• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月08日

カーオーディオ、次なる作業に入りました!

カーオーディオ、次なる作業に入りました! 先日のAB北越谷店におけるカスタムオーディオフェアにおいて注文しました作業で本日より入庫しました!

作業内容は以下のとおりです。

①フロントスピーカーの3way化
②サブウーファー用の外部アンプ追加
③ドライブレコーダーの取り付け

まず、フロントスピーカーの3way化ですが、現在フロントスピーカーにはフォーカルのUTOPIA 165W-XPを導入しておりますが、それにUTOPIA Mのスコーカー(3.5WM)をAピラー埋込みで追加して3way化します!



次にサブウーファー用の外部アンプ追加ですが、現在JL AUDIOのDSP内蔵アンプ(JL-VX600/6i)の2chブリッジでサブウーファーを鳴らしていましたが、フロント3way化に伴い、6ch全てをフロントで使ってしまうので、JL AUDIOの1chアンプ(JL-RD500/1)を追加して、サブウーファーを駆動します!



最後にドライブレコーダーですが、これまでセルスターのGPSレーダー探知機と連動するドラレコを付けていたのですが、フロント3way化に伴いGPSレーダー探知機の設置場所が無くなってしまったので、撤去して新たにユピテルのフロント・リアの2カメラドライブレコーダー(Y-300R)を取付けます。



作業内容は以上ですが、その他細かな仕様変更も行います!!

さて。。。

本日の入庫前に、先に作業をされていたホンダ ヴェゼルのオーナー様にお願いして試聴をさせていただきました。
なんと、私のフィットと仕様がほぼお同じで、今回のフロント3way化を先に実施されていましたので非常に興味がありました。

試聴してみると。。。
素晴らしいの一言!音の情報量が多く、余裕のある出音で、まさにHi-Fiオーディオという感じでした。

自分のフィットも同じように鳴るのか。。。と思いきや、スピーカーケーブルにレグザット(AT-RX280S)を導入されており、この差が大きいとのこと。。。(´・ω・`)

午後からみん友さんが来られて、お昼ご飯を一緒に食べました。



その後、新川さんにみん友さんフィットの音調整を実施してもらい、今後の方向性を議論。。。
やはり本格的なサブウーファーの導入かなぁ~
防振作業もオススメです!

そして、Myフィットを預けて、代車で帰路に着きました。
代車のゼスト号久しぶりに乗りましたが、キレイになっていました(笑)
返す時にキレイにして返さないと。。。^^;;;

さぁ~作業終了が楽しみですよ~
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2021/05/08 20:34:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation