• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいちゃん(OKKAネン)のブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

ジムカーナ動画・・・・

先日のジムカーナ動画です。
専属カメラマンはいつもの生あるとです。

カッコ悪い事してるコーナーもありますが、自ら晒してみます(^_^;)
↓↓黒銀ワークス↓↓



僕だけ晒されるのもなんなんで、一緒に行った人のも晒してみます。
↓↓紫アルト顔↓↓

カメラマンがサボっててスタートが撮れてません・・・(-_-;)

メンタルが強くないんで黒銀ワークスへのダメ出しコメントは厳禁です。
紫アルト顔へのダメ出しコメントは・・・・OK???

他の方々も撮影したかったらしいですが、SDカードの残量が少なくて撮れなかったと言うことですm(_)m
Posted at 2014/03/26 00:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2014年03月23日 イイね!

k-car ミーティングwith HOTーK2014ジムカーナステージin 名阪

k-car ミーティングwith HOTーK2014ジムカーナステージin 名阪名阪に行ってきました。
人生2度目のジムカーナ・・・・

全然得意じゃないんで観戦すら行った事なかったんですが、諸々の事情があって強制参加!
でもせっかく行くんだから!と思って、ちょっと準備してLET'S GO!!!

行く道中、阪神高速で分岐を間違えて環状線をグルッ!っと一周しつつなんとか到着(汗

到着して、主催されている所の社長様に強制参加に導いていただいたお礼を兼ねてあいさつをしてから・・・

根拠の無いひらめきにまかせて、ショックの減衰力とタイヤの空気圧をあわせて準備?

そしてまず練習走行。
練習は同乗走行もOKと言う事だったんで、お隣さんから高そうなメットを強奪して『生あると』を助手席にのせて出発!
ブイィィィィ~~ン・・・・・
ズリズリズリ・・・・・・(汗
単なる無謀運転みたいな・・・・・

これはまずいと思って、今度は素人発想の根拠に基づいてショックの減衰力とタイヤの空気圧をあわせて準備!

本番1本目
よし!きた!!いい感じ!!!
パイロンターン進入でフルロックさせてしまって焦ったけど、まずまず!と自己満足。
アナウンスのお姉さんが『クラストップタイム更新!』って言ってくれたのが聞こえて御機嫌!
僕の次の走車が・・・、
・・・アナウンスで『クラストップタイム更新!』ってさけばれて不機嫌??

気温も上がったので空気圧だけ少しいじって最終セッティング。

本番2本目
これまたきた!いい感じ!!
前半は1本目より車速ものってる☆☆☆
中間タイムはクラス3位(走行後に確認)
しかし、大ミス!ほぼ車速ゼロなぐらい・・・・
・・・・やっちまった
しかも『パイロンタッチ1』って書かれてる!!
どこで??自覚症状なし
色々と考えるところはあるけど、おもしろかったっぽいかなぁ・・・
でも、ジムカーナは難しすぎる!

秋にもあるらしいねぇ、この大会・・・・・・・


追伸
ぁるさん、来てくれてびっくりしました(°∀°)
心身共に疲れていた僕に、ドリンクを…(T-T)
とても、とっても嬉しかったです!
ありがとうございましたm(__)mそして観戦お疲れさまでした☆
Posted at 2014/03/24 22:16:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2014年03月19日 イイね!

さよなら雪シーズン

さよなら雪シーズン今日は仕事休みでした\(^o^)/

例年より少し早いけどスタッドレスタイヤから夏タイヤに履き替えました。
今週末はスタッドレスを履いていられない事情がありまして。

あんまり練習出来なかったシーズンだったなぁ・・・・
来シーズンに期待するしかないか!!

履いたんが165ネオバやから『ひっぱりタイヤ感』が薄くて残念(ToT)
早く用事をすませて155に履き替えたいよぉ!!

ホイールを外す度にブレーキ周辺も確認するんだけど・・・・
左リヤの下側スライドピンがいつもいつもいつも動きが渋くなってる。
オーバーホールしても、スライドピン替えても、キャリパー替えても、ローター替えてもここだけ錆がでる(-_-;)
だから、他の3本と取っ替え引っ変えでローテンションして使い回しの貧乏メンテナンス(´∀`*)
そんなんローテーションして使うか!?って知人につっこまれたが、貧乏やからしかたないやん☆

それとかなり前に型取りしたラジエーターシュラウドの製作。
材質はかなりなやんで結局ポリプロピレンにしました。
ラジエーター両サイドとロワをつくりました。
フロントバンパーをヒットさせてもラジエーターとオイルクーラーに損傷が行かないように頑張って形を考え素材選びをしたたつもりなんです。ブチ当てる前提のマシン製作(^_^;)
効果はいかに??
素材が黒っぽい色なんで目立たない感じで仕上がったんですが、切り口が雑なんで50%の満足度。

オイルも替えた。

これで即席ジムカ仕様完成!?
目標は完走&自走で帰宅!


Posted at 2014/03/19 21:52:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2014年03月19日 イイね!

最後の雄姿

最後の雄姿生あると『いってらっしゃ~い』

ランドセル姿を見るのも今日が最後・・・・・
Posted at 2014/03/19 11:25:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族・家庭・自分・地元 | 日記
2014年03月12日 イイね!

超プチ リフレッシュ

超プチ リフレッシュ前々日に痛めてしまった愛車をとりあえず(?)治してみました。

まずハンドルセンター。
縁石にHITした左フロントサスペンション。
念の為に、フレームとかホイールベースetcの寸法を計測。
寸法は問題無し。タイロッドは曲がってなさそうなんだけど密かに曲がってるんだろうなぁ・・・
今回は交換せずに調整で誤魔化しておきました。

次は、劣化(?)で破れたブローバイホース。
ホース変えるのはすぐなんだけど・・・
漏れ流れたオイルの掃除が大変!!
これに一番手間取った(^_^;)

次々は、枯れ枝に絡まった左リヤフェンダーの傷磨き。
これは、軽い傷だったんで楽勝でした\(^o^)/
作業中に気づいたけど、右リヤフェンダーも傷まみれ・・・(-_-;)
そういえば右も枝にからまったっけ???
こちらも軽い傷なんで楽勝。

次々々は前々日に痛めたんじゃないけど、氷の塊をまたいだときに痛めたA/F計のセンサー交換。
これは、交換してキャリブレーションするだけなので簡単。

よし!
すっきりした!!自称『脱・ポンコツ』\(^o^)/

これで来る最終ラウンドに挑めるぜ!
最終ラウンドでは傷めないように抑えてハッスルします(^^♪

あと、タイヤ交換してキャリパースライドピンのグリスアップしてエンジンオイルをかえたらジムカーナ仕様の完成なんだけど、何かやり忘れてる感があるけど・・・
・・・・まぁ、いいか(^_^;)
Posted at 2014/03/12 22:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「セントラルサーキット」
何シテル?   04/27 14:43
360ccの軽自動車からデコトラまで車イジリなカーライフが大好きです。よろしくお願いします。 mixiもやってますので、のぞいてみてください http://m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
23 4 5 678
91011 12131415
161718 19202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

COSMO ミニボリューム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 09:06:18
日本自動車博物館 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 12:33:03
ヤフオクで発見! 触媒型 インナー サイレンサー 50.8 -34mm 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 15:40:59

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
衝動買いしました
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
プラシーボの積み重ね(^。^;)
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
衝動買いしてしまった。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
久々に新車 登録遅れてるから、製造と登録はけっこうずれてます(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation