• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月21日

反省文

第7回最強ドリフターは誰だ!に参加してきました。

前日の10時半頃に京都を出発し、0時過ぎにはAIサーキットに到着!
そして、車を降りてびっくり!!!極寒です(>_<)

今回が2回目のAIサーキットでしたので、コースに慣れる為に寒さに負けずにコースイン!

まともに走れません・・・
このままではエキスパートクラスに出るには恥ずかしい走りです。

とりあえず、ピニオンを35T→40Tにハイギアに!

次に試したのは、ボディ変更!
最初はこの日の為に制作した


70カローラで走行してましたが、カリバンに変更。

予想では広いAIサーキットではカリバンの方が安定するかと思ってましたが、
カリバンはリアがすっぽ抜けまくりでしたので、ボディはカローラに決定(^-^

そんなこんなで時刻も2時頃になり、仮眠を取るも眠りが浅く2時間程で仮眠終了。

ここから「腕より道具作戦」を試してみました!
バッテリーはA123を愛用してるのですが、Mシャーシ用に荷物に忍ばせてあるリポに変更してみました。

すると、電圧のせいか操作に余裕が出たうえ、重量の増加により、車が飛ぶようになりそこそこ走れる様に!


開会式前の練習走行では審査席から
「解体屋みたいな車走ってるね~」とか
「あれ、何だろ・・・ハコスカ!?」とか
「落書きとかしてあったら、良かったのに」とか
弄られまくりで、ええ感じに注目されました!
周りが奇麗な車ばかりでしたので逆に目立ってたんでしょうね(^_^;

走りの方も練習走行を見ていた方に褒めて頂けましたv(^-^



そして、公式練習では先ほどの練習走行より良い走りをしようと
力む!力む!力む!
あれれ、さっきまでの好調はどこえやら(>_<)



そしてそして、運命のルーレット予選!
・・・

途中、Sパパさんからアドバイスを頂くも、時すでに遅し。

チ〜ン終了です(T_T)



まだまだ詰めが甘いです・・・
でも、とても楽しく、得た物も大きかったと思います。


主催、MCのカケちゃん、
審査して下さった近藤カスタムさん、
スタッフの皆様、
協賛メーカーの方々、
参加された皆様、
道中ご一緒してくださったSパパさん、たろくまさん、
お疲れさまでした!
そして、ありがとうございましたm(__)m

是非、また参加したいと思います!
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/04/21 16:33:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ラジドリ界にダメージ号現る From [ motorFIX ] 2011年4月22日 00:00
ラジドリ界のダメージ号 トミカ界のダメージ号 正真正銘のダメージ号 <img src='http://ww
ブログ人気記事

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

この記事へのコメント

2011年4月21日 17:59
カローラ良い味出てますね(=⌒ー⌒=)

自分、最ドリの大舞台で走る腕も根性も持ち合わせてないです~~(m´Д`)m
コメントへの返答
2011年4月21日 18:27
ありがとうございます!
以外と味を出すのは簡単なんですよ〜

ワキさんも是非次回は参加しましょう( ̄∀ ̄*)ニヤリッ
2011年4月21日 18:58
お疲れ様でした(^-^)

あのカローラは最高でした(^-^)
ヤバいヤバい(☆o☆)
コメントへの返答
2011年4月22日 10:02
お疲れさまでした〜(^-^

ありがとうございますm(__)m

てかあのZも相当やばいですよ!!!
コンデレも納得の仕上がりでしたよ!
2011年4月21日 19:54
お疲れっした(^_^)/

解体屋カローラにちょこんと付けられたヴィタローニが良い味醸し出してますよね♪

で、反省文、行数足りてないんと違いますぅ?
ププッ ( ̄m ̄*)
コメントへの返答
2011年4月22日 10:38
お疲れさまでした〜!

あのミラーいいでしょ(^-^
1/10には少し小さいですが、カローラだったら
ちょうどの大きさなんですよ!

作文は昔から苦手です・・・(-_-)
2011年4月21日 20:58
廃車仕様すごい∑( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2011年4月22日 10:40
あざ〜すv(^-^)

でも走ってるんで“廃車”じゃないですよ(笑
2011年4月21日 21:32
ボロボロのクルマが走ってる。。。。
ボロなのにかっちょええ。
あなたといい、まさやんといい、なんでこんなことできるんや。
次お会いできたら、ツメの垢をください。
コメントへの返答
2011年4月22日 12:57
ボロボロだからかっちょええんです(笑

いやいや、まさやんや僕だけじゃないですよ!
京都には他にもボディ職人はおらるじゃないですか〜(^-^
2011年4月21日 22:29
お疲れ様でした!^^
寒かったですね。。汗

カローラは廃車仕様もかっこよかったです^^

練習走行で目立ってたのはボディもあるけど、やっぱり走りですよ!^^

またメッカやナナタニでお願いしまっす^^

あと帰るとき車の誘導ありがとうございました。助かりました(_ _(--;(_ _(--;

コメントへの返答
2011年4月22日 13:01
お疲れさまでした!
ホンマに朝方なんて寒いじゃなく痛かったですよね(>_<)

カローラ僕もお気に入りです(^-^

練習走行の走りが本番でできれば・・・

こちらこそお願いしま〜すm(__)m


実車もラジも新車は気使いますよね(^-^)
2011年4月22日 8:21
トップの写真カッコ良すぎ!
コメントへの返答
2011年4月22日 13:02
でしょ〜もっと言って下さい(爆
2011年4月23日 22:23
写真使って頂きありがとうございます(^^

撮った甲斐があるってもんです♪

機会があればゆっくりラジでの絡みもお願いしますね~(*^ー^*)
コメントへの返答
2011年4月24日 8:41
いえいえ、こちらこそ格好いい写真ありがとうございますm(__)m

毎日見てはニヤニヤしてますよ(笑

そうですね!是非ラジでも絡みたいですね!そのときはお手柔らかにお願いします(^-^

プロフィール

「シコシコしすぎて怒られた(><) 早く抜きたいです(謎」
何シテル?   10/17 15:28
ラジドリにはまってます。始めた頃はこんなにはまるとは思ってませんでしたが、どっぷりです。 腕前はまだまだですが、マシンは下手な腕前を車のせいにできない仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ブログ用です。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation