• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEI@GP5のブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

カーオーディオのヒューズを交換してみた

カーオーディオのヒューズを交換してみた昨年12月頭に発注したF2Music製のヒューズ。。。
納品されたのが昨日。。。^^;;;
実に2ヶ月以上待ちました。

どうやら、ロジウムの原価高騰に伴い、在庫が無かったようです。
3月からは価格が上がるようです。(詳しくは関連情報URL参照)

とりあえず、値上がり前に納品されて良かったです^^;;;

今回購入したのは、ATOヒューズFS-R1g25A×2個、miniヒューズFS-R1g mini10A×1個です。

ATOヒューズFS-R1g25Aはカロッツェリアのアンプ(RS-A99X)に、miniヒューズFS-R1g mini10Aはサイバーナビ(AVIC-CZ901)に導入しました。
ちなみに、サブウーファー用のアンプ(PRS-D800)には既に導入済みでした。

まずはアンプのヒューズのみ交換してみました。
あああ。。。透き通るような音に変化しましたよ♪
音の解像度が上がった感じです^^v

次にナビのヒューズを交換してみました。
んんん。。。違いが分からない。。。(´・ω・`)

どうやら、自分には違いが分からなかったようです。。。orz

次は、どこを弄ろうかなぁ~^^;;;
関連情報URL : https://www.fun2music.jp/
Posted at 2020/02/24 17:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2020年02月23日 イイね!

Super High-end Car Audio試聴会 in AB北越谷

Super High-end Car Audio試聴会 in AB北越谷今日は、AB北越谷店にて開催されていたSuper High-end Car Audio試聴会にお友達とお邪魔しました♪^^v

はい。イースコーポレーションさんが取扱っているメーカーのSuper High-endモデルが試聴出来ちゃう試聴会です!

滅多に聴くことができないモデルを試聴できる機会ということで行ってきました。

まずはデモカーのアウディから試聴させていただきました。



前回、SABかわさきのイベントで試聴させていただいた時と仕様が変わっていました。
パワーアンプ内蔵DSPにZRスピーカーです!
サブは無し。フロントのみです。
いやぁ~素晴らしい音です。
これは、やはり格が違いますね。。。^^;;;

その後、奥の工房?作業場?にて、Super High-endモデルのスピーカー、パワーアンプを試聴させていただきました。







自分はスピーカーにZR ExtravaganceとパワーアンプにグランドゼロのGZPA Referenceの組み合わせで、宇多田ヒカルの「道」とEd Sheeranの「Shape of You」を試聴させていただきました。。。



もう、全然別物ですね(笑)
同じ音源かと疑いたくなる(笑)

Super High-end、文字通り最上級の音のクオリティでした。

色々、お話を聞けたりしたので、とても有意義な1日でした♪^^v

帰宅したら、昨年12月頭に発注していたF2musicのヒューズが届いていました。



明日、取付けよう!

これで、少しはSuper High-endに近づけるかな。。。??(笑)
Posted at 2020/02/23 20:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2019年11月09日 イイね!

Aピラーへのツィーター埋込み加工完成!

Aピラーへのツィーター埋込み加工完成!10月8日に「Aピラーへのツィーター埋込み加工開始!」というブログを書いてから、約1か月。。。

加工作業をお願いした、「SABかわさき」さんが台風19号で被災されて、加工作業に必要な部材が浸水してしまったため、完成が遅れておりました。

が!

11月10日に開催される、サウンドミーティング(SFM2019)に参加することに配慮していただき、なんとか前日に完成していただけました!

間に合わないと、諦めていたのですが。。。「SABかわさき」さん、ありがとうございましたm(_ _)m



Aピラーにツィーターが埋め込みされると、一気にオーディオカー的な雰囲気になりますね♪



見た目はもちろんのこと、フロントウィンドウへの音の反射が無くなり、音的にも向上しているハズです!^^;;;

次はミッドのアウター加工ですかね。。。
ミッドのスピーカーケーブルも変えたい。。。^^;;;
Posted at 2019/11/11 21:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2019年10月08日 イイね!

Aピラーへのツィーター埋込み加工開始!

Aピラーへのツィーター埋込み加工開始!カーオーディオに興味が出ると憧れる、Aピラーへのツィーター埋込み加工。。。

遂にその作業を開始しました!!!^^v

今回、加工を依頼した先は「SABかわさき」さんです。

まず、車を預けて約3時間。
Aピラーへのツィーターの設置場所の検討(角度、デザイン)と測定などをおこないました。
そのままAピラーはお預けして加工作業をおこなってもらいます。

約1週間で完成するとのことで、楽しみです♪

※現在「SABかわさき」さんは、台風19号の被害により臨時休業中です。
 そのため、作業は遅れていると予想します。。。(´・ω・`)

と、言うことで、現在はAピラーが無い状態(タイトル画像参照)です。
なかなかレーシーです(笑)
Posted at 2019/10/16 20:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2019年06月27日 イイね!

遂にハイエンドオーディオに足を...(笑)

遂にハイエンドオーディオに足を...(笑)縁があり、AB木更津店を訪問した際に、超美品のカロッツェリアXシリーズの外部アンプ「RS-A99X」の中古品のお話しをいただきました。

憧れのカロッツェリアのハイエンドオーディオシリーズのアンプということもあり、新品ではとても手が届かない製品でしたので、購入させていただきました!

取り付けもAB木更津店にお願いしました。
無理を言って、助手席下に収めていただきました。m(_ _)m



取り付け後は、サイバーナビにてサウンド設定をリセッティングしていただきました。

作業が完了して。。。さっそく試聴させていただきました。。。

まず、ステージングの広がりに驚きました!!
そして、音の情報量がとても増えていて、まったくの別物感を感じましたね。
流石ハイエンドオーディオを冠するアンプです。

あえて欠点を言えば、A級アナログアンプということで、暖機をしないと本領を発揮しないという点ですかね。。。^^;;;

いずれにしても、車での音楽がまた一層楽しくなりました!!!

あああ、次はミッドのアウターバッフル化か、ツィーターのピラー埋め込みをしたいですね。。。^^;;;

アンプをお譲り頂いた方、AB木更津店のご担当者様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2019/06/30 22:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation