• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEI@GP5のブログ一覧

2021年03月19日 イイね!

ICEヒューズに交換してみた(備忘録)

ICEヒューズに交換してみた(備忘録)噂のICEヒューズを購入、交換してみました。
車載ヒューズの一部だけなので、備忘録として残します。

【交換箇所】

○エンジンルーム

・8 イグニッションコイル 15A

○運転席下

・30 オルタネータ 10A
・32 フューエルポンプ 15A
・37 ACC 7.5A
Posted at 2021/03/19 21:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット(メンテナンス) | クルマ
2021年03月14日 イイね!

フィットの外装をシンプル化しました~^^;;;

フィットの外装をシンプル化しました~^^;;;フィットの外装をシンプル化しました~^^;;;

具体的には以下を撤去しました。

・J'S Racing フロント牽引フック
・J'S Racing 「藝」ステッカー
・ノブレッセ アイライン
・ハセプロマジカルカーボンラインテープ「オレンジ」
Posted at 2021/03/14 19:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2021年03月08日 イイね!

『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』鑑賞

『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』鑑賞いよいよ、エヴァも結末。。。^^;;;
『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』を鑑賞しました。

内容はネタバレになるので、書きません。

とりあえず、完結して良かったと、ホッとしていますwww
Posted at 2021/03/14 19:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | アキバ、アニメ関係 | 音楽/映画/テレビ
2021年03月07日 イイね!

箱根での写真撮影オフ

箱根での写真撮影オフみん友のHiroSさんと箱根へ写真を撮りに行ってきました。

当日は残念ながら、曇り空でした。。。(´・ω・`)

ターンパイクにて合流して、とりあえず大観山展望台まで移動。。。

ここで、芦ノ湖をバックに撮影に臨みます。



う~ん。。。
やっぱり富士山が見えないのは致命的。。。(´・ω・`)



HiroSさんのインテ♪



インテはやっぱりお尻がカッコイイよねぇ~^^



最後にツーショット♪^^



風が強くて、寒いので長居出来ませんでした。。。^^;;;
気温は0℃^^;;;



スカイラウンジで暖かいコーヒーを飲んで移動しました。
イニシャルDとMF GHOSTの コーナーがありました^^



次の目的地は芦ノ湖スカイラインでレストハウス・フジビューです。
季節限定メニューの味噌ラーメンを食べに行きます!!^^v



とうちゃく~
さっそく店内に入り、味噌ラーメンとミニ焼豚丼を注文しました。



味噌ラーメン!



ミニ焼豚丼



あああ。。。美味しかったですよ~
このメニューは3月31日迄ですので、食べたい方はお急ぎくださいね~

駿河湾は良く見えませんでした。。。(´・ω・`)



お腹を満たしたので、三国峠へ移動しました。





天気も回復せず、富士山が見えないので諦めモード。。。^^;;;

芦ノ湖湖畔で撮影ポイントを探しましたが、良い場所がありませんでした。。。

仕方なく、箱根神社へ。。。













そういえば、今年はコロナで初詣に行っていなかったので、お参りに。



交通安全のお守りを購入しました。







ご神木!!





弁財天。。。



小さな滝が。。。



箱根七福神。。。





宝物殿は観覧料が掛かるので、スルーwww



最後に鈴廣かまぼこの里へ行って、お土産を買って、お茶しました。

久しぶりに来たけど、以前より商品が減った??
コロナの影響かな~^^;;;

店舗奥のカフェでひと息。。。



このケーキ美味しかったなぁ~どこ食べても苺の味がしました。



鈴廣かまぼこの里の裏手の駐車場に桜が咲いているのを見つけ最後に撮影。



帰路につきました。
帰りは東名高速が渋滞で疲れましたねぇ~^^;;;

また、天気の良い時に富士山をバックに写真を撮りに行きたいですね!
HiroSさん、お疲れ様でした~^^
Posted at 2021/03/14 17:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2021年02月14日 イイね!

車内快適化!防振(デッドニング)作業が完了しました♪

車内快適化!防振(デッドニング)作業が完了しました♪今年のお正月、AB北越谷にて正月特別価格にてフィットのルーフとフロアの防振(デッドニング)作業を注文しました。

その作業が先週土曜日から本日まで行われ、無事完了しました!!^^v

その作業風景をAB北越谷のカスタマイズ担当の新川さんから写真を拝借しましたので、お伝え致します。

まずは、ルーフの作業からです。



ルーフライニングを外して。。。



オーディオテクニカの制振材を全面に貼り。。。



その上から、同じくオーディオテクニカの断熱・吸音材を貼っていただきました。

続いて、リアのラゲッジとタイヤハウスです。



内張りを剥がして。。。







オーディオテクニカの制振材を全面に貼り。。。





その上から、同じくオーディオテクニカの制振・吸音材を貼っていただきました。

続いてフロアです。



座席、センターコンソール、カーペットを撤去して。。。







オーディオテクニカの制振材を全面に貼り。。。





その上から、同じくオーディオテクニカの制振・吸音材を貼っていただきました。

ここで、せっかくの機会なのでカーオーディオ配線のワイヤリングを綺麗に手直ししていただきました。

また、次のシステムアップ(フロント3ウェイ化)を見込んで、スコーカー用のスピーカー配線を追加してもらいました😏





あと、電源ケーブルもバッ直のやり直しと、新たにアースケーブルのバッ直も追加していただきました^^v

そして、内装を元に戻して完成です!!
これだけの作業を無理言って早く対応していただきました。
担当の新川さん、本当にありがとうございました!!

で、本日車を受け取ったのですが、試走してみて。。。

やべぇ~^^;;;
重厚感が半端ないですwww
一つ上のクラスの車になったように感じました。
静音化はもちろんのこと、乗り心地がめっちゃ良くなりました^^v

肝心のカーオーディオの音も車内が静かになった分、綺麗に聞こえますし、バッ直、配線のルート変更等によりSNが向上したと思います。

自宅までの走行では、それはそれは。。。ニヤニヤが止まりませんでしたw

フィットの様なコンパクトカーには効果絶大ですね。
もちろん費用は結構掛かりますが、本当にオススメのメニューです!

これで、またカーライフが一層楽しくなりました♪^^
Posted at 2021/02/14 21:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation