• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEI@GP5のブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

ハンドリングクラブ(4/12開催)の受理書が届きました♪

先日申し込んだ「山野哲也ハンドリングクラブ」の参加受理書が届きました♪

今年の初めに、初めてハンクラに参加して、今回が2回目となります。
前回参加してドライビングをとても楽しめたので、今回も凄く楽しみです!
今年はドライビングテクニックの向上が目標ですので頑張ります♪

できれば、ハイグリップタイヤを履いてから参加したいですね(笑)

前回は山野哲也選手がインフルエンザで欠席でしたので、今回同乗走行も楽しみです!
もちろん、昼食のツインリンクもてぎホテルのケータリングも。。。(笑)

会場、ツインリンクもてぎに朝9時集合なので、朝は5時出かな?^^;;;
Posted at 2009/03/31 23:25:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2009年03月15日 イイね!

無限CC Rd.1に参加してきました~

無限CC Rd.1に参加してきました~昨日は無限CC Rd.1に参加してきました!
春の嵐ということで最悪な天候でのサーキット走行となってしまいました。。。(T_T)

当日は朝6時に常磐自動車道の守谷SAにて今回一緒に参加した会社の同期(シビック乗り)と待ち合わせ。あと、みんカラ友達のさわわさんも見学に来られるとのことで、昨日みんカラでメッセージをいただいておりました。

朝4時に起床して準備後5時過ぎに出発を予定してましたが、なんと起床したのが5時。。。^^;;;
大慌てで準備をして5時30分に自宅を出発。
やはりというか天候は雨。。。(T_T)

なんとか6時ちょっと過ぎに守谷SAに到着してシビック乗りと無事に合流。
さわわさんからみんカラのメッセージが入り、激しく寝過ごされたとのことで先に出発しました(笑)

TC1000までの途中、コンビニでレインコートを購入。
以前ウェットコンディションの時、準備等で傘をさしてやるのが大変だったので。。。^^;;;

TC1000には7時ちょっと過ぎに到着~

さて、早速走行準備をしなくてはならないのですが、かなり憂鬱。。。(笑)
どうしたものか。。。と思っていたら右隣に赤いタイプSが!
みんカラ友達のビレッジ56さんです。
今回初めてお会いしたので軽く挨拶を済ませたあと走行準備の開始です。

早速レインコートを纏い作業開始。う~ん、買って良かった!!
雨の日のサーキットにはレインコート必須ですね!

走行準備、受付、車検を済ませ開会式、ドライバーズミーティングに参加して、いよいよ無限CCの始まりです♪

今回もスキルアップクラスということで、まずは座学の講習。。。
プロのドライバーからアドバイス等いただけるとのことで、今回はやはりウエットコンディションでの走り方についての質問が多かったです。

講習会が終わり早速、第1ヒートです。
コースイン前に並んで待っていたら亮@リサさんが自分に気づいてくれて手を振ってくれました~^^v

車の仕様が前回走行時から変わっているということと、ウェットコンディションということで慎重に。。。
数周は様子見で走りましたが、そろそろ大丈夫かな?
ということでちょっと攻めてみたら、あっけなくリアが滑りだし恐怖で冷や汗がでました(笑)
そんなこんなで、ベストラップ「00'52"501」で第1ヒート終了。。。

第2ヒートはビビリミッターが発動してベストラップ「00'55"465」^^;;;
これでは、いかんと思いつつ午前の走行終了~

途中でさわわさんが到着されました~♪
こんな天候のなか見学に来てくださいまして、ありがとうございます~

予報では午後からは回復するとのことでしたが、全然その気配なし。。。(T_T)

午後一は講習があり、第2ヒートの走りについてプロドライバーからアドバイスをいただけるというものです。
自分は第1コーナーの進入をもっとアウトから入った方が良いとのアドバイスいただきました。
ビレッジ56さんは、好評をいただいてました(羨ましい^^)

少し雨が弱まってきましたが、まだまだフルウェットでの走行で第3ヒートです。
第3ヒートでは頑張った結果、1コーナーでスピン。。。^^;;;
またしてもビビリミッターが発動してダメダメでした。
ベストラップ「00'54"455」^^;;;

そして雨が止んだ最後の第4ヒート!
雨が止んでも路面はウェットですので、基本的にはコンディションは変わらず。
頑張りましたがベストラップ「00'52"693」で終了~(T_T)

結局丸一日ウェットコンディションでベストラップは第1ヒートの
「00'52"501」
でした。。。^^;;;

最後の第4ヒートが終わった後に同乗走行に当選して乗ってきました~
今回はS2000です。ウェットコンディションだとやはりFRでは厳しいようです。
でもリアが流れてもカウンターステアで立て直せるのもFRの強みですね。
(相変わらず異次元の世界でしたよ。。。^^;;;)

そして、走行後の後片付け時には陽も出てきましたが今度は風が冷たく。。。
閉会式、ジャンケン大会では凍えました^^;;;

今回のジャンケン大会ではインサイトのチョロQを狙ってましたが、無限のストラップをゲットしましたが、シビック乗りとビレッジ56さんはインサイトのチョロQをゲットしていて羨ましかったです~(T_T)

閉会式後、記念撮影~
亮@リサさんのインテのEK9ブレーキスワップを見せていただいたり、会場に来られていたMUTAさんとも車を並べて暫し談笑~
記念撮影後に解散しました。

今回は生憎の天候でしたが、事故もなく無事に自走して帰れたので、まずは良かったです^^v
ウェットコンディションで走れば、次回ドライコンディションでのタイムアップに繋がると信じて。。。(笑)

当日参加されました皆様、雨の中お疲れ様でした~m(_ _)m

あっ!リアスタビのサーキットインプレ書いてなかった^^;;;
えっーと、また今後書きます~(笑)
Posted at 2009/03/15 22:13:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2009年03月12日 イイね!

土曜日は雨か。。。(T_T)

こんばんは、明後日はいよいよ無限CCです!
で、ここ数日気にかかっているのが当日の天気。。。
現在の予報では、明日金曜日の夜から土曜日にかけては雨となっております(涙)

あぁ~折角のサーキット走行日が雨とは。。。
もてぎの南コースならウェットコンディションで走ってみたいですが、台数の多い走行会でのサーキット走行はやはり怖いです。
特に今回はリアスタビを強化したので、オーバーステア傾向に振られていると思いますのでスピンの危険性が高いと思います。。。
何だか憂鬱になってきました(涙)

何とかならないかなぁ~(祈)
Posted at 2009/03/12 23:05:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2009年03月06日 イイね!

2009年無限CC Rd.1 参加受理書来ました♪

本日、無限CC Rd.1の参加受理書が届いてました♪

えーーっと、スキルアップクラスの②グループです。。。

②グループ。。。
なんかやばいかも。。。
速そうなグループに入っちゃったかも^^;;;
(早く申し込みすぎたかな^^;)

まぁ~いよいよ来週ですね。
何とか09スペック導入後に参加となり、とても楽しみです。

参加者の皆様、当日は宜しくお願い致しますm(_ _)m

P・S
目標タイムは46秒台です^^v
Posted at 2009/03/06 22:50:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2009年02月23日 イイね!

山野哲也ハンドリングクラブ 受講申し込み!

1月の「山野哲也ハンドリングクラブ」に参加した際に好印象で、また参加したいと思ってましたが、今日突発的に会社の同期との会話で4/12のハンドリングクラブに参加することになりました(笑)
ホントはプラスの方に参加したいのですが、人気で既にキャンセル待ちでしたので。。。

改めて昼食のケータリングを食べにドライビングテクニックを学びに行ってきますよ!

3月に無限CC、4月にハンドリングクラブで今シーズンは終了かな?^^
Posted at 2009/02/23 22:02:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation