• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEI@GP5のブログ一覧

2015年06月13日 イイね!

スマホ機種変更!Xperia Z4

スマホ機種変更!Xperia Z4予約していたスマホXperiaZ4が発売されたので、本日機種変更してきました♪^^

ところで、新機種になる度に箱が小さくなっていきますね...^^;;;
(添付品は簡易的な説明書と地デジ用のアンテナケーブルのみw)

機種変更と同時にクリアのハードケースと保護フィルムを購入しました。
(今回は手帳タイプにしようかと思ったのですが、結構高価だったので…^^;;;)

さて、さっそく弄っているのですが、アッと言う間に本体が熱くなります…orz
さすがオクタコアだけあるのかな??
でも動作は速く、今のところサクサク動いています♪

いろいろ新しいアプリとか使いたい気持ちもありますが。。。
結局、今までの環境が一番使い易いようで、とりあえず旧機種と同じ環境を構築中です^^;;;

まぁ~ボチボチ替えていきたいと思います~www
Posted at 2015/06/13 19:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2015年01月18日 イイね!

ソニービルへ行ってきました♪

ソニービルへ行ってきました♪今日はみん友さんと待ち合わせして、ソニービル(銀座)へ初めて行ってきました♪

待ち合わせ時間前はアキバにて待機www
(みん友さんは某イベントに参加中)

アニメイトで奈々様の新曲を購入したり、ゲーセンで遊んだりしてブラブラしていました。



みん友さんからイベント終了の連絡を受け、地下鉄日比谷線にて銀座へ向かいました。
ソニービル前でみん友さんと合流♪

早速ショールームにてソニー製品を見ました。

まずはウォークマン「NW-ZX2」の先行展示です!

試聴した感想は・・・重い、デカイ・・・^^;;;
音的は短時間聴いただけでは、ZX1から大きなアドバンテージは無いかな?
価格が税込で12万を超えるのでチョット手が出せないかな・・・orz

そしてもう一つのお目当て!
8階「OPUS」で開催されている「ハイレゾloves Anime Music~プレミアム体験を!~」の女性アーティスト編です!



3人の女性アーティストのミュージックビデオ(全5曲)を200インチのスクリーンとハイレゾ音源の音で体感しました~♪

やっぱり臨場感が違いますね。
特にボーカルの声は鮮明で迫力があります^^
これだけの音量を出せるリスニングルームがあればなぁ~

観賞を終えた後、再びショールームでソニー製品を見て触って楽しんできました!!
入場無料ですので、ソニー製品が好きな人は是非行ってみてください~

そして、アキバに戻って来てヨドバシへ。

ラジオ付きの懐中電灯が欲しいなぁ~と思っていたのですが値段を見てビックリ!
保留にしました~orz
みん友さんは何やら色々被弾されていましたが・・・www

最後にみん友さんからプチミレのライブBDをお借りしました♪
ありがとうございます~m(_ _)m 早速観なくては!

さて、2/1はSAO2のイベントだ!
物販情報まだぁ~??www
関連情報URL : http://www.sonybuilding.jp/
Posted at 2015/01/18 20:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2013年12月07日 イイね!

ハイレゾの世界。。。パートⅢ

ハイレゾの世界。。。パートⅢ今日は午後からアキバへ資産売却へ^^;;;

早くも1ヶ月前に購入したポータブルヘッドフォンアンプ(PHA-1)を買取に出しました。
何故かは後で。。。w

で、査定している間、アニメイトで時間潰し。

特に何も買う予定はなかったのですが、ふとアクリル製のキーホルダーに目が止まりました。



インテに付けているVTECインジケーター(自作)が、夜に点灯すると眩しいんですよねぇ~^^;;;
LEDの前にアクリル製のこのプレートを張り付けたらどうだろう?
単純な思い付きで買ってしまいました。

今度、試してみます!^^
イイ感じで光ってくれたら嬉しいなぁ~

買取査定終了後、今日の軍資金を獲得!!!^^v

とりあえず、ゲーセン行ってPDAFTをプレイ。相変わらず疲れる・・・けど面白い♪

そして、今日の最終目的地であったヨドバシAKIBAへ。

まずは、いよいよ発売となったウォークマン「ZX1」を試聴しました!
(試聴待ちで並んでいたので若干待ちました)

ちょうどMDR-1Rmk2が試聴用のヘッドホンだったので、自分の環境に近い試聴ができました^^v

F880と比較してみると、すごく上品な音が第一印象で、音に臨場感がありますね!
最上位機種だけあって、音質は流石だと思いました!!
本体は思ったよりゴツイ感じはなく、これまた上品な感じでした。

あとF880ではまだアップデート待ちのDSEE HXが搭載されていました。
ただ、試聴用の曲がハイレゾ音源のため、効果はよくわかりませんでした^^;;;


そして、そして。。。

買っちゃいました!!って言うか買い換えました!!!
ソニーのポータブルヘッドフォンアンプ「PHA-2」に。。。www

音質面では先程のZX-1よりも上という位置付け。
ポータブル向けとは思えない感じですが、F880+PHA-2がコスパは高いのではないでしょうか?

PHA-1を購入したのは、ちょっと先走りでしたね。。。良い勉強になりました^^;;;

これで、DAP、アンプ、ヘッドホン、すべてがソニーの謳う「ハイレゾ」対応品になりました♪



あとは、ハイレゾ音源が多く出まわってくれることを楽しみにしています!

当面はこの組み合わせで問題無いと思います。たぶん。。。www
PHA-2を通して聞いた音はまさに感動でしたよ♪


さて、明日はみん友さんと某イベントで五反田へ行ってきます~^^v
Posted at 2013/12/07 22:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | 音楽/映画/テレビ
2013年11月30日 イイね!

ハイレゾの世界。。。パートⅡ

ハイレゾの世界。。。パートⅡ今日はウォークマン(A865)とCDを買取に出す為、午後からアキバへ。。。

早速、ブックオフとソフマップに買取査定をお願いしてから、待っている時間にゲーセンでPDA FTをプレイ♪やっぱり今回のは面白いです!疲れるけど。。。^^;;;

その間、アキバへ来られている、みん友さんから連絡が入り合流することになりました。

査定が終わって今日の軍資金を獲得!!^^v

みん友さんと合流してアキバをブラブラしました。

アニメイトではCDを購入。



関ツリの時にみん友さんからお借りしたアイマスのCD。。。
他にも2種類あることが判明!!^^;;;
欲しいなぁ~

あと、12/13に発売される「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」のBD。。。
1マソ越えかぁ~^^;;;

その後、ゲーセンのクレーンゲームで爆死。。。orz



ミクさんのぬいぐるみ、1つは比較的簡単に取れたのですが、もう1種類が。。。(T_T)
かなり投入したのですが。。。諦めましたorz

そして、ヨドバシAKIBAにて。。。ウォークマン(F886 32GB ブラック)を購入しました♪^^v
(ウォークマン(A865)を買取に出したのは、このためです^^;;;)
買ったポイントでクリアケースもゲットしました。



これでDAPもハイレゾ対応になりました~♪
もちろんFLACファイルに対応しているので、ようやく環境が整いました。

現在、充電中でまだあまり触っていませんが、起動後はアプリのアップデートの嵐でした^^;;;
ちなみにAndroidのバージョンは4.1なのですが、スマホ(Xperia VL)も同じ4.1なのに操作が若干異なります。なんでだろ??
これから色々遊んでみたいと思います!^^v

あと、ヨドバシAKIBAではカメラも物色しました。
やっぱりミラーレス一眼が自分には良さそうです。
でも、お金が無いです(T_T)

その後、みん友さんとお別れして帰宅しました。お疲れ様でした♪

さて、明日は東京ビックサイトで開催されている東京モーターショーに行ってきます。
最終日、吉と出るか凶と出るか。。。www
Posted at 2013/11/30 21:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2013年11月21日 イイね!

ハイレゾの世界。。。

ハイレゾの世界。。。今日は会社帰りにポテロングを衝動買い。。。w

さて、タイトルの件ですが、いよいよ私もハイレゾの世界に一歩足を突っ込みました^^;;;

環境はこんな感じ。。。^^;;;



ウォークマン(MW-A865)はハイレゾ対応ではありませんが、ポータブルヘッドホンアンプ(PHA-1)とヘッドホン(MDR-1R)はハイレゾ対応品です。

A865に搭載されているフルデジタルアンプ(S-Master MX)の音も気に入っておりましたが、MDR-1Rを導入してからは駆動力不足を感じてヘッドホンアンプに興味がありました。

先日、後継機種のPHA-2が発売されて、PHA-1が手に届く価格まで落ちてきたのでGetしちゃいました!^^v

音は非常に満足しております!!流石です♪
唯一残念な点は、A865とはアナログ接続になってしまうところです。。。
(それでも直挿よりは良くなっています^^v)

で、せっかくの高品質DACを搭載しているPHA-1を活かすために、PCとUSB接続してUSB DACによるハイレゾ環境を整えました^^

WAVファイルでは容量が大きい為、FLACファイルを使用できるようにソフトウェアをX-アプリからMedia Goに変更しました。
(ウォークマン転送にATRAC Advanced Losslessが使えないのが痛い。。。orz
やはりFLAC対応のウォークマン(F880シリーズ)が欲しくなるなぁ~w)

ハイレゾ音源はFINAL FANTASY25周年記念フルオーケストラアルバム「FINAL FANTASY ORCHESTRAL ALBUM」を音楽配信ストアのmoraにて購入してダウンロードしました♪

正直ハイレゾ音源はまだ少なくて、一番音の違いが分かり易いのはクラシックかな?ということと、知っている曲であることが選曲理由です^^;;;

早速聞いてみて驚きました!!!
ハイレゾ音源はCD(44.1kHz/16bit)の約3倍の情報量をもつ96kHz/24bit。。。
空間というか日常のノイズを感じます。。。表現しにくいなぁ~^^;;;

まだ、これしか聞いていないのですが、おそらくクラシックやJAZZといった生演奏のジャンルにハイレゾはマッチするのではないかな?と思います。スタジオで一発録りとかライブの類です。

そうした生の加工されていない音を楽しめるのがハイレゾ音源の良さだと感じました。
(一言で言えば、自然サラウンド??かな?^^;;;;;;;;;)

あまり外に持ち出してまで聞くものでもないかと。。。^^;;;
家の中でじっくり聞き込み、その世界観に引き込まれていく感覚が良いのだと思います。

でも、FLAC対応のウォークマン(F880シリーズ)が欲しいなぁ~www

こんな感じです♪


あ、そうそう、ツインカムから抽選会のお知らせきてた。



ツインカム足入れてから1,000km走ったので、点検ついでに杉並店に行こうかなぁ~
Posted at 2013/11/21 23:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation