• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEI@GP5のブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

簡易デッドニング Part3

簡易デッドニング Part3今日は(も?w)SABかしわ沼南までドライブ&デッドニング作業してきました♪

先日のデッドニング作業で余った制振シートをフロントに追加!

ついでに内張りに振動が多かったので、エーモンの防音テープを施工してみました。
施工後は特に大きな変化は感じず・・・orz
これ以上は本格的なデッドニングでないと効果は少ないようですね^^;;;

あと、SABかしわ沼南にみん友さんのAsagiriさんがいらっしゃいましたので、少しお話しました。
あああ、インテはやっぱりイイですね!
まだ乗り換えて半年しか経ってないのに懐かしい運転席でした。

Asagiriさん、ありがとうございましたm(_ _)m

さて、休みもいよいよ明日で最後・・・どうしようかなぁ~
Posted at 2015/01/03 20:37:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2015年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとうございます!^^

新年明けましておめでとうございます!^^昨年中は大変お世話になりました!
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

さて、元旦早々SABかしわ沼南へ行って作業してきました♪w

今日はリアドアのデッドニング作業です!^^v
リアドアは初めてのドアパネル外しだったので、凄く固くてクリップを計5個破損しました・・・(T_T)
でも、ドアパネルさえ外れてしまえば作業は簡単です。

【施工内容】
①スピーカー背面制振吸音材の貼り付け
 リアスピーカーの背面にはインパクトビームが通っているのでハサミで2つに分割しました。



②ポイント制振材の貼り付け
 制振材が2枚余ったので、今度フロントに付けたいと思います。



リアドアなので運転席で聞いた感じはあまり変化を感じませんでした・・・^^;;;
まぁ~次は社外スピーカーとバッフルの導入ですかね。

でも、昨日施工した「低音しっかりキット」で低音も鳴るようになったので、サブウーファー導入は先にしたいと思います!
(予算が無いとも言うwww)

ちなみに破損したクリップはエーモンのクリップを付けたのですが、形状的に何故か日産用が近かったので選択しました。とりあえず付きました・・・w

さて、明日は毎年恒例の川崎大師へ初詣です♪
Posted at 2015/01/01 21:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2014年12月31日 イイね!

簡易デッドニング Part2

簡易デッドニング Part2昨日は簡易デッドニングとしてエーモンのボーカルはっきりキットを施工しましたが、確かにボーカルは良くなりましたが、低音域が弱くなったような感じでした・・・

で、みん友さんから、同じくエーモンの低音しっかりキットを追加施工してみては?とのアドバイスを頂きました。

低音しっかりキット。確かに気になっていた商品ですw

今日は気付いたら、SAB東雲に居ましたwww
(最近はSABばかり行っています^^;;;)

財布の中には、500円のお買い物クーポン券が!!www

ってことで、買っちゃいました♪^^;;;
(最近、お金使い過ぎだなぁ~気を付けないと・・・)

早速、施工してみましたが、このキットも簡単に施工出来ました。
前のドア2枚で1時間も掛かりませんでした。

早速、試聴してみると、バランスが良くなった感じがします。
音量を上げてみると、確かに低音域が文字通りしっかりしました♪^^v

とりあえず、サブウーファーを追加しなくても満足できるくらいになったので、デッドニング作業はここまでにします。
これ以上は本格的なデッドニングになりますので・・・w
(でも、リアドアは同じくらい施工するかも知れません)

作業後は洗車して1年の汚れを落としてきました!

あああ、まだ大晦日って実感が湧いていません・・・^^;;;
Posted at 2014/12/31 18:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2014年12月30日 イイね!

簡易デッドニング

簡易デッドニング今日は洗車をするつもりでしたが、あいにく洗車場が一杯・・・orz
気付いたらSABかしわ沼南に着きましたw

店内をうろついていたら、エーモンの音楽計画「ボーカルはっきりキット」が特価だったので購入♪
さっそく駐車場で施工してみました。

簡易デッドニング作業なので簡単に施工完了!



ちなみにスピーカー背面吸音材は先日単品で装着済みなので使用しませんでした。
(今度、時間のある時にリアに付けたいと思います)

施工後、音を聞いてみたら・・・

確かにボーカルがはっきり聞こえるような気がします^^;;;
と、言うより低音が減った??

あああ、やっぱりサブウーファーを装着するしかないかな・・・www
Posted at 2014/12/30 19:19:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2014年12月28日 イイね!

初めてのカーボンシート貼り作業

初めてのカーボンシート貼り作業本日、初めてカーボンシート貼りに挑戦しました!^^

施工箇所はドアウィンドウスイッチパネル(運転席側、助手席側)。
フィットから外してきて自宅で施工しました。

ドライヤーであぶって伸ばすのは難しかったので、ファンヒーターであぶって施工したら良い感じに伸ばせました♪

貼り付け作業は思ってたよりも簡単だったのですが(若干しわが残りましたが・・・)、
穴の処理の方が全然難しい。。。orz

カッターの切れ味が悪くて、ガタガタになってしまいました・・・(T_T)
デザインカッターが欲しいなぁ~

年末年始休暇中に後部座席分も施工したいと思います~♪

ちょっと手を火傷したかも。。。親指がヒリヒリする(T_T)
Posted at 2014/12/28 23:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation