• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEI@GP5のブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

フィット維持り作業 & プチ作業オフ

フィット維持り作業 & プチ作業オフ4/3(日)、しとしとと雨が降る中、SABかしわ沼南へ。。。
(昨日も来ましたが。。。^^;;;)

13時くらいに到着して早速作業を開始!!

と、何の作業かと申しますと。。。



いつの間にか、シフトレバー横のシフトポジションの照明が球切れを起こしていましたので、これを直します!

当初はディーラーで修理依頼したのですが、直せずシフトユニット自体を交換しなければならないとの見立てでした。。。(´・ω・`)
その額、83,160円(税込み、工賃含まず)

流石にLEDチップのために、8万円は出せません^^;;;

しかし、本来光るべきところが、光らないのは気分が悪い。。。

と、言うことで、ヤフオクで中古品を落札して、LED部分の部品を摘出し、移植することにしました。



さっそく、分解して。。。



LEDが付いている部品を摘出完了!

で、Myフィットのセンターコンソールを外して、シフトユニットを外して、移植しました!

作業中の写真は撮り忘れてしまいました。。。^^;;;

結果、シフトレバー横のシフトポジションの照明が復活しましたよ♪



やはり、本来光るべき部分が光ると気分が良いです(笑)

みん友さんも作業を終えられて、アリオへ昼食を食べに行きました♪
寒かったので、ラーメンにしました!



美味しゅうございました♪^^

みん友さんから、無限のオイルフィラーキャップをお譲りいただきました!
買おうと思っていたので、嬉しかったです。ありがとうございます。



大切に使わせていただきます^^

そして、いよいよ来週の土日はワルキューレのライブです!!
楽しみですね~ドキドキ
Posted at 2022/04/04 19:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット(メンテナンス) | クルマ
2022年04月02日 イイね!

アングラ バックス支部

アングラ バックス支部4/2(土)、久しぶりにアングラのバックス支部の集まりに参加してきました♪^^

午後から集まるとのことでしたので、12時過ぎに到着しましたが。。。

まだ誰も来ていない。。。(´・ω・`)

とりあえず、お昼ご飯を食べていなかったので、バックス2階のルッカーズで久しぶりにお昼を食べました!



ホットドックも好きなのですが、温泉玉子乗せカルボナーラをチョイス!



大変美味しかったです~♪

昼食後は音調整をしていたら、続々とメンバーが到着!



私のフィットの音調整をしていただけて、ほんの短時間で激変しました!^^

しかしながら、この状態でコンテストに出ても意味がありませんので、今回調整していただきました内容を踏まえ、独自で調整してみようと思います^^;;;

二次会はステーキハウスけんに行きました!
初けんです!!



サラダ、パスタ、カレー、スープ、デザートが食べ放題!!



ハラミステーキとハンバーグも美味しかったです♪



デザートはコーヒーゼリーとヨーグルト^^;;;

もう満腹です~

そして、サブウーファーの調整で80点、87点を取れる極意を伝授いただきました♪

今度の調整で試してみようと思います!^^v

そして、コンビニの駐車場で試聴をおこないましたが。。。





自分は風邪を引いてしまったのか、くしゃみと鼻水が止まらず。。。

途中でお先に失礼させていただきました^^;;;

寒い中、お疲れ様でした~
Posted at 2022/04/04 19:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アングラ | クルマ
2022年03月26日 イイね!

フロントドアのデッドニング再施工完了!

フロントドアのデッドニング再施工完了!3/26(土)、フロントドアのデッドニング再施工が完了しました!!^^

今回の施工内容は裏メニューということで、画像等は載せないで秘密ですw
唯一言えることは、ドアがめっちゃ重くなりました。。。^^;;;

さっそく、聴いてみると。。。
低域の締まりが良い感じです♪
また、低域の音階も綺麗に聞こえるようになりました。
(今までは、ボワンとした感じでした^^;;;)

セッティングも新川さんがバッチリ決めてくれたので、4月のイーストジャパンサウンドコンテストが楽しみです!

納車後は。。。
次なるプランを新川さんとご相談して帰路に着きました。
4月のフェアが楽しみです♪
Posted at 2022/03/27 21:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2022年03月20日 イイね!

フロントドアのデッドニング再施工!

フロントドアのデッドニング再施工!3/20(日)、フロントドアのデッドニング再施工のため、AB北越谷に入庫しました。

以前より、再施工の話はしていたのですが、既存のデッドニング材の剥がし作業が大変であるとのことと、剥がす際のリスク(鉄板が歪む恐れ)もあり、難色をしめされていましたが。。。

4月にイーストジャパンサウンドコンテストへの参加を契機に、施工いただける流れとなりました!!^^v

更なる音質向上に向け、独自のノウハウを基に施工をお任せしました。

入庫して、さっそく既存デッドニング材の剥がし作業に入られたのですが。。。
ホント大変そうでしたが。。。^^;;;
流石プロ!綺麗に剥離を進めていただきました。

新たなデッドニング作業も少し拝見させていただきましが。。。
これは。。。良い音になりそうな予感しかしませんでした^^

完成が楽しみです♪^^v
Posted at 2022/03/21 13:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2022年03月19日 イイね!

久々のオーディオ以外のプチ弄り

久々のオーディオ以外のプチ弄りみんカラを徘徊していて偶然見ました、ウィンドウスイッチの照明付への交換について、真似させていただきました^^

フリード用のスイッチを流用する形となります。

部品番号は『35760-TDK-J01』です。



これを3個用意して、助手席側、後部座席の左右のスイッチと交換します。

後部座席の左右は、ネジを外して、そのまま交換するだけのポン付けです。

しかし、助手席側は、分解して、中の基板とスイッチ、アクリルプレートの移植作業が必要となります。
(マイナスドライバーが2本あると、比較的簡単でしょう。。。たぶん^^;;;)



ちなみにイルミONでは点灯しません。
イグニッションONで点灯します。

また、非常に光が弱いので、夜間等、暗い場所でないと、ほとんど分からないでしょうね。。。^^;;;

まぁ~この手の自己満足の弄りは好きなので、満足度は高いです♪

***追記***

暗い場所の中ですと、スイッチのイルミが綺麗に光って良い感じでした♪



ちょっと、高級感出るので、オススメですw
Posted at 2022/03/21 13:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation