• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいちゃん(OKKAネン)のブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

イメージがぁぁぁ(;_;)

イメージがぁぁぁ(;_;)このボディー色とホイール色の組み合わせ!

ラパンショコラは『可愛い車』ってイメージやったけど、この配色だけは…………(^_^;)
Posted at 2013/10/24 12:45:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルトワークス | モブログ
2013年10月21日 イイね!

ヾ(・∀・;)オイオイ

地元の秋祭りも終わってしまった。
一年が終わった気分。

そのお祭りの事についてをネット上で発見。

その内容のコピー
↓↓↓↓↓
丹波は1000年にわたり都の舞台裏から京文化を支えてきたが、時に強い京都の影響を受けながら逆に都の文化、創造に欠かせない素材の供給源でもあった。

 その祭りは京都の祇園祭の強い影響をうけ、華麗な鉾山の賑やかな囃子、そして荘厳な神輿が城下の漆喰の町並みや黄金の穂波立つ田園を巡行する様が素晴らしい。秋祭は4基の神輿の巡行、9台の鉾山、8台の太鼓神輿の練り込みがあり、その壮観さは筆舌につくしがたい。

 この夜、この場は治外法権、無法地帯となり、地元のやくざ者が入り乱れ喧嘩は自由。流血の惨事や死亡事故もたびたび起こっている。しかし、警察官は一切警備には当たらない。これは、春日神社の祭りの伝統を重んじるためである。 昼間の『静』に対して流血の喧嘩も交えた夜の『動』その対比も見ものである。
↑↑↑↑↑

最後の段落、過大表現すぎちゃう(^_^;)
確かに流血の惨事はよくあるけど、死亡事故はたびたび起こっている訳ではないはずなんだけどねぇ。
治外法権は認めざるを得ない状況やけど、祭りでの決まりごとはあるから何とか大丈夫だと認識しております。
少しまえの記事みたいです。今は本職のヤ●ザさんは参加不可、イレ●ミも見えるのは不可とかになってます。

デカンショ祭りに秋祭り。
この2つのお祭りは僕の人生から外せない大切な事。

家族、車、祭り、そしてそれぞれを通じて出会った人々、いろんな大好きな物やら人に囲まれてなんて幸せな人生なんだろう\(^o^)/


太鼓神輿で太鼓を叩いてくれている乗り子のお嬢さん。
町の隣保にもこんな可愛い娘さん!
うちの子も3回載せてもらったけど、男子と違って女の子は映えるね。

2人目いっとく??
・・・・・・無理やなぁ(^_^;)
Posted at 2013/10/21 11:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族・家庭・自分・地元 | 日記
2013年10月19日 イイね!

お祭り~

10月19~20日は、生まれる前からお世話になってる春日神社の秋祭りです。

『ちんちきやま』と呼ばれる鋒山が9基、鐘神輿が4基、太鼓神輿が8基が市内と境内を練り回って秋を盛り上げます。

生あるとはちんちきやまの『鐘』の担当として参加。



僕は太鼓神輿で参加


毎年毎年お盆ぐらいから準備やらで祭り一色です(^_^;)
これが無いと一年が流れた感じが無いんでしょうね。

これだけは外せません。
地元万歳\(^O^)/


普段はお酒は飲みませんが、この2日間は飲みます。
酔っ払って写真撮ったんでブレブレ(;_;)
Posted at 2013/10/19 23:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族・家庭・自分・地元 | モブログ
2013年10月14日 イイね!

アルトワークスの日!?

アルトワークスの日!?アルトワークス京都オフに参加してきました。

嵐山までに数箇所の集合ポイントが設定されていて、15台以上が連なって現地入りするイメージでワクワクして一番乗りのつもりで篠山ポイントへ!
張り切って行ったのに一番乗りじゃなかった・・・・紫色が止まってる。
彼は何事も一番じゃないと気が済まないのかなぁ?

そこで播州組とも合流して10台弱(?)でならんで亀岡ポイントへ!
亀岡で更に数台合流して15台ぐらい(?)で出発!!
のはずが、諸事情あって出遅れる。
レポちゃんが一緒に待っててくれた\(^o^)/

団体に追い付けないままに会場が近づいてくる。
ここまでおとなしく着いてきてくれたレポちゃんが目覚めたのか?
ブローオフサウンドを響かせ始めた。
後方からプレッシャーというか、ストレスというか((((;゚Д゚))))
それも耐えつつ何とか到着!
朝のイメージとはかけ離れ2台で・・・ヽ(´Д`;)ノ

イベント自体は年々濃いくなっていい感じ
去年よりもC系は増えたのかな\(^o^)/
当時物のナンバープレート付き各色をかってに並べて意味のわからん自己満の図
↓↓↓


チャリティオークションも終わり記念撮影で愛車達とオーナー達の影(?)

↑ワークスと言えば丸目やろ!と小さく呟いてみたり・・・
そして帰り支度。

帰路はストレス&プレッシャー無しで走れるように紫色は僕の直後以外に並んでもらいました。
しかし、僕の直後に青色
結局プレッシャーというか、ストレスというか((((;゚Д゚))))

僕がストレスを感じるポイントが整理できた。
①アルト顔 ②キャンバー ③ハ●マキ
この3点セットが怖いです。
新しい自分に気づけた有意義な一日(笑)

ほんとに楽しい一日でした。
主催者z1fさんとサブ主催ながら辿り着けなかったパパさんをはじめ関係者の皆様、そして参加されてました皆様、ありがとうございました。

めっちゃ楽しかった~

また来年もお出会いできますよに!!
Posted at 2013/10/15 23:43:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2013年10月02日 イイね!

誕生日?

間もなく京都オフ。
その約一ヶ月後の11月16日はアルトの誕生日です。
20歳になります。

乗り物のアルトです。
すっかり大人(大車?)です・・・・(^_^;)

保証書に転写されていた文字も消えかけで読めません。
斜めから目を凝らしてみれば届出5年11月16日と書いてあります。


お祝いの準備をせねば!
お酒でも飲ます?

これからも健康で40年ぐらいは頑張って貰いたい
よろしく!!マイカー!!!
Posted at 2013/10/02 18:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「セントラルサーキット」
何シテル?   04/27 14:43
360ccの軽自動車からデコトラまで車イジリなカーライフが大好きです。よろしくお願いします。 mixiもやってますので、のぞいてみてください http://m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2345
6789101112
13 1415161718 19
20 212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

COSMO ミニボリューム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 09:06:18
日本自動車博物館 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 12:33:03
ヤフオクで発見! 触媒型 インナー サイレンサー 50.8 -34mm 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 15:40:59

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
衝動買いしました
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
プラシーボの積み重ね(^。^;)
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
衝動買いしてしまった。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
久々に新車 登録遅れてるから、製造と登録はけっこうずれてます(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation