• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEI@GP5のブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

本庄サーキットを走ってきました♪

本庄サーキットを走ってきました♪今日は有給を取得して、会社の友人に誘われた本庄サーキットでの走行会に参加してきました。

昨日までの天候で、気になってた天気も極寒でしたが、何とか走行終了までドライで走ることができました♪

本庄サーキットへはナビの道案内で行ったのですが、かなり迷いました。。。
(スミマセンでしたm(_ _)m でも、間に合って良かった~^^;;;)

本庄サーキットでの走行は、かなり久しぶり・・・
ちなみに前回走ったのが・・・2006年4月の無限CC^^;;;
実に5、6年ぶりと言う訳です。

ちなみに当時のインテはほぼノーマルだったと記憶してます。
ですので、今の仕様でタイム更新できない訳が無いですよね?^^;;;

まずは、1本目・・・
全然ライン取りやブレーキポイント分からず・・・
しかも路面温度が低いのか、全然タイヤが喰い付かない・・・

で、タイムは「00'57"435」orz

前回走った時のベストが「00'55"902」なので、お話になりません(T_T)

これはマズイということで、気合を入れての2本目・・・

を走ってたら見覚えのある女性がコース脇に・・・
みろさんでした^^(手を振ったの気付いたかな??)
平日なので来られないと思ってたら、お休みだったそうです。

あっ、2本目のタイムは「00'55"198」でかろうじてタイム更新♪

みろさんに本庄のレクチャーを受けて、3本目・・・

またまた更新!「00'53"462」♪(みろ先生ありがとうございますm(_ _)m)

ちょうど午前の走行が終わり、みろさんは帰宅されました。
(ありがとうございました~^^ また来週TC1000でお会いしましょう♪)

お昼は注文してたお弁当の他に、豚汁を御馳走になりました。
寒い中、とても美味しく頂きました~m(_ _)m

お昼休みを終えての4本目・・・

あれ?お昼食べてウェイトが増えたからかな?「00'54"612」

続けて、5本目・・・
この辺りで何となくタイヤのグリップ感が掴めてきて、攻めてみました。

やりました!!本日の目標であった53秒切りに成功♪「00'52"439」

そして最終ヒートである、6本目・・・

なんと、このヒートは自分を含めて3台しか走行してませんでした^^;;;
とにかく攻めて・・・

本日のベスト「00'52"361」を出して無事に走行終了~お疲れ様でした~

15分6ヒートは流石にお腹一杯でした^^;;;
ちなみに他の参加者の方々との差は大きく、かなりご迷惑を掛けたと思いますm(_ _)m
(台数が少なかったのが救いですよ~^^;;;)

帰り道中には雨が・・・結構しんどかったですが無事に帰宅しました♪
走行会主催者の方、スタッフの方々、参加・見学された方々、皆様寒い中お疲れ様でした。


さて、次の日曜はTC1000ですね。
今日の走行感覚が使えたら・・・タイム更新の予感?(笑)
赤い車とオレンジの車について行けるよう頑張ります~^^
Posted at 2012/01/23 20:17:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2011年11月27日 イイね!

2011 無限CC Rd.4 に参加してきました♪

2011 無限CC Rd.4 に参加してきました♪ 今日は2011年最後走行会になるであろう無限CCに参加してきました!!

今回はTC2000でした^^v

前回の走行会が3月の無限CCだったので、サーキットを走るのは半年以上ぶり・・・^^;;;
しかもTC2000はほぼ初めてに近いコースだったので緊張感倍増でした。

GT5で走り込んでますが、やはりリアルは恐いです(爆)

相変わらず、後ろから速そうな車がきたら、そそくさと譲ってしまう癖が抜けません。
(これを「タイプR症候群」と呼ぶらしいです・・・^^;;;)

1ヒート目は比較的クリアが取れたのですが、2・3ヒート目はクリアはほとんど取れず・・・(T_T)

結果、ベストが1'18.380という残念なタイムでした・・・orz

まぁ~とりあえず、無事に走りきったので、良かったです。
楽しければOKです♪^^v


ちなみに走行会前に投入したEP3キャリパーですが、iS純正とは比べ物にならないくらい止まります。
いつもの感覚でどうしてもブレーキペダルを踏んでしまい、減速し過ぎる場面が殆どでした^^;;;
早く感覚を覚えないとです。

あと、まだパッドとローターの当たりが付いていないようで、ジャダーが少し出てました。。。


今回も同乗走行に当選して、山野選手&無限FD2に同乗しましたが・・・
凄過ぎですね。ブレーキングとかコーナーリングとか縁石の使い方とか・・・
別次元です^^;;;

これくらいしても車はコントロール出来るよってことを教えていただいたと思います。
いまいち自分は車を信用できていないですね。。。^^;;;


本日無限CCに参加された皆様、見学にこられた皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2011/11/27 19:21:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2011年11月19日 イイね!

2011 無限CC Rd.4の受理書キタ♪^^v

前回のサーキット走行から、もう半年以上走ってない状態でTC2000か~
ちょっと不安・・・^^;;;

さて、2011シーズンの無限CCの最終Rd.が来週に迫りました♪

今回は申し込みが遅くなって受理されるか心配してましたが、本日無事に受理書が届きました!


今回はスキルアップクラスの①グループ ゼッケン83です!
同じグループの方々、よろしくお願いしますm(_ _)m

・・・ん?①グループ??
まさか速い方じゃないですよね???orz


さて、前回のサーキット走行からは・・・

フロントバンパー、3点式ベルト、ブレーキと色々変わりましたので楽しみです♪

あ!オイル交換しておかなくては!!^^;;;

参加される皆様、見学に来られる皆様、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/11/19 20:12:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2011年09月03日 イイね!

無限CCの見学に行ってきました~♪

無限CCの見学に行ってきました~♪今日は無限CCを見学しにTC1000へ行ってきました!^^

先日からこの週末は雨の予報となってましたが、降ったり止んだりを繰り返す1日でした。

ドライコンディションとウェットコンディションが目まぐるしく変化する難しい状態であったと思います。

本日の無限CCにもみん友さんが多数参加、見学されており非常に楽しい1日でした♪

そして、もうひとつの目的である、とあるブツのお取引も無事に完了しました。
(只今、インテの助手席足元に鉄の塊が2つ入ったAmazonの箱があります(笑))

また、とあるみん友さんから映画「けいおん!!」の前売りチケット2枚を格安でGetしました!
(「い」キーホルダーもGet!^^v)

それにしても、今日の無限CCは気温等を考慮してか参加台数が少なく、非常に走りやすそうな台数構成でしたね。
見ているとホント走りたくなります(笑)

でも、夏場のサーキット走行はトラウマになりかけているしなぁ~(爆)


閉会式後の恒例ジャンケン大会では「タオル」と「Tシャツ」をGetしました♪
(あと、お裾分けでアクエリアス1本いただきました^^)

あああ、次回無限CC前に10月か11月に走行会参加したいなぁ~
それまでに、とあるブツも装着しなくては!!
Posted at 2011/09/03 20:56:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2011年03月05日 イイね!

2011 無限CC Rd.1 に参加してきました♪

2011 無限CC Rd.1 に参加してきました♪←体験試着をしてもらっているMyインテ♪

今日は2011年初の無限CCに参加してきました!!

現地にて走行準備を終え、開会式を終えたら・・・
無限の担当さんからお声掛けされました・・・

無「RE-11試してみませんか?」

K「あまり攻めませんよ・・・」

無「構いませんよ!」

K「じゃあ、お願いします」

という、やりとりがあり、画像の様にMyインテに無限のホイール&RE-11が装着されました^^v
2ヒート走って良いそうです。。。

が、RE-11・・・まっさらな新品じゃないですか!!^^;;;
皮むきもしていない状態・・・この路面温度&ダスティーな路面状況・・・
恐いorz

1ヒート目の完熟走行時に左右に車を振ってみたり、ブレーキキツ目に踏んでみたりしてました。
全開走行に入ってからは、恐る恐る走ってました(笑)

タイヤの剛性感と言うか、「カタイ!!」って感じが第一印象でした。
その他、グリップ力やブレーキの効き、コントロール性等は悪くはないと感じましたが、何分よく分からなかった。。。です^^;;;
2ヒート走ってみて、大きな違いは無いと思いました・・・が。。。
剛性が強い為か、ステアリング操作に対して、クイックな動きも印象的でした。

元の☆Specに戻してからの3ヒート目・・・全然イイ!!
剛性感はRE-11に比べると低いですが、明らかにコーナーリング時の路面への吸い付き感は圧倒的に高いと感じました。

でも、RE-11はニュータイヤでしたので、美味しい所に達していないと思います。。。
ですので、アンケートの質問「限界付近での○○は?」に対して「限界に達しなかった」と答えました(爆)
無限の担当さんにも「ニュータイヤでなく、8部山くらいのタイヤで試してみたい」とお伝えしました。

まぁ~タイヤの体験試着ってまず無いので、良い企画だとは思いました。
(他の銘柄も試してみたいです・・・^^;;;)


さて、走行結果ですが・・・

ベスト:46.404

なんとか自己ベストは更新することができましたが。。。46秒の壁は高い。。。orz

でも、前回からコンマ5短縮したので、次回こそは45秒台だ!!^^;;;


とりあえず、無事に走りきったので、良かったです。
楽しければOKです♪^^v

今回も多くのみん友との交流があり楽しかったです。
みん友だった方にお会いできたり。。。
iS/Sで新たにサーキットに参戦された方々もこれからの良いライバルです。
切磋琢磨して頑張りたいと思います♪

次回(5月)は富士のショートコースと、久しぶりにTC1000以外での走行となります。
富士のショートコースは何年ぶりだろう。。。^^;;;
GW最終日に開催というのが、非常に気になります。(間違い無く、大渋滞でしょう・・・)


本日無限CCに参加された皆様、見学にこられた皆様、お疲れ様でした!
また次回もお会いしましょう♪
Posted at 2011/03/05 22:09:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation