• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月30日

簡易デッドニング

簡易デッドニング 今日は洗車をするつもりでしたが、あいにく洗車場が一杯・・・orz
気付いたらSABかしわ沼南に着きましたw

店内をうろついていたら、エーモンの音楽計画「ボーカルはっきりキット」が特価だったので購入♪
さっそく駐車場で施工してみました。

簡易デッドニング作業なので簡単に施工完了!



ちなみにスピーカー背面吸音材は先日単品で装着済みなので使用しませんでした。
(今度、時間のある時にリアに付けたいと思います)

施工後、音を聞いてみたら・・・

確かにボーカルがはっきり聞こえるような気がします^^;;;
と、言うより低音が減った??

あああ、やっぱりサブウーファーを装着するしかないかな・・・www
ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2014/12/30 19:19:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

念願の お月見パイ げっと
別手蘭太郎さん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

この記事へのコメント

2014年12月30日 22:42
こんばんは。

私もボーカルしっかりキット施工してますが、加えて後から『低音しっかりキット』も施工しましたが、全体に音に厚みが出て名前の通り今までよりも下の帯域まで低音が出るようになりましたよ〜☆

施工も簡単なのでサブウーファ追加前に是非試してみてください(^^)
コメントへの返答
2014年12月31日 9:14
低音しっかりキットですか!
気になってはいたのですが・・・(^_^;)

試してみます!(^_^)
2014年12月31日 10:21
銀色の制振マットは、指で弾いて響きが大きいところに貼ると効果的ですよー。
あと、スポンジをスピーカー裏に貼ると背圧が吸収されて音の張り出しが良くなります。
ただし、ガラスからの排水などでスピーカーが錆びることもあるので注意されてください。
コメントへの返答
2014年12月31日 16:09
制振マットが少なかったので、とりあえずスピーカー周辺に付けちゃいました・・・(^_^;)

今度、機会があったら追加してみます~(*・ω・)ノ

スピーカー裏にスポンジとは本体の裏面ですか?
2014年12月31日 18:26
失礼しました、スピーカーの背面にあたるドアパネルの裏側に貼り付けます。
スピーカーのストロークの裏側の音を吸えるとすっきりしますので。
コメントへの返答
2014年12月31日 18:30
いえいえ^^
スピーカー背面吸音材なら装着済みです♪

今日は新たにインナーパネル側に制振・吸音材を追加しました!

良い感じです^^v

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation