• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEI@GP5のブログ一覧

2010年03月05日 イイね!

明日は雨かぁ~orz

いよいよ明日は無限CCです♪

が、予想どおり天気が。。。orz
午前中は降水確率70%。。。

ということで、急遽余計な荷物をインテから降ろして、明日は最低装備で行きます^^;;;
(雨が降ったら荷物がえらいことになりますからね。。。)

明日、参加される皆様、見学に来られる皆様、よろしくお願いします♪

あとは、朝起きれるか。。。ですね(笑)
(ちなみに3時起きの4時出発の予定。。。^^;;;;;;;;)
Posted at 2010/03/05 21:16:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年03月02日 イイね!

なんとかなるかな??

今週末の無限CCですが、驚きのスキルアップクラス①グループとなり、テンションダウンしてましたが。。。

今日会社で今回一緒に申し込んだ仲間に確認したところ。。。

Aさん : ②グループ
Bさん : ①グループ
私   : ①グループ

ちなみにAさんが一番速いです。次にBさん、私の順。。。
また、みんカラ友達のグループ割り振りの状況を踏まえると。。。

恐らく①グループが一番遅いグループではないかと考えられます!!
あああ、テンションアップしてきましたよ~(笑)

あとは当日の天気と朝起きれるかだな。。。^^;;;
Posted at 2010/03/02 23:24:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年02月28日 イイね!

受理書が届きましたが。。。orz

受理書が届きましたが。。。orz今日はTC1000にみんカラ友達が参加する走行会に見学に行こうかと思ってましたが、2日間の連続飲み会に参加したからか具合が。。。orz

お昼過ぎには少し回復してきたので、先日交換したATFの具合を見る為にちょっとドライブ^^
良い感じですよ!!元々こういうもんで、交換前のATFが消耗してたのか解りませんが、トルクアップしているし、加速も良くなりましたよ~
これは3/6の無限CCが楽しみです♪

で、今日ポストを覗いて。。。
来てましたよ!無限CCの参加受理書!!

さっそく中身を確認。。。
(スキルアップクラスの3か4グループかなぁ~とか思いつつ。。。)

スキルアップクラス①グループ。。。orz

(-_-#)おーーーーい!!!!

ちょっと、ちゃんとベストタイム申請したのに(47秒ね^^;;;)、なんで①グループなん??
何かの間違えでは??

あああ、一気にテンショウダウンですよ~orz


ということで、走るパイロン決定です^^;;;
(まぁ~どのグループでもそうですが。。。(笑))

①グループの皆様、大変ご迷惑をお掛けすると思いますが、何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m

当日、参加される皆様、見学に来られる皆様、よろしくお願いします♪

(とりあえず、天気は微妙なので、当日までは天気予報と睨めっこですね)
Posted at 2010/02/28 21:46:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年01月31日 イイね!

走行会見学~♪

走行会見学~♪今日はみんカラ友達が走行会に参加するとのことで、TC1000へ見学に行ってきました♪

朝一からは厳しいので。。。^^;;;
1ヒート目に間に合うくらいの時間帯に自宅を出発しました。

もちろん、今日はモ管のサイレンサーは無しです(笑)

行きの高速道のトンネルではモ管サウンドを堪能して御満悦^^v
そして、今日はサーキットを走らないため、気分も楽でした(爆)

走行会における結果は、各自のブログを待つとして。。。

今回の走行会で自分が感じたを書きます~

1.1グループ10台は走りやすそう♪(タイムでのクラス組み換え制度も良い!^^v)
2.カメラマンはキツイよ(笑) (へたくそなので、ミスショットが多かったと思います。スミマセン^^;;;)
3.今回の走行会は初めてでしたが、凄く雰囲気が良かったですね!(次回は参加したいです♪)
4.ロガーは凄い!(科学的に自分の走りが分析できるのでスキルアップに多大に貢献しそう♪)
5.ステッカー、また貼っちゃった♪(バランス良く、センス良くしたい。。。^^;;;)
6.反省会(ココス)では色々なお話が聞けて楽しかったです(笑)
7.帰り道の高速道合流に際にはエンジン回して最高!!(爆)
8.車高落としているEPはコンパクトに見えますね^^v

といった感じです。

あああ、3/6の無限CCは無事に参加受理されるでしょうか?
今日の皆さんの走りを参考に頑張って走りたいです~

本日参加、見学された皆様、お疲れ様でした♪
Posted at 2010/01/31 23:20:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2009年11月03日 イイね!

凹みちゅう。。。orz

凹みちゅう。。。orz昨日は無限CC Rd.3に参加してきました!!

今回は1時間も早いタイムスケジュールのため、低血圧の自分には朝の起床が大変でした(笑)

さて、参加された方でお話された方は御存じかと思いますが、昨日は凹んでました。。。
理由は3つあります。

まず1つ目。

「タイムが上がらない!!!」

今回、自己ベスト更新はできましたが、車の仕様を考えるとまだまだタイムアップの余地は十分にあり、原因は己にあるのですが、タイムを落としている原因が分からない。。。orz
ライン取りではインフィールド部分でプロドライバーチェック(山野選手)でもOKもらえたので、大きく違いは無いかと思ってます。
そうなりますと、やはりコーナー手前での減速し過ぎ、またはアクセルONの時間が短いということになるかと思います。
ポイントは如何にコーナーでリアタイヤを使えるかだと思っています。
現に早い人の走りをみるとFFでもリアを滑らせて向きを変えていますよね。
その辺は同乗走行の際に細川選手に聞いてみましたが、経験でカバーするしかないと言われました。。。orz
と言うことで、やはり一朝一夕にはいかないものだと考え、これからも精進してまいります^^v

2つ目。

「お気に入りのルームミラーカバー破損!!!」

最終コーナー手前の洗濯板縁石を通常より激しく乗ってしまい、その瞬間の衝撃でルームミラーカバーが吹っ飛びました。。。^^;;;
走行後に見てみると、ステーのプラスチックが折れており使用不能となりました。。。orz
前車から使用しており愛着もあり、デザインも気に入っていたので残念です。
(もちろん、もう売ってないんですよ~涙)

そして、今回最大の凹みポイントである3つ目。

「速い車に譲るのは難しい!!!」

ですorz
速い車に譲るのは当然の事だと思ってますが、譲り方が難しい。。。
もちろん以前からそういったシチュエーションは多いのですが^^;;;
今回はインフィールドの複合コーナー?第二ヘアピン?を抜けたあと、左側に寄りS2000に抜いてもらったのですが、その後10R(洗濯板のコーナー)手前のブレーキングでS2000が挙動を乱し、コースアウトし、赤旗中断となってしまいました。。。
あとで考えたら自分を抜くため65R(左側に縁石のある緩やかな左コーナー)をいつもより外側から入ったためにライン取りが厳しくなったからではないかと思いました。。。orz

自分のサーキットを走る上での決め事として、走り仕様でないiSで走る以上、速い車に「迷惑をかけない」ということを掲げておりますが、今回迷惑を掛けてしまったのではないかということです。。。
幸いにもS2000はクラッシュしなかったものの、最悪の事も想定されました。

安全に全開走行を楽しめるサーキットという場所において、「安全に」という部分はドライバーへの責任が重いということを強く感じました。。。

これからも、速い車に道を譲るシチュエーションが無くなることは無いと思いますので、如何に安全に、迷惑をかけないように抜いてもらうかを常に考えて走りたいと思います。

ということで、今回の無限CCはちょっと楽しむような感じではありませんでしたが、楽しむことができるよう精進していきたいなぁ~と思います^^v

最後に無限CCに参加された皆様、見学に来られた皆様、お疲れ様でした!!
Posted at 2009/11/03 00:04:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation