• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@いっちーのブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

MECCA出撃♪

先週の日曜は暇だったので・・・



思いつきで高速に乗り











お隣は滋賀県(といっても甲賀なんで結構遠いですが)の

MECCAに行ってきました♪









屋内グリップコース









屋内ドリフトコース




コース自体はあまり広くなく、レイアウトも単調な感じですが

ひたすらみなさんでくっついて走ることを楽しんでる感じでした。






あとすごいのはコース上に置かれたジオラマのクオリティ
















テンション上がります 笑



結局20人くらいはいたのかな?




走行して1パック目でロックオンされ・・・

気づけば後ろに何台も行列ができ・・・

みなさんうまい人ばかりでとても楽しめました♪






そして1番の楽しみであった







メシがうまい!




お会いしたかったこの方とはお会いできませんでしたが


この方に久しぶりにお会いして


この方この方にも初めてお会いしました♪


結局閉店までいましたが、常連さんとガッツリ走りガッツリトークし
とても充実した時間を過ごせました!


また是非みんなで遊びにいきたいですね~





そういや自分の車(ケツカキ比1.6、FボールデフSダイレクトRソリッド)を常連さんに試乗してもらいましたが

案外好評でよかったです♪

合う人、合わない人はもちろんいらっしゃいましたが、ここではかなり珍しいらしく、みなさん驚かれていました。

GAGAでは結構普通なんだけどな・・・笑





Posted at 2010/06/22 22:55:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年06月21日 イイね!

サンワ電子杯 ストリートジャムドリフトセッション

もう1週間以上過ぎてますが・・・



ジャムセッションに参加してきました。
















今回も参加人数120人オーバー。

2日でエントリーが埋まるすごい大会です。





今回クラックユニットからの参加メンバー
(画像はRC-ART様から抜粋)






シンG




シマウッチ~




いっちー




キヨ


しん(画像ナシ・・・すいません)



5人で参加しました。

あとは同じ福井のチーム、OMKブラジャーズのみのりん氏、おんちゃん氏

奥越アタッカーズ(野獣会?)の秀さん

石川からNOB COMPANYのNOB☆さんとマサルックさん
ARDのヤスヒロさん、あとヨシ君が北陸から参加しました。



今回のコース





オートポリス風。前回の鏡写し版ですね。







クリップの解説をするもんも氏
今回のコースレイアウトを作った方です。





ではデモランをどうぞ






最近は壁ギリギリまでアウトいっぱい飛ばすのではなく

飛ばしてきたのを止めるというレイアウトになってきてますね。





そして大会開始。

エキスパートクラスは練習2本(5分)

1次予選は単走3本

2次予選は単走2本

ベスト16を選出します。


我がクラユニは・・・

1次予選 シンG、いっちーが通過♪

2次予選 シンG通過♪



なんとシンGさんがそのままエキスパートクラス優勝!

おめでとうございます!あの激戦で優勝はすごいですね~




スーパーエキスパートクラスのしんさんは予選通過はしたものの、追走1回戦でまけてしまいました・・・

惜しかっただけに残念です。



初めてジャム杯で予選通過できたので

次はもっと上に行けるよう練習します!

来月はGAGAドリミもありますからね~!


Posted at 2010/06/21 13:42:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年05月28日 イイね!

狩られました・・・

こんばんは。


昨日は水曜ドリフトLIVEでした。



未だに2勝したことがなく、毎回優勝者が違うこの大会。

「目指せ2連覇!」と意気込んで行きましたが・・・・













左から

OMK ヤソッチ
OMK あきチャン
OMK みのりん
Crack Unit いっちー
Crack Unit バタヤン
Crack Unit シマウッチ~
GAGA代表 タカハシ




一回戦はOMKのみのりんサンに勝ちましたが

準決勝でOMKのヤソッチさんに負けてしまいました・・・












そのままヤソッチさんが優勝!おめでとうございます!



「インプを狩るならこれしかない」とヨコモのエボ10を作ってきていました。

パッと見、単色塗りに見えますが

オバフェン、ダクト、ライトパーツなどなど、細かいこだわりが満載のボディです♪





あと今日は珍しくパーツの話でも・・・




巷で話題の〇〇ギヤ







スパーは120枚らしいのでちょっと違うんですが

売ってなかったので似たようなのを買ってきました 笑




ギヤ比は現状で使っている5.5付近になるように。


そういえばギヤ比って4付近の人とか7付近の人がいますが、変わるんでしょうか?

頭では7付近の方がピックアップがよく、ブレーキ効果が生まれると思いますが・・・

実際やってみないとわかんないですね。

一度7以上のギヤ比も試してみようと思います♪

ちなみに僕が5.5付近に設定してる理由はなんとなくです 笑




てか4付近ってブラシレス7.5を使ってる自分には危険なような気がします・・・

新しく10.5位のモーターが欲しいですね~















買うならコレだな♪





Posted at 2010/05/28 01:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年05月11日 イイね!

Radio GAGA ドリフトミーティングRound2 参戦レポート

「ラジドリの勝ち負けは運次第。」(Crack Unit リーダー キヨ)






こんばんは。

日曜に大会に出て昨日もGAGAに行ってドリフトしてたラジコンバカです。

まぁ、僕以外にもそんな方々がいましたが 笑





5月9日、GAGAドリミに参戦しました。










前回は30名ちょい?くらいのこじんまりとした大会だったのに

今回は80人近くの人が北陸はもちろん、関西、関東、東海などからたくさん集まりました。

しかも超ハイレベル・・・




レイアウトは前に説明した備北風。

ストレート3発後の処理やクリップポイントが少々難しい感じになっています。




158%のケツカキで挑む予定でしたが

直線を飛ばすのが難しくピーキーだったので、128%に下げました。

もちろんカウンター量は減りますが、コントロール性は格段に良くなりました。

プーリー1つ交換するだけでいいので便利ですね♪

他はほとんど触ってません。






今回の審査員





向かって右から

・しん(Crack Unit TNドライバー)
・せんせい(関西狂滑連合 ストリートジャムワークス)
・NOB☆(ちゃーぼーダンススクール)

オーナー高橋氏はMCです。


今回はかなりの多くの人数を審査したため

せんせいの力なしでは審査しきれなかったと思います。

さすが120人を審査するだけあります 汗




今回のピット





まさかのTNレーシングブース 笑


「できるだけ県外の方に屋内ピットをつかっていいただこう」ということで

クラックユニットメンバーでテーブルや延長コードを持ち寄り

ご好意でTNブースの裏に設置させていただきました♪

テントもあって快適でした~





今回のボディ






いつもの小豆チェイサー(そろそろ見飽きてきた・・・)


練習は5分を2本走ったあとドラミ後にもう1本の合計3本

予選は単走2本を2回で計4回走りました。





練習・・・コールもされてまずまず。

単走1回目・・・まずまずの走りで24位 汗

単走2回目・・・伸びず予選落ち 泣








しかし!


GAGAドリミはここからが面白い!



単走で通過するのは予選10位まで。

残りの6人は練習なしの「男の1本」で決まるんです。




いっちーはもうあきらめモード全開だったんで










まさかのボディチェンジ 笑



練習用に使ってた赤いチェイサーを表塗りして、カッティングを貼りリメイク♪

USトラッキン風にしたつもりですが・・・これが意外と好評!


テンションが上がってきたんでコレで出たわけです 笑



すると走りの方もバシッと決まってしまい、予選13位通過!


いや~このメンツで通過はホント嬉しかったですね!






そして追走トーナメントに進みます。







僕は前回負けたヤスヒロさん(ARD)に戦いを挑むつもりでしたが

逃げられた(?)ため、前から一度一緒に走ってみたいと思っていたカタキチさん(D-mind)を指名♪



追走シミュレーションではいい感じに合わせることができ、楽しみでした!



そしていざ戦い!



1本目・・・先行カタキチさん 

ゼオンのトラクションに負けないようにフライング気味で飛び込む。

しかしカタキチさんの進入がカッコよく、離されてはいないものの僅差でカタキチさんアドバンテージ(5.5)


2本目・・・先行いっちー

とにかく逃げきろうと全力で逃げるも、グイグイ懐に入ってくるカタキチさん

後半はビタビタで、2度ほどカタキチさんがいっちーに追突したものの

いっちーは姿勢乱さず走りきり、それも評価されましたが、後追いの寄せも考慮してカタキチさんアドバンテージ(5.5)

非常に僅差でしたが負けてしまいました・・・


でも非常に納得の行く負け方だったんで気持ちがよく、いい経験になったと思います♪



そのままカタキチさんは4位になりDR1の権利ゲットしてました(いいなぁ・・・)



そして結果は










優勝 せんせい(関西狂滑連合 ストリートジャムワークス 兼審査員 笑)

準優勝 ○走(チームピンク ストリートジャムサポートドライバー)

3位 かとうくん(チームSSD)



おめでとうございます♪



そろそろ暖かくなってきたし、また関西や東海にも遠征したくなりました。

そのためにガッツリGAGAで走りこみます!



明日は世界戦なんで・・・笑




Posted at 2010/05/11 22:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年04月30日 イイね!

ラジコン日記

久々のアップです・・・


ちょっとサボってはまとめてアップするようになってまして

もう少しマメにやらないといけないなぁと思っています(思ってるだけ)



先日GAGAのコースをいろいろ変更したので

また写真や動画などをアップしたいと思います。



ちなみに先週のドリフトライブの優勝はシンGさん(クラックユニット)
今週は石川のヨシ君でした。



それと先週の土曜の夜に

お隣は石川県「チャンピオン模型」に行ってきました。







携帯なんで画像が微妙です・・・



おそらく全国初?であろう「シャーシ別No1決定戦」が行われました。


1チーム7人ほどのグループ戦で

先鋒、次鋒みたいな感じで戦っていきます。


チームは4チーム


・チームアレックス(CERなど)

・チームタミヤ(OTA-R、スクエアコンバなど)

・チームドリパケ(ドリパケのみ)

・チームヨコモ(ドリパケ&D-MAX)



優勝はチームドリパケでした。

かなりレベル高いチームでしたね~(てかほとんどクラユニ・・・)




で、チャンピオン模型で物色していると

GAGAではあまり見ないようなパーツがいろいろ置いてありました。

GAGAはドリパケ系は強いですが

ベルトシャーシのドリフトパーツはほとんど置いてないんですね・・・(タミヤパーツはたくさんありますが)



若干テンションあがりながらも物欲を押さえ、試してみたかったパーツを購入♪










スクエアのバネ。

不等長ピッチを採用していて、初期は柔らかく、後半粘る(らしい)

あと色が黒いんで買ってみました 笑



さっそく試してみましたが、結論を言うと僕には合いませんでした。


僕の05は足をよく動くようにオイルを柔らかくしているんですが

スクエアのバネの初期の柔らかさが柔らかすぎて、車が不安定になります。

最終の立ち上がりとか、高速コーナーとか・・・

オイルを硬めにして流れ出しをマイルドにするといいのかもしれませんね♪

高速で3発振り返しとかで飛ばしたときにロール方向に粘って車が止まるような感じになると思いますが・・・

試してみないとわかりませんね 汗


なので今は元々のバネに戻しています。

使ってみたい方がいれば貸しますよ♪

ちなみにタミヤでもヨコモでもOK。長さは25mmだと思います。



あと写真はありませんがプロポを4PKからM11Xに変更しました。

なぜ変えたかは・・・理由は幾つかあります。


でも大半の理由、7割位は「持ちやすかったから」です 笑

Posted at 2010/05/01 01:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「@yasu369 そうですか
そういう人もいますね」
何シテル?   10/10 20:59
ちょうどよいのがタイミングよく出てきたので シエンタに買い換えました。 やりすぎず、お金をかけずにセンスよく乗りたいなと。 普段使いや旅行にも使うので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

S3 2016年仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 22:58:32

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プリウスαをどうしようかと思ってた時にタイミングよく出てきたので購入。 1ヶ月?くらいし ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
タダでもらったKeiにそこそこお金かけて満足したら3週間で売れてしまったので、その売れた ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANTのSEEK3というモデルです。 晴れの日やちょっとしたときに乗ろうかなと思いま ...
スズキ Kei スズキ Kei
タダでもらった足車です。 四駆ターボ5MTで楽しい! 2020年4月 98000キロ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation