• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月24日

サス交換に向けて悩んでみる・・・

FIT3(GP5)の純正形状サスペンションを比較してみました。
現在私が知っている限りですので、他のメーカーからも純正形状サスペンションが出ているかも知れません…^^;;;

●純正ノーマル

 バネレート F:21.0N/mm R:22.0N/mm
 車高ダウン量:0mm

●無限 \135,000

 バネレート F:21.0N/mm R:22.0N/mm
 車高ダウン量:-15mm(Sパケ)

●J'S RACING \118,800

 バネレート F:22.7N/mm R:24.4N/mm
 車高ダウン量 F:約-30mm R:約-30mm

●SHOWA TUNING \100,440

 バネレート F:25.5N/mm R:25.5N/mm
 車高ダウン量 F:約-20mm~-30mm R:約-10mm~-20mm

う~ん。。。やっぱりカタログ数値だけでは分からないなぁ~orz

無限は価格が1番高いけど、数値的にはあまり大きく変わらないような…
SHOWAが価格的には1番安いけど、バネレートだけ見たらハードにも見える…(評判良いけどね)
ダウン量ではJ'Sが1番下がるのかなぁ…

市販化が予定されているモデューロ足が気になります…w

結論!!
サス交換はちょっと先の話かな?^^;;;
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2015/12/24 22:34:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2015年12月24日 22:40
待てる❓
コメントへの返答
2015年12月24日 22:54
う~ん。。。
現段階では保留ですね…^^;;;
車高調の検討に移行する可能性もありますがw
2015年12月24日 22:43
Spoonもまだなんですね。動画とか記事で脚の動きとかのインプレ出ればいいですね(^^)
コメントへの返答
2015年12月24日 22:55
そっか!Spoonがありますかね!
ちょっと調べてみます~

ホントは自分の車に装着して確認したいのですがね…^^;;;
2015年12月24日 22:45
サスは検討がひつようそうですね。


少なくてもモデューロから出るのが判明したので特にブランドに拘らなければ数値や価格の詳細が見えてからで良いかと・・・
コメントへの返答
2015年12月24日 22:57
数値だけでは判断が難しいですね^^;;;
ここまで来たらオール無限にしたい気もありますが…

とりあえず、モデューロが発売されてからでも良いかなって感じです。
2015年12月24日 22:48
ショーワはYahoo!で71000円くらいですよ(^-^)
僕みたいにまとまったお金を貯めるのが苦手な方は、モデューロが便利です。右前、左前、後ろとバラバラに購入できますから(笑)
コメントへの返答
2015年12月24日 22:59
SHOWAはコストパフォーマンスに優れていますよね~
ネットでも評判も良いですし!

1本づつバラバラに購入とは…^^;;;
2015年12月24日 22:57
そんなに下げずに行くなら、ビルシュタインが乗り心地良くて笑っちゃうかも。

ストロークさせないガチで行くなら、ご相談受けます!!
コメントへの返答
2015年12月24日 23:00
車高調に行くなら選択肢は広がるのですがねぇ~^^;;;

今のところガチでは攻めないつもりですw
2015年12月24日 23:51
その3つ&モデューロで悩むなら、SHOWAをお奨めしますよ。
コメントへの返答
2015年12月25日 0:14
やはりSHOWAがオススメですか!^^
装着した車両に乗ってみたいです~
2015年12月25日 0:23
SPOONバネだけという選択肢はいかがです?
ワタシのCR-Zはそれです(・∀・)
サーキットを視野に入れなければコスパは良いですよー。
コメントへの返答
2015年12月25日 21:09
SpoonのバネはRS(GK5)用はありますが、ハイブリッド(GP5)用は無いみたいです…orz

でも、確かにバネだけ交換も選択肢としては、アリですね!
2015年12月25日 20:35
無限スポーツサスいいですよ。

乗り心地悪くないですし、Rのキツイカーブ等でも安心して入っていけるいい仕事をしてくれるサスペンションです。
コメントへの返答
2015年12月25日 21:10
さすがは無限ですね!

乗り心地を犠牲にしないで、安定した走りが楽しめるとは。。。自分の求めている足かも…

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation