• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月03日

東京モーターショー2019

東京モーターショー2019 11/3(日)、開催最終日の前日。。。
東京モーターショーに行ってきました!

朝10時に東京ビッグサイトで友人と待ち合わせていたのですが、会場周辺の臨時駐車場はほぼ全滅・・・付近の道路も大渋滞が発生していました。

仕方なく、APIT東雲に行って友人と合流し、秋葉原に車を停めて電車で行くことにしました。。。

結局、会場入りできたのが14時前くらいでしょうか^^;;;



凄い人の数でしたねぇ~コミケか!(笑)

今回の目的は、この東京モーターショーで公開された新型フィット(FIT4)を見る!だけ!!(笑)

と、言うことで、早速ホンダのブースへ。。。

いやぁ~新型フィットに群がる人達の多さ。。。
なんだ、みんなフィット好きなんじゃな~い(笑)



事前にネットなどでエクステリアやインテリアは見ていたのですが、実車を見たら印象が変わるかな?と期待していたのですが。。。

・・・
・・・・・・

申し訳ございませんm(_ _)m
現行フィットユーザーの私には響きませんでした。

確かに、現行フィットに対して、良く研究したなと思わせるほど、不評だった部分をきっちり解消しているようですし、先進の技術も多く取り入れていると思いました。

しかしながら、私がホンダさんに期待しているところとは、少し違いました。

やはり、ホンダと言えばスポーツ!カッコよさ!なんですよねぇ~(古いのかな?)

今回の新型フィットは、ターゲットを家族向け(女性に気に入られる)にしている。

これは商売の観点から言うと間違いでなく、むしろ正解だと思いますが。。。
私のようなユーザーを切り捨ててしまっている部分も多少あるかと思います。
今回、5タイプもモデルを用意しているのに。。。非常に残念です。

願わくは、今後(MCとかで)スポーツモデルを是非、追加で登場させていただければ嬉しいですし、期待しております。



ところで、honda eはホントに発売するつもりなのかな???

あ、ヴェゼルのモデューロXも見ましたよ。



サーキット走らないなら、これはアリだなぁ~♪

今回の東京モーターショーは有明エリアと青海エリア、MEGAWEBやヴィーナスフォートなど、会場が多岐に渡り。。。移動するのも大変だし、会場の案内もイマイチ不親切だなぁ~と思いました。

今回、多くの子供連れや外国人の方も見受けられましたので、もう少し会場については工夫が必要だったのではないかなぁ~
あくまで個人的な感想です。。。^^;;;

東京モーターショーを後にして、お台場に新しく出来たゲーマーズを訪問してから帰路につきました。





お疲れ様でした~
ブログ一覧 | イベント(車関係) | クルマ
Posted at 2019/11/04 20:48:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

紙遊苑
けんこまstiさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2019年11月4日 21:33
お疲れ様です。
私は2日に駐車場渋滞に巻き込まれ、結局ガラガラだった潮風公園駐車場に止めました。
午前9時台の話です。
あまりの人と車の多さに圧倒され、私の足も自然と日本科学未来館へ向かい、たまたま開催していたマンモス展とお台場ゲーマーズを満喫して帰宅しました。

新型フィットは全て悪いとは言いませんが、先ず第一印象は『これトヨタ車?』です。
確かホームページでも謳っていましたが、速さ・広さ・効率を競っている場合では無く、進化させなくちゃ行けないのは『ココチよくなる』という当たり前の事でした…と。
e-HEVも得体が知らない。

見た目はどうにもならないが、噂されている1.0Lターボや1.5ターボは恐らく競合ヤリスにスポーツタイプが出された時に後出しするのかと。

技術は素晴らしいと思いますが、私自身は今の愛車を選んで正解だった…と思っています。
コメントへの返答
2019年11月5日 21:44
こんばんは!
コメントありがとうございました。

土曜日も激混みだったのですね・・・^^;;;

新型フィット、もう発表されてしまったので、あとはディーラーで試乗車に乗ってe-HEVの真価を確認してですね。。。

スポーツタイプが後続発表されることに、お互い期待しましょう!!

っていうか、自分もフィット3が相当気に入っています(笑)
2019年11月5日 1:59
まあ3は女性とか受けが最悪で予想より売れなかったのがあるので、その対策でしょうね。それ以上にリコールがダメでしたが。リアがディスクブレーキになるのは興味あるけどDCTじゃない時点で要らないです。eは公道走ってるのでこれが最終っぽいですが。セカンドカーはEVも候補にしてるのでこれは興味ありますが
コメントへの返答
2019年11月5日 21:47
DCTがそもそもリコールの温床でしたからね・・・
しかしながら、自分のフィットハイブリッドはまだ不具合って1回も出ていないのですよねぇ~^^;;;
もちろんDCT特有のギクシャク感はありますが。。。

セカンドカーはEVですか!
楽しみにしていますね♪^^
2019年11月5日 9:46
こんにちは!!

モーターショー行かれたんですね!!
4は4でありだと思うのですが、個人的にはやっぱり3ですね。

これでRかRSが出たら考えるかもですが電動パーキングなのが💦
ツインカムエンジンのNAな3を大切に乗ろうかな!と思いました!笑笑
コメントへの返答
2019年11月5日 21:49
こんばんは!
東京モーターショー行ってきましたよ♪^^v
ほとんど見ていませんが^^;;;

おっしゃるとおり、フィット4は確かに良いと思いますが。。。
自分もフィット3派です(笑)

自分も大切に乗ります♪^^

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation