますが、シム無しよりフェードしやすくなるし、パッドの銘柄がアピールできないことだけが不満ですかねぇ。
コメントへの返答
2012年11月24日 21:02
ありがちな症状とのことで安心しました。
外周部は当たっているので大丈夫ですね♪良かったです~^^

シムを入れるとフェードも抑えられるのですか・・・鳴き止めだけだと思ってました。
悩むなぁ~
確かにパッドの銘柄アピールしたいですよねぇ(笑)

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation