• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちゃん&くまぞうのブログ一覧

2009年02月04日 イイね!

帰ってきました。

帰ってきました。無事完成いたしました。

エリッセを装着していただきました。
カッターサイドのエンブレムはスワロデコされております。
ラグジュアリーと言うか今時というか・・・。
仕上がりはさすが柿本さんですね。
エリッセはノーマルマフラーと取り回しが近いので
重量的には多分他の2種に比べると重いと思います。
音量、音質はとてもジェントル・・・と言うか
代車で借りてたfitがかなり元気な音でしたので
ちょっと麻痺してるかも・・・。(汗
でも静かですよ。
後ろに乗ってる子供が嫌がりませんから。

NAなのでマフラー変えたからといって劇的に速くなる訳でもないですが
エンジンの回転が軽くなった感じはしますね。
社外マフラーにありがちな、低速のトルクの痩せも
ないようです。
万人受けするスペックなんでしょうね、きっと。

がっちゃんさんは、デザイン、音量とも気に入ってくれたようで、
とりあえずホッとしております。
何故か、ステッカーチューンすると気合が入ってますが
どうするつもりなんでしょう・・・。(滝汗

JASMA認定がまだなのでそれがおりたら、発売かな。
Posted at 2009/02/04 15:58:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリード | クルマ
2009年01月31日 イイね!

マフラー動画、来ましたよ。

マフラー動画、来ましたよ。とりあえず、柿本さんのブログに3種類全ての
装着画像と、マフラーの音入り動画アップされました。
リンクだけ張っときますんで、皆様ごらんあれ・・・。

Posted at 2009/01/31 23:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | クルマ
2009年01月28日 イイね!

経過報告。

経過報告。本日、試作品3種ガン見してきました。\(●⌒∇⌒●)/ニャリーン

柿本さんらしく、走りのイメージが漂う仕上がりでしたよ。

今日から試着して、最終確認に入ります。

左から、

・KRnoble Ellisse - ケイアールノーブル・エリッセ ー。
・hyper GT box Rev.  ー ジーティーボックス・レヴ ー。
・GT box 06&S ー ジーティーボックス・ゼロロクエス ー 。

一週間でテストも終わるそうなので、発売も間近ですね。

因みに、音量は

エリッセがやや大人しい感じ。
GTbox2種は、その気にさせるレベルだそうで・・・。

エリッセに関しては、製作時に少しお願いしたことを
聞いていただけたようで、他の2種より最低地上高が
高くなっています。

がっちゃんさんも運転しますし、もしかしたら車高下げることも
ありえますから、「ガリッ!」なんてことがない様に
してほしいなぁなんて言ってあったんです。
音量も、もう歳ですからあまり元気なのも返って疲れますんで。

そういう意味でもジェントルな仕様になってます。

GTboxに関しては他車種同様、低音の効いた
ついアクセルを開けたくなる仕上がりみたいですよ。
燃費に堪えそうですけど・・・。(笑

で、うちのフリードにはエリッセが装着確定になりました。

以上ご報告でした。σ(^_^;)アセアセ...
Posted at 2009/01/28 12:23:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | フリード | クルマ
2009年01月07日 イイね!

Dにまた行ってきました。

昨年末にDにて洗車したばかりですが
その時に担当にお願いしたアクセルペダルの鳴き?の対処が
ASSY交換となっていたので、パーツが届いたと言う
連絡を受け、本日行って参りました。( ̄^ ̄ゞ

躍動部のきしみ音なのでグリスアップで終わりと踏んでいた
私ですが予想外のASSY交換勧告でしたので
何か大きな問題でも・・・と若干不安感じていたのですが
何のことはありません。

「新車でこれは気分悪いでしょうから、さくっと交換して
気分よく運転してもらう為の交換です。」

と言うことでした。

微妙に、以前の旧Dとの問題を意識して
担当さんが気を使って交換扱いにしてくれているものと
思われます。
言い方を換えれば、クレーマー扱いされてるともいえますが・・・。(汗

自分で言うのもなんですが、メッチャええ人だと思うんですよ、私って。(爆
がっちゃんさんにはちょっと厳しいですけど・・・。(笑

それはいいとして、アクセル換えたことで
踏み心地が滑らかになりました。
確かに気分いいですわ・・・。
また洗車も言わなくてもやってくれてるし。

来月は早くも6ヶ月点検です。

「来月も宜しく~。」

と担当さんと同じこと言いながら
Dを後にしました。

その時にはマフラーも変わっていることでしょう。


そのマフラーですが、柿本レーシングさんは
東京オートサロンに出展するため
この時期は忙しくて、オートサロンが終わってからの
話になりそうです。

まぁ、既にHPでは開発中として
しっかり表記される段階まで来てますので
今しばらくお待ちを・・・。

装着確認でき次第、アップしたいと思っております。



Posted at 2009/01/07 21:49:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2009年01月04日 イイね!

遅くなりました。またやりました。σ(^_^;)アセアセ...

遅くなりました。またやりました。σ(^_^;)アセアセ...え~と以前、APRIOがエンジン停止して
フリードで乗せて帰ったなどというお話を
したかと思うのですが、
本日またしてもやってしまいました。

ヘッド面研、排気ポートタイミング変更して
さて走ってみたら、ガスケット飛ばしてしまいました。
圧縮上げすぎたのか???(笑

で、がっちゃんさんにフリードで回収してもらいました。

画像のように、2列目を前に寄せて背もたれは前に倒し、
3列目をたたんで斜めに乗せていくと
ぴったり収まります。

後は固定だけキッチリすれば全然OKです。
と言いながら私は固定せずに
2列目に乗り手で押さえてましたけど・・・。

モビリオだと2列目が跳ね上がるので充分乗るのですが
フリードではあきらめていた分、感動しましたよ。

Posted at 2009/01/04 20:53:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | フリード | クルマ

プロフィール

「夫婦それぞれにPCしてます・・・」
何シテル?   10/31 23:18
初めまして。 「みんカラ」実は知りませんでした(汗) この度、ホンダフリードを購入した事で、 何か情報は無いかとネットサーフィンをしていて、 偶然こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

d.d.kingdom 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/18 21:53:55
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
愛称=ベロニカ(本名ベロニカ・フリード) 色=ポリッシュド・メタルメタリック グレー ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation