• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッショウのブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

電飾 つづき~

昨日のつづきですがそれほど内容はありません(^^;


補強用のシューグーが乾けば太い収縮チューブにスイッチ用の穴を開け
基盤全体を包んでやります。



その後両端の開口部を補強と防塵のため
またまたシューグーで塞いでやります。

あとは、電源用のコネクタを電源の配線に付けてやれば完成です。
今回は手持ちがありませんので・・・

LEDには抵抗を付けるの忘れないで下さいね~




昨日の続きが簡単すぎたので、おまけで電飾の小技を!
既に知ってるわいって方は無視してください。

ヨコモのライトプラパーツへのLEDの固定はグラステープやシューグーで
されている方が多いんでしょうか・・・

僕的にはグラステープは剥がれてきて不細工なので、
シューグーは一度固定すると外すのが面倒なので
好きではありません・・・



そこで気づいたのが、全て対応できるかは不明ですが、
写真の様に収縮チューブで固定する方法です。

これならスッキリ固定できます!
強度は不明です(笑

あと、ボディにプラパーツを固定してからLEDを固定する場合は
ボディを燃やさない様に気をつけて下さいね~
Posted at 2009/04/16 09:56:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2009年04月06日 イイね!

電飾~

久しぶりに電飾作りました!

作り方は色々な所で紹介されていますので省略します。

で、便利なアイデアを2てんほど。
(そんなこと知ってるわいと思われる方も多いと思いますが・・・)

まず、配線に半田を乗せるときに便利です。
方法は簡単!
適当なスポンジに切り込みを入れて挟むだけです。
数が多い時は作業がはかどります。



そして、LEDは
バルサに5mmくらい(若干小さめ)の穴を開けて差し込むだけ!



簡単でしょ~
Posted at 2009/04/06 17:50:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2009年03月31日 イイね!

またまたいっちゃった~

またまたいっちゃった~こんにちは!新し物好きのイッショウです(^^;


模型のカブースさんにて「キーエンス タキオン」買っちゃいました~


2週間程前にカブースさんで実物を見せていただいて、何となく気になる。

ネット徘徊、いろいろ妄想

要らない要らないと自分に言い聞かせながらお金を準備して、
他の用事でカブースさんに行く

もう一度実物を手に取る

即決


よくあるパターンですね(^^;


取り付けてみて、本体はクーリングファンが無い分小振りなんですが
OTAに積んだ場合配線の取り回しが少しキツい感じになってしまいます。
僕の積み方のセンスが無いだけかも知れませんが・・・

そして、各所で耳にするブレーキの効きが良くないという点ですが
モーターがノバック ドリフトブラシレスモーターの場合、
特に気になりませんでした。

別売りのプログラムカードの発売が気になる今日この頃です。
Posted at 2009/03/31 12:17:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2009年01月26日 イイね!

バッテリ~

バッテリ~昨年11月からメインでA123バッテリーを2本使ってるんですが、
先日A123を追加で買おうとカブースさんに電話して1本注文。

何気にハイペリオンのリポについて訪ねると、
近々新製品が出るとのこと!!

これは運命的な出会いに違いない!
はい、購入しました(^^)v

もちろんA123バッテリーは素晴らしいバッテリーなんで
これからもメインで使って行きますよ。

また後日インプレしま~す。
Posted at 2009/01/26 12:53:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2009年01月16日 イイね!

ホイール交換

ホイール交換先日この方のブログを読んでまして、
ホイールの歪みも影響するんだな~なんて
思いながらラジコンを見てみるとリムが無い(汗

リムが割れているのは知ってたんですが、放置してました。
しかし、見事ですね~左上の以外は前周に渡ってリムがありません。
宇治天の壁に当たり過ぎですね。もっと練習せねば・・・

内側のリムと両面テープのみでタイヤを保持していたんで
もちろんタイヤはブルブル震えてました。

で、今回使用するのはタミヤの2ピースメッシュホイールワイドです。
ワイドなんでホイール内側を切って26mm幅にしてます。


しかし、このホイールが曲者でタミヤのリバサスはホイール裏のビスが
1~1.5mmスペーサーを入れなければロアアームに当たります。

走らせた感想はブルブルしない程度でした。
ホイールの歪みが影響するほどシビアなレベルじゃない・・・
そして鈍感(^^;
Posted at 2009/01/16 10:52:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「シコシコしすぎて怒られた(><) 早く抜きたいです(謎」
何シテル?   10/17 15:28
ラジドリにはまってます。始めた頃はこんなにはまるとは思ってませんでしたが、どっぷりです。 腕前はまだまだですが、マシンは下手な腕前を車のせいにできない仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ブログ用です。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation