• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

サブウーファーを追加してみて…

サブウーファーを追加してみて… 今日は先日の降雪のためかフィットの汚れが酷かったので、明日は雨の予報ですが洗車しました^^;;;

洗車の際に高圧洗浄機で水をかけた際にサイドのステッカーが剥がれてしまいました…orz
バランスが悪くなったので、左右ともステッカーを剥がしました…(T_T)

さて、本題です。

先日取り付けたサブウーファーについて、調整したり聞き込んでみました^^v

うちのフィットはメーカー純正ナビのため、サブウーファー出力(RCA出力)が無いのでスピーカー配線への割り込みで接続しています。

その為かな?
曲によって低音の量に差が出てしまい、都度GAINを調整をしたくなります…^^;;;

う~ん。。。面倒くさい。。。orz

ナビ側ではbassとtrebleしか調整できないし、もちろんクロスオーバー調整もできないので困りものです。。。

やはり社外ナビの方が色々設定できていいなぁ~

メーカー純正ナビから社外ナビに変えた人いないかなぁ~??
(みんカラ見てるけど居なさそう…orz)

あああ。。。
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2016/11/26 18:42:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

鈴鹿。
.ξさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

徳島県 大歩危祖谷 祖谷渓谷 かず ...
coba garageさん

赤福
avot-kunさん

この記事へのコメント

2016年11月26日 21:04
サブウーファーのクロス周波数がボリューム出すために高めなのも原因でしょうね…
ミッド、ツイーター、パワードウーファーそれぞれのスピーカーからの音がダブる帯域が多いとボリュームは出るけど音が濁ってしまいますね…
行けつけのショップさんは純正オーディオでもパッシブクロスオーバーとツイーターの指向性とドア防震で何とかしてしまうんですよね…ナビ載せ替えよりは安いかと…
コメントへの返答
2016年11月27日 19:04
確かにフロントスピーカーとサブウーファーで音域が重なる部分が増強されている気がします。
ホントはドアスピーカーのローパスがあれば良いのですが…^^;;;

オーディオショップは気になりますが、敷居が高そうで…w
2016年11月26日 21:49
サブウーファーは以前から考えているんですけどウチのも純正ナビなので、めんどそうですね…参考にさせていただきます🙇
コメントへの返答
2016年11月27日 19:05
純正ナビだとオーディオ系は細かく調整できないので不便ですよねぇ~

でも、サブウーファーは無いよりあった方が音に厚みが出ますので、是非ご検討してみてください~^^

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation